これは お前が生まれる前の・・・・
・・・お前が生まれるまでの お話だ言い直したところが結構ニクイと思います。「生まれるまで」に込められた意味をあれこれ妄想すると。
CLANNAD -AFTER STORY- 第24話(総集編) 「緑の樹の下で」
の感想です。
今回の話に関するネタバレありますのでご注意ください。
・・・てネタバレするようなものもないですかね。
よろしければ、続きからどうぞ
朋也は幼い汐に語りかける。
汐の母・渚と出会った日のことを、そして二人が歩んできた日々のことを…。
【03/04予定】 CLANNAD ~AFTER STORY~ 4 初回限定版 DVD
総集編ということですが、
ただの総集編では終わらないのがクラナドということすね。
つーより普通に「24話」でいいのではなかろうか。時間が許さなかったのでしょうがないですが
スペシャルかなんかにして
たっぷり60分かけてもいいのではないかと思いました。名場面かき集めただけでそれくらい行きそうですが
とりあえず
ニヤニヤエロコメ枠で体育倉庫の杏を、
感動枠で秋生の叫びを入れたのはGJ。
私のようにもう一度見返すということがない人間にはありがたい。
こういうアニメは何回か見返すとより面白いのだとは思うのですけれど、そこまでする気が起きないというかなんというか・・・。
こうやって連続してみると朋也の顔つきから声から雰囲気から、ずいぶん違っているということに
改めて気付かされます。
後は若干ですが
クライマックスの補完が行われていたかな?
確かに何でもかんでも補完すればよいというわけではないですし、語らないことに意義があるものもあるとは思いますけど、これは描いてくれて素直によかったのではないかと思いますですハイ。
私が考えていたことと完全一致とは多分いってないと思いますが、朋也がどういう道をたどってきたかはだいたい納得というか予想通りというか
ゆえに、そういう意味も込めての「生まれる『前』」ではなく「生まれる『まで』」なのかな、というこれは邪推。
さて、KANON、AIR、CLANNADとアニメ化が終わり
一段落ですか。
私としてはリトバスよりも
ONEとかMOONとかをね・・・権利関係で難しいとな?
今後は気になりますが
リトバスよろしくCLANNADを18禁化して儲けようとか
そういう発想はさすがになくて良かったか?総評面白かった。と一言で済ますことができないほど色々なことがありましたが面白かった。
演出、音楽の使い方、表情の使い方などは見事の一言。
オープニングはたぶん今期一番ですね。
・・・・今期5作しか見てない奴が何を言うかとか言わない。ちょっとみなみけでも見ようかな・・・今からw
ストーリーに関しても半年間で濃厚なお話をどっしりともって来て基本的にはうまいことやった感動もの。
「感動させる」という目的のために半ばストーリーが無理矢理になるというか逆算されたようになることもたまにありましたが
それはまあほれ、大事の前の小事というか(なんか違う)全体通してよかったと思えればそれでいいのではないかな?というくらいにはなりました。
私のようにひねてると、
京アニ「ほれほれ泣け泣け~い!」
とあからさまにやられるとちょいとなえるのですねw
奇跡ではなく絆がみたいという私ですが、奇跡と絆の両方を見せつけられたのは一本取られましたね。
あ、
あとギャグは春原に限ると思います。他はちょっと空気が固まることもしばしでした。
しっかし、最終回をこうやって見終わった後の何とも言えないこの余韻がたまりませんね。
いい作品は見終わった後にこれがあるのでやめられません。
半年間お疲れ様でした。
最終評価:A・・・・or A-
現在ひよってるところですw
一応過去作品と照らし合わせて相対的に評価してみようかとも思ったのですが、難しいな。
過去作品の序列超テキトーバージョン(ブログで取り扱った作品)
赤字:旧 毎日放送制作土曜夕方6時枠(旧土6、現日5)
青字:日本テレビ火曜深夜アニメ枠
緑字:テレビ東京日曜深夜アニメ枠
燈字:毎日放送木曜深夜アニメ枠(金曜のものも
A+:闘牌伝説アカギ
A+:ARIA The ORIGINATION
A:逆境無頼カイジ
A:うたわれるもの
A:CLANNAD
A:スケッチブック
A:DEATH NOTE
A:コードギアス 反逆のルルーシュ(1期)
A:おおきく振りかぶって
A:魍魎の匣
A:桜蘭高校ホスト部
A:ヒロイック・エイジ
A-:ARIA The NATURAL
A-:涼宮ハルヒの憂鬱
A-:コードギアス 反逆のルルーシュ R2
A-:RD 潜脳調査室
A-:げんしけん2
A-:金色のコルダ~primo passo~
A-:FATE/stay night
B+:CLAYMORE
B+:バンブーブレード
B+:スクールランブル 2学期
B+:がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
B+:さよなら絶望先生
B+:鉄のラインバレル
B+:しおんの王
B+:ヴァンパイア騎士
B:BLOOD+
B:灼眼のシャナII (Second)
B:機動戦士ガンダム00
B:ネオアンジェリーク
B-:逮捕しちゃうぞ フルスロットル
B-:俗・さよなら絶望先生
C+:
C:クラスターエッジ
C-:銀色のオリンシス
斬:いろいろ
もともとそんなに数を見ないということもあって
あまり面白くないのはさっさと見るの辞めてしまう(後になって他のブロガーさんの感想とかで「面白くなってきた」などという話を見つけて後悔することしばしばw)
ので
最後まで見たアニメに関しては自然評価はそれなりに高くはなりますね。
こうやって比べると・・・・・
最終評価:Aやはりこうだっ・・・・!
数時間後には変わってるかもしれませんがw
ランキング参加中
気が向いたらポチっとおひとつお願いします。