ハヤテのごとく!! 第14話 「鷺ノ宮家の一族」
の感想です。
第14話『鷺ノ宮家の一族』
妖怪退治を生業とする鷺ノ宮の一族。その中でも歴代最強の力を持つといわれる伊澄であったが、なぜかその力の一部が失われてしまっていた…。伊澄の母によると、失った力を取り戻すには…『年齢が16歳で強くて頑丈だけど、女の子みたいな容姿をしていて、生まれつき運が悪くて執事をやっている…名前が「ハ」で始まる男の子の限界ギリギリまで追い詰められた時の生き血』が必要なのだという…。はたして『年齢が16歳で(以下、略)』は見つかるのか!?… などと無理矢理あおりつつ、番組冒頭では一風変わった企画もありますので必見ですよ!! 第2回 「ハヤテのごとく! 人気投票!!」アニメでそんなことするんじゃないwwてっきり振りだけで終わると思ったのですが
本当にやりだしたときは普通に吹きましたwwしかし、スポットライトが当たる前に
キャラに画面が行ってしまっているのが残念でしたね。
第5位 「謎の少女」都合により後ろ姿ですw
出てくるかな?
私とハヤテで1位、2位と行きたかったのだが・・・なんでこの娘そんな簡単にフラグ立てちゃうの?w
原作の話で恐縮ではありますが・・・・・・・
ナギさんナギさん
2007年の第1回人気投票で4位だったことをお忘れなのでしょうか?前回もヒナギクさんにダブルスコア付けられたのも忘れてしまったのでしょうか?
前回もマリアさんに負けてしまったというのも忘れてしまったのでしょうか?
前回はさらに、ハヤテよりも下だったことも忘れてしまったのでしょうか?ついでにいうと、第一回ではハヤテはハーマイオニー票と女装票を合わせれば
あるいはマリアさんを抜いて2位になってたりする猛者でした。
まあ今日は
鷲ノ宮家の人々がメインなので話は置いときましょう。
ここまで延々話しといて今さらではありますが。
マリアさんのかわいらしさにくらりとしそうになったのはここだけの話ですが
やっぱり今日は鷲ノ宮家の人々のことがメインなので
浮気はせずに(なぜw
行きましょう。
ネタとしては
伊澄にとりついてしまった変な悪魔をどうにかしようという話で
最初の触手プレイは程よく規制されてしまった(もともとあんなものだったかな)
けれども
ギュンギュン動く戦闘シーンはなかなか見ものでした。
あとロリババア
しかし伊澄が一番まともに見えるというのもなかなかとんでもない話です。
なんといってもロリババア
あれ、
よく考えたら話したいことが特になく
人気投票ネタが一番に来てしまった、そんな馬鹿侍でした。
まじめな話をすると
一番目立っていたのはロリババア様でした。
クオリティの高い戦闘シーン、金朋地獄、生気
もうポイント倍増です。
ちなみに第2回人気投票
10位以下で興味深いのは
第19位 久米田康治
第25位 畑健二郎どうよwwww
まあ第1回の人気投票でも久米田先生は大活躍だったわけですが。
ランキング参加中
気が向いたらポチっとおひとつお願いします。