fc2ブログ

ONE OUTS-ワンナウツ- 第1話 「謎の男」

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

ONE OUTS-ワンナウツ- 第1話 「謎の男」 

 
奴は死ぬまで保留する・・・・・!

                   アカギ 名言 出張版

作者さんが身も蓋もなく「野球版アカギ」といいましたが
ぶっちゃけその通りな気がします。
原作も福本作品からの影響を見て取れますが、アニメは製作陣があそこなこともあり、よりあからさまに。

「おおきく振りかぶって」の記事でちらりと書きましたが

さっそく ONE OUTS-ワンナウツ- 第1話 「謎の男」
の感想です。
シーズン終了後の秋季練習が終わった12月。リカオンズの四番打者・児島弘道は、若手投手の中根とトレーナーの木野崎を伴い、暖かい沖縄で自主トレを行っていた。新人王を始め、首位打者や本塁打王、打点王などを何度も取り、三冠王にも2度輝いたことがある児島。だが、今まで一度も優勝の美酒を味わったことがない不運の天才打者・児島は、自分に何かが欠けていると考え、黙々と汗を流しながらそれを見つけようとしていた。

キャンプを始めて10日後。児島は、中根が利き腕の指を負傷したことから、バッティングピッチャーを捜す必要に迫られた。責任を感じた中根は、このキャンプに全てを賭けている児島のため、木野崎と共に大学や実業団の野球部を当たるが、時期が悪く見つけることが出来ない。

そんな折、グラウンドのある土手を歩いていた中根と木野崎は、米兵らの間で流行っている『ワンナウト』という野球賭博と出合った。『ワンナウト』は、ピッチャーがバッターから、ワンナウトを取れるかどうかを競うゲーム。三振を取るか、打たれてもインフィールドで打球がバウンドしたらピッチャーの勝ち、それ以外は、バッターの勝ち、というルールだ。

しばらくして、勝負を見ていた2人の前に現われたのは、東亜と呼ばれる日本人ピッチャーだった。誘われるまま、東亜と米兵との勝負に賭けた中根は、たちまち大負け。血気にはやる中根は、イカサマだと叫び、今度は自分が東亜と勝負する、と言い出した。そんな中根に、東亜が提示した掛け金は、何と400万円。札束を無造作に地面に投げた東亜は、バントなしの条件で、“投げたボールに当てさえすれば、お前の勝ちだ”とハンデまで付け、余裕の表情。高校時代に四番を打っていた中根は、木野崎が止めるのも聞かず、この勝負をOKした。

だが、1打席400万円という勝負にビビッた中根は、遅いストーレートの初球を見逃し。その動揺から、2球目も空振り。そして、3球目。中根は、東亜のボールの握りを読んだものの、アッサリ見逃してしまった。

中根が有り金全部とカードを、渡久地東亜という若者に巻き上げられたと知った児島は、数日後、それらを取り返してやろうと、例のグラウンドにやってきた。



とりあえず1話なので、概要を公式から持ってまいりましたが
ONE OUTSです。

今回のナレーションはちょっと違和感がありますね。



アムロ、立木さんときてなかなかいい流れだと思ったんですが・・・。
福本漫画ほどではないにしても
ナレーション多いですし、そこは力を入れてほしかったところ。

後、
「野球アニメ」を期待した方、児島と同じ気持ちに陥った方にはあまりお勧めしません。
ある程度の割り切りはいると思います。

オープニングはやたらはだけて
まさか安易な気持ちで女性視聴者でも釣ろうとしたのかどうなのかは知ったことではありませんが
多分ああいうあからさま臭がぷんぷんするのでは逆効果なのではないか、
とか
そもそも見もしないんじゃないかとか
そういう意味不明な心配をしてみます。

児島弘道
新人王
首位打者 7回
ホームラン王 5回
打点王 8回
三冠王 2回

各タイトルの獲得回数まで出てきてますね。
永久欠番クラスの活躍してますけど、優勝経験はなし。

そんな児島が沖縄の地で出会ったのが
野球賭博「ワンナウツ」で無敗を誇る渡久地東亜。

東亜があの遅いストレートのみで無敗を誇るのは
「針の穴を通す」コントロールと
勝負というものを熟知した駆け引き
まだ何か持ってそうですが、1話で見せつけられたのはこれら。

スロースターターっていうか
原作そのまま準拠してそうですから
多分3~4話くらいまでは「ん~~~?」って感じになりそうな気がします。

掴みはよろしくないですかねえ。


そしてやっぱり変なおまけコーナー付き

日本テレビ熱血勝負アニメ

って
・・・・カイジはともかくアカギは熱血でもないような。
ついでにいうならワンナウツも別に熱血でもないでしょうw



ランキング参加中
気が向いたらポチっとおひとつお願いします。

にほんブログ村 アニメブログへ

ONE OUTS 1 (1) (ヤングジャンプコミックス)ONE OUTS 1 (1) (ヤングジャンプコミックス)
(1999/06)
甲斐谷 忍

商品詳細を見る



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

多重トラバ、誤爆などは気づき次第、対処いたしますのでお気になさらずに。
一部ブログ様に反映されないこともあるようです・・・・


この記事のトラックバックURL
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/510-58914d5f

 第1話 『謎の男』    『ONE OUTS』(ワンナウツ)は、甲斐谷忍の野球漫画。正式タイトルは『ONE OUTS Nobody wins, but I!』。単行本は全19巻。アニ...
[2008/10/08 12:57] まるとんとんの部屋
なんという腐女子ホイホイなOP(笑)  ↓  ↓
第1話「謎の男」チームを優勝へと導けない天才バッター児島弘道が足りないもの探しでやってきた沖縄ミニキャンプ。
ONE OUTS-ワンナウツ- 第1話 「謎の男」原作も福本作品からの影響を見て取れますが、アニメは製作陣があそこなこともあり、よりあからさまに。 「おおきく振りかぶって」の記事でちらりと書きましたが さっそく ONE OUTS-ワンナウツ- 第1話 「謎の男」 の感想です。...
ONE OUTS-ワンナウツ-第1話「謎の男」公式サイトはここ
[2008/10/08 18:35] 悪のめいどブログ
まったく予備知識なく観たのですがどこの「カイジ」ですかと思いましたよ。あながちそれは間違いではなく同じスタッフが作ったアニメでした・・第一話「謎の男」沖縄、米軍、賭け野球「ワンナウト」胡散臭さ満載で物語が始まる・・・ぶっちゃけ、野球漫画なのですが野球の...
珍しく原作全巻既読の作品です。 合わない人には合わない作品だとは思いますが、原作は読み応えがある作品だったので個人的にお勧めです...
[2008/10/09 23:23] おもちやさん
あちこちで「ONE OUTS」が面白いという声を目にしたので、何となく視聴してみました。最初にOPを見た時は、なんだこの蛭魔は!?(by アイシールド21^^;)と思いましたが、本編が始まった...
[2008/10/18 23:38] 日々の記録
プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
472位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
23位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ