fc2ブログ

大正野球娘。 第1話 「男子がすなるという、あれ」 感想

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

大正野球娘。 第1話 「男子がすなるという、あれ」 感想 

 
一緒に野球をやって頂きたいの

大正野球娘。 第1話 「男子がすなるという、あれ」
の感想です。

 
パワプロのサクセスモードでも始まったかと思った 

というのはオープニング開始5秒までの感想ですw
なんかオープニングの音楽の感じ(5秒まで)がね。


とか思ってたら



どっかのミュージカルか?
はたまたいなかっぺ大将か?



とばかりに東京紹介はじめだすし。
あれはまさに「誰得」でしたね。

さて、話ですが
女学院で野球をしようという感じで、今週はチーム集めの序盤から。

なんとか焚きつけようとするも
「男子野球」を見て恐怖して逃げ出してしまいます。

そりゃそうだろうw



しかし眼鏡ツインないかにもキャラがあれこれこねまわした挙句に参加表明したり

昨日言わなかったかしら
「私達」って


程よくかっこいいこと言った女の子が入ったりして
これで何とか4人。


残りは5人ですね。





ほかにも興味ありそうに見てたキャラとかも
3人ほどおりましたし

顧問に落ち着きそうな先生もいますしね。






ボーっと見てたら30分過ぎました。



「1話の役割」はあまり果たされてない気がしますけど
晶子が野球を始めようと思った動機なんてのは結構面白かったですね
(まあたぶんに勢いなんですけど、だからこそエネルギーがすごいというか
 あの状況ではじめようというのは相当な執念ですから)





野球アニメっぽさはともかくとして
大正浪漫はもう少し表現してほしかったかなというところでしょうかね。


たま~に言葉遣いがそれっぽくなるのと背景くらいでしか実感できませんw

部活アニメがいろいろありますけど
たぶんその中では一番「それっぽい方向」に行くのではないかなと思います。
野球という題材を取り扱っている以上は。

女子野球作品の序盤はお決まりのパターンがありすぎるのでw
それに沿うのか、変化をつけるのか
そんなあたりも楽しみに見ていきたいと思ったり思わなかったり。

にほんブログ村 アニメブログへ

大正野球娘。 (1) (リュウコミックス)大正野球娘。 (1) (リュウコミックス)
(2009/02/20)
神楽坂 淳伊藤 伸平

商品詳細を見る

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

多重トラバ、誤爆などは気づき次第、対処いたしますのでお気になさらずに。
一部ブログ様に反映されないこともあるようです・・・・


この記事のトラックバックURL
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/971-3aa91f17

2009年新規夏アニメその4 原作は未読。
[2009/07/03 07:29] リリカルマジカルS
うーん・・・微妙ですねえ・・・様子見かな
[2009/07/03 07:38] 日常のぼやき
「一緒に野球をしていただきたいの」 …軽音部の次は野球部?
[2009/07/03 07:38] 在宅アニメ評論家
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/第01話 男子がすなるという、あれさて始まりましたがどんなものなのかわからないのでどのように展開していくのでしょうねいきなり主人公鈴川小...
[2009/07/03 07:53] まぐ風呂
 小梅が歌い始めたときはどうしたものかなあと思いましたが、それなりに面白かったです。
[2009/07/03 08:02] つれづれ
 神楽坂淳原作、トクマ・ノベルズEdgeにて刊行中のライトノベルをTVアニメ化。第一話「男子がすなるという、あれ」鈴川小梅は、親友の小笠原晶子から突然、「一緒に野球をしていただきたいの。」と頼まれる。しかも、相手は男子だと。言い出したら退かない性格の晶子に...
[2009/07/03 09:01] 日々“是”精進!
「男子がすなるという、あれ」だなんて(/ω\)//// 第01話の感想です。
[2009/07/03 09:03] 心のプリズムNavi
大正と言えば…野球!? なして? 大正で、野球で、娘?なのか(^^; 不思議な組み合わせだって思いつつ見てみることに。 原作はトクマ...
[2009/07/03 09:27] SERA@らくblog 3.0
けいおん最終回後に流れた番宣を見て面白そうだったので見て みました。こんなに女の子がいっぱいなのにOPはほぼ小梅と 晶子のみだなんて...
[2009/07/03 09:44] Girlish Flower
 部員集めから本格的に女子高生が野球を始める作品?
声優に少し期待しているアニメ女子が野球をするアニメみたいですねつい最近は女性初のプロ野球選手も出ましたしねこれは男子がシンクロしてるのを応援してみたくなる感情に似てる!・・・のかなぁ大正時代の野球はまだアウトセーフって言える時代ですよねもう少ししたら、...
大正時代の女子学生が、野球で男子と対戦。力では、かなわない相手に知恵と勇気と チームワークで挑む、少女達の奮闘物語。 続きのレビューとキャプ画像まとめなどは続きからどうぞ~☆
[2009/07/03 10:12] ゴマーズ GOMARZ
大正野球娘。 第1話「男子がすなるという、あれ」 ★★☆☆☆
■大正野球娘。アイテム/大正野球娘。公式HP ドラマCD「大正野球娘。」イメージ・アルバムFrontier Works Inc.(PLC)(M) 2007-12-21売り上げランキング : 5410...
第1話「男子がすなるという、あれ」時は大正、女学院に通う小梅が親友の晶子に突然「野球をしていただきたいの!」と言われて頷いたことから物語が始まった。原作は未読です。
[2009/07/03 11:26] ウサウサ日記
「男子がすなるという、あれ」 新アニメの第3作目。 原作は徳間ノベルス・エッジの小説。小説原作作品は珍しくないとは言え、このレーベ...
[2009/07/03 12:15] 新・たこの感想文
帝都たこ焼き娘。―大正野球娘。〈3〉 (トクマ・ノベルズEdge)クチコミを見る 時は大正14年。良家の子女が通う東邦星華高等女学院に通う鈴川小梅に、親友の小笠原晶子が「一緒に野球をしていただきたいの!」と声をかけた。突然のお願いに思わず頷いてしまう小梅。しか...
いよいよ始まりました! JCの新作萌えアニメ「大正野球娘。」! 正直に言います、ガチハマりしました・・・ 既に2周視聴した ヒロインが...
[2009/07/03 12:33] ToLOVEる VS 変態王
大正時代だ! 野球だ・・・!? 時は、大正14年4月。 新学期です。 小梅ちゃんは貴族さん!? お洒落ストなお父様お母様ですね! ...
[2009/07/03 13:19] 空色きゃんでぃ
 しゅごキャラ!シリーズの日奈森あむちゃんとかみちゃまかりんの花園花鈴ちゃんがタイムマシーンに乗って、大正時代へ!?  冗談はさてお...
初っぱなから舞台背景を歌ったミュージカルですか。全く予想だにしなかった展開で意表をつかれましたね。これには思わずわらっちゃいましたよw いったいどういうアニメになるのか、少し期待が膨らんだりしました。
[2009/07/03 15:44] よう来なさった!
 大正野球娘。  第一話 男子がすなるという、あれ 感想    -キャスト-  鈴川小梅:伊藤かな恵  小笠原晶子:中原麻衣  川...
[2009/07/03 16:16] 荒野の出来事
新番よっつめー。
[2009/07/03 17:18] もす!
大正野球娘。 1話「男子がすなるという、あれ」の感想
[2009/07/03 18:05] ワルキューレBlog
「けいおん!」の後釜は「大正野球娘。」ここで新しいコピペ  「けいおん!」終了後↓↓―---------------------------------------100 名前:ID:ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金)02:03:56.84ID:sH0YBeFwなんか涙でてきた...
今週からいろいろ新作始まりました。 その1:「大正野球娘」 一通り見ると結構おもしろそうだったので視聴及び感想決定です。
[2009/07/03 20:39] 地図曹長道中記
「一緒に野球をしていただきたいの。そう、男子がすなるという、あれ」 そうか、更級日記か! 時は大正一四年。 東邦星華高等女学院に通う...
大正野球娘。 (トクマ・ノベルズedge)(2007/04/17)神楽坂 淳商品詳細を見る 時代劇に現代風のお化粧を施した、今風の顔をした女の子が登場すること...
[2009/07/03 21:37] 破滅の闇日記
大正野球娘。 第1話、「男子がすなるという、あれ」。 小説・コミックともに未読です。 けいおん!の後番組として7月から始まった新番組で...
 第1話 「男子がすなるという、あれ」 【2009-7-02(木) 25:59-より放送開始。(TBS)】 『大正野球娘。』(たいしょうやきゅうむすめ)は、トクマ...
[2009/07/03 23:46] まるとんとんの部屋
大正野球娘 第?話 ストーリーは月並みでしたが、導入部分の「東京節」が良かったですねぇ。 何やらお若い視聴者のみなさんはミュージカル曲と勘違いされている向きの方が多いようですが、これはれっきとした大正時代の歌。 「浅草十二階」なんて歌詞が出てきますが、 ...
[2009/07/04 01:25] HARIKYU の日記
第1話『男子がすなるという、あれ』ドラマCD「大正野球娘。」新番組3本目!
[2009/07/04 02:45] ニコパクブログ7号館
女もしてみむとして… 大正野球娘。 第1話「男子がすなるという、あれ」の感想です。
[2009/07/04 03:46] 日常と紙一重のせかい
個人的に夏の新アニメの中では結構期待している大正野球娘。です! キャラもなかなか可愛いし、なにより私自身野球好きなので放送を楽しみ...
記事はこちらhttp://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/1-afa4.htmlトラックバックは本館へお願いしますhttp://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/45527241
「小梅、野球しよーぜ」 軽音部の次は野球部だぜ。
[2009/07/05 11:57] からふるdays
「小梅、野球しよーぜ」 軽音部の次は野球部だぜ。
[2009/07/05 11:57] からふるdays
小梅ちゃんと、晶子ちゃんは、百合野球に限らず、スポーツ全般の練習はきついからな練習中には水を飲むなという根性論とかで死ぬわ野球やらずに、小梅と晶子の百合百合な展開を今後も期待していいのかな
[2009/07/05 17:32] 空の下屋根の中
ごきげんよう まみまみ、「ごきげんよう」はもう手馴れたものですねw もうこれだけで視聴継続&レビュー決定(ぇ 主人公の小梅ちゃんが元気いっぱいで可愛かったです。 ハイカラな着物が大正だなあ。 突然クラスメイトの晶子が野球をしましょうとメンバー募集
[2009/07/05 22:38] のらりんクロッキー
第1話 男子がすなるという、あれ これは大正14年(1925)、東京市麻布区に住む少女達の物語だ。 その朝、鈴川小梅が学校へ行き、下駄箱を開けると、上履きの上に手紙が一つ置かれていた。手紙には、几帳面な楷書で「小梅さんへ」と書かれている。 はて? ...
[2009/07/11 12:49] モノクロのアニメ
新番組、お試し視聴です。時は大正時代。女学校に通う女の子たちが、男相手に野球をしようと決意するお話でした。番組の冒頭から、小梅の歌だったのには驚きました。セーラー服姿で、...
[2009/07/17 17:32] 日々の記録
 こちらはけいおん!が終了して……と思いきや、なんと放送エリア外!  そんな訳で、CLANNAD第2期開始前の9ヶ月少々前の状況に戻ってしまった...
プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
474位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
24位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ