ハヤテのごとく!! 第2話 「マネーのとら」
の感想です。
第2話『マネーのとら』
空気を読まない女・桂雪路のせいで「マラソン自由形」に優勝することが出来なかったハヤテとナギ・・・。三千院家の執事長であるクラウスと『優勝できなかったら執事を辞める』という約束をしていたハヤテだったが、『部下の不手際は上司の責任』と連帯責任を求められ、日和ったクラウスにより、執事復帰へのチャンスを与えられる。それは、泣く子も黙る執事矯正施設「執事とらのあな」で修行するというものだった!!
「空気を読まない女・桂雪路のせいで」とはひどすぎるww
平行世界のどこかには勝っている僕らもいると思いますからまったく意味不明なフォローを入れるハヤテ。
そうだといいですねw
リフレクターデバイスと宝玉ゲットして他の世界にも飛べるといいですね。そんなこんなでクビになってしまったハヤテ・・・・と思ったら自分まで危なくなりそうなのにひよったクラウスによって首一枚残しました。
執事とらのあなとらってそっちか。
まああっちの虎ネタはそう使えるもんじゃないと思うのでこれはこれでいいでしょう。
そして今回じゃらの新キャラ。
腹黒シスターシスターという格好に騙されまくりのハヤテくん。
金には疾風迅雷の如く反応するし、腹はならすし(まあこれは生理現象ですけど
ちょっといいこと言ったかなと思ったら
最終的には実力行使ですww
まああれは正当防衛・・・・・いや、過剰か?
「祈れ・・・・悪党ども」シスターは世紀末覇者でしたw・Bパート一方そのころ三千院家では・・・・
女の戦いが勃発してました。女運が悪い(ただしこの手の作品では強烈な利点)ことに定評のあるハヤテクンですから
ナギの心配通りさっそく変な女に引っかかっていました。
それにしてもこのシスター、毒舌っぷりが半端ないです。
・今週のスーパーニヤニヤタイムナギかわいいよナギ。
ナギ可愛いよナギ。
ナギかわry
執事クエスト
なんとも胡散臭い試練だそうです。
4人パーティです。
なお馬鹿侍は6人パーティでないと認めませんwドラクエよりはウィザードリィです。
30年もののRPGです。
さっそくギルガメッシュの酒場に行ってデフォルトメンバーの身ぐるみをはぎつつ仲間を集めましょうw仲間その1 ナギこれはまあ順当ですね。
ポジションとしてはどんな感じなんでしょう。
最後の絵からも今一つ判断に困る感じです。
仲間その2 ディードリット雪路和製エルフの原型ともいえるディードの名を語るのは100年早いぜっ・・・・!実際アジア圏に見られるエルフの長耳はディードから始まったものですしね。
しかしディードも爆発的な人気が出るだけあって、良く練られたキャラクターだと思いますねえ今さらながら。
仲間その3 小僧なぜか出てきました
ホビット、あるいはグラスランナー的存在?まあいいや。
さて、そんなわけで挑むわけですがどうなることやら。
次回予告も何かカオスでしたし。
とりあえず以下、壮絶なネタバレ注意!!マスクド・ハヤテ = ハヤテ
江戸川コナン = 工藤新一
ゼノン石川和尚 = 石川俊介
ミスター・ブシドー = グラハム・エーカー
ミスター・アメリカ = ハルク・ホーガン
ハイ、失礼。
「マネーのとら」なんつうからてっきり虎達の戦いでも見られるかと思ったのですが
それほどでもありませんでした。