久々の試合でベンチ芸炸裂っ・・・・! ダイヤのA 第52話 「負けたくない」
の感想です
まずは前回のダイジェストチックな流れ。
前回はヘヴィメタルのCDの1曲目に入ってそうな壮大なインスト曲が突如として流れてましたが
今回はよく聞いたことのあるあの曲でした。
鳴の駆逐系男子な目も見えましたしね。
・新オープニング爽やかOPイケるやん!バンドにおいて、ヴォーカルの人が曲を書くことってあまりなくて(だいたいはギター)
GLAYもその例に漏れないんですけれども
ボーカル作曲の曲って何気にいいこと多いじゃないですか(こなみかん
陰陽座の「陰陽師」とかな!
聖飢魔Ⅱの「HEAVY METAL IS DEAD」とかな!えーと置いときますか。
この新オープニングなんですが
歌がちゃんとアニメに沿った形になっているのはうれしいですね。
一時期、アニメ主題歌に普段アニメ関係のことをしていないその辺のアーティストを連れてきて
まあタイアップかなんかで話題作ろうとかなんでしょうけれども
歌はヘボいわ内容ガン無視だわだった時代がありまして(気付けば昔か)
やっぱり
ちゃんとその作品にあった曲ってのはいいもんですよ
アニメとはあまり縁のないバンドの人たちが、作品を理解したうえでちゃんとオープニングとして作ってくれるのがうれしいですね。
無理に爽やかにしてる感も無きにしも非ずですがww
アニメにぴったんこ合わせてオープニングを作ってくれたと言えば・・・・
陰陽座の「甲賀忍法帖」(バジリスクのオープニング)とかな!
聖飢魔Ⅱの「虚空の迷宮」(MAZE爆熱時空のオープニング)とかな!しつこいですか、そうですか。
もう丹波さんの美ケツが見られないと思うと一抹の寂しさがありますが
ところでこのオープニング
1年2年、というかもう少し言うと栄純に結構スポットが当たっていますね。
3年生は、あまりいないのが寂しい
そしてあの
23巻の表紙が・・・・
これは感慨深い。
入りは上々なオープニング
一番気に入ってるのがタイトルが出て来るところのベースラインだというのはここだけの話だぞ。
・春市が・・・吠えた!?あの春っちが・・・・
・ギアチェンジなんとか初回で畳みかけたい青道
絶好のチャンスで哲さん
ルパン三世の曲がここまで似合う男もそうそうおらんでしかしその哲さんの前に
ギアを上げた鳴が立ちふさがる!
必殺のチェンジアップはスクリュー気味(シンカー気味)に落ちていく
哲さんの予想の上を行く球。
これは魔球ですわ。
・負けたくないそして決勝のマウンドには降谷
我らが主人公は
・・・・今日もベンチで騒いでましたw最後の最後までベンチのA、マウンドのAを貫くつもりかこの男は
先輩たちの過去を知った降谷はマウンドに立ち
頼もしい先輩方に、一礼。
ここ、好きなシーンだったんだよなあw 気味悪がる伊佐敷先輩も含めてw
降谷は初回からフルスロットル!
クールな中にも情熱を宿す男だからこそですね。
後ろには頼もしい先輩方が、そして中継ぎにもこれまた頼もしい先輩方が控えていますから。
今はなりふり構わず、御幸のミットめがけて投げ込めばいいのです。
とか言ってたら
三者連続三振!これが降谷です。
ところで、
成宮も降谷もこう
女性人気の出そうな選手ですね。
いや、現実世界の話ではなく
あの作中でのファンの話。
実際鳴や降谷にはすでに黄色い声援がきてますけどww
でもオッサン、
でも「怪物王子」はねえだろさすがにwもうちょっとこうウィットに富んだ二つ名を用意してあげてください(懇願
わかりやすくギャーギャーわめく成宮と
しずかに闘志を秘める降谷
なんとも面白い対比ですが
投球スタイルもだいぶ違いますね。
・新エンディングオープニングばかりに目が行くが
エンディングも一新されたんやで
また一年トリオかww
いったいどこを狙った歌かは知りませんが
前回のよりは好きかな
やっぱり野球に絡めてなんぼですよ。
とか考えてて思った
エンディングくらいしか一年トリオがずっと出てるシーン
ないですもんね
ランキング参加中
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村