一年で一番大事な日なんだから
それくらい覚えておきなさいよ・・・ハヤテのごとく!! 第13話 「FEELING OF FREEDOM」
の感想です。
時は3月3日深夜…。大恩あるヒナギクの誕生日にプレゼントを渡すと約束していたハヤテであったが、人形師の呪いでメイドさんの姿になったり、それ故に色々ややこしい男・虎鉄に好かれたり、さらわれたナギお嬢様を救出したりしていて、プレゼントのことだけでなく、ヒナギクとの決闘の約束すらもすっかり忘れてしまっていた…。急いでヒナギクの待つ時計塔に向うハヤテ。賑やかな祭りの後…静まり返った校舎の片隅…二人きりの、誕生日会が始まろうとしていた…。
【08/21予定】 ハヤテのごとく!! 2nd season 01 Blu-ray 初回限定版 BD
50%引きだと思ったら50円引きだったでござるの巻。
ああ、ハヤテの話でしたね。
全然関係ない話から入ってしまいました。
さて、今週を一言で表すならば
スーパーニヤニヤタイムでしょうか。
30分でわかるツンデレ娘の落とし方
みたいな番組でしたね(違といっても
ツンデレの定義である「二人きりだとデレデレ」というのは個人的にはあまり要らんのですね。。
やはり虚勢は張っていないとw
今回のアニメではヒナギクさんが大活躍でした。
ヒナギクファンは感涙といったところ、なのでしょうか?
若干マサムネの暴走があったとしても、結果的にはそれによってヒナギクさんも素直?になれたので
おkといったところでしょう。
今回はヒナギクからさまざまな
名セリフが飛び出しましたね。
私は
いっそ私を殺して~~~!!あたりが意外と好きです。
もだえる様子がかわいらしいですからね。
それでもまだよくわからん「勝ち負け」にこだわっているあたりが
もう意味不明に。
そんなヒナギクさんをも御す、
天然ジゴロっぷりが光るハヤテさん。
都会のビルのライトがきれいです。
しかし
11時半過ぎにこんなにライトが光ってるのはどうなんだwww中には管理関係で,というのもありそうですし
プロジェクトの完了間際は火の車というのも聞きますが、
常にそれってのは嫌ですね。
最近は逆に残業をさせてくれない会社も多いようで
なかなかお金がたまらないと嘆いていた先輩もおりました。
まあ毎日のように終電間際まで残されるのも困るんで、
結局ほどほどに残りたい、というのが一番なんですけど。
・・・・メーカー系からの内定を断ったのはそれが一つの要素だったりもするそんなダメ侍、どうよww
下らんこと言ってたらムード台無しだよwでもやはり
最初にそういうことを考えてしまうのが悲しいですな。
・追記1回想の中に出てきた
シリアス雪路さんがちょっと印象的。
まあそのあとはすぐに「いつもの」雪路さんらしい回想に戻ってしまいましたが。
・追記2時系列順に見るべきか、放送順に見るべきか
正直どっちから見てもたいして変わりません。
ほんのりと伏せたとはいえ、バレバレなパロディ。
唐突すぎるほどに唐突でしたが面白いw
・追記3ハヤテはたまに黒くなると面白いと思いますw
ランキング参加中
気が向いたらポチっとおひとつお願いします。

【08/21予定】 ハヤテのごとく!! 2nd season 01 Blu-ray 初回限定版 BD
関係ないことスイマセン。