fc2ブログ

【マガジン】 進撃の巨人 第57話 「切り裂きケニー」 感想 ~開幕版~

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

【マガジン】 進撃の巨人 第57話 「切り裂きケニー」 感想 ~開幕版~ 

 
何言ってんの?
調査兵団は未だ負けたことしかないんだよ?


別冊マガジン 2014年 6月号
進撃の巨人 第57話 「切り裂きケニー」
の感想です。

ネタバレありなのでご注意くださいね。

DVD付き 進撃の巨人(14)限定版 (講談社キャラクターズA)DVD付き 進撃の巨人(14)限定版 (講談社キャラクターズA)
(2014/08/08)
諫山 創

商品詳細を見る



話が大きく動くっ・・・・!

っていつも大きく動いてますけれども。


・ある仮説

エレンの会話を聞いてハンジが走る走る。
ついでに電流も走るっ・・・・!

ユミルたちとの会話でハンジが導き出した答えとは

「巨人の力を持った人間を喰らうことで、その力を得ることができる。」

となると
エレンの力には価値があっても、
エレン自身には価値がなくなってしまうかもしれない・・・・

となると悠長に事を構えている場合でもない。

常に想定外にさらされるのが調査兵団ですが相変わらず私の想像の斜め上をすっ飛んで行きます。


後は
「エレンも覚えてないみたいだし」
これですね。

エレンがその力を得るきっかけとなったシーンは結局まだ描かれていませんが
親父に注射された後に何があったのか・・・・・
明らかになる日はくるでしょうか。


・新団長 ハンジ・ゾエ


商会のドンを始末するだけでなく
罪を着せることも忘れていなかった第一憲兵。

劣勢に立たされたエルヴィンは
新団長にハンジさんを指名です。



部隊長は結局ミケとハンジしかいなかったみたいですし
ハンジが次期団長というのは妥当といえば妥当でしょうか。

役割が人を作るとは言うことですし
多分団長になったら団長らしくなると勝手に思っています。

一方のエルヴィンの立場はかなり危ないものに。
しかしその中でも家族に誓ったシーンは熱いものでした。


エルヴィンの右手が復活してるコマがありますが
とりあえずはスルーしておきましょう。



・信ずる人は・・・


別に聖飢魔Ⅱの名曲のことを言ってるわけではないですよ。



コニーとジャンを見てると
ブラック企業の洗脳研修が解けた後の2年目社員みたいな感じがします(しません


まあこれはしゃーなしですかね。

ただ、「巨人=実は人間」ってのは知ったんじゃなかったでしたっけ?
あかん、ちょっと前のことなのに忘れてしまった・・・・


そんな中でもぶれることがないミカサネキさすがですw
「あのチビ」呼ばわりですよw

やっぱりあれか
エレンを差し出すとか言い出したあたりからまた好感度が逆振りされたのか

さて、
その一方で激おこなコニーとサシャですが
サシャがなんか思わせぶりな描写が増えているみたいですねえ。


まさか本当にユミルに「こいつの馬鹿さ加減は利用できる」されちゃってるんでしょうか。


あんまそういう方面は考えたくないですが。

かつて諌山先生が語った「フード三原則」に当てはめるならば
あんだけものをおいしそうにかっ喰らうサシャは善人以外の何物でもないわけですが
だからこそ誰かにいいようにつかわれている説も捨てきれず。

個人的には好きなキャラなので動向が気になるのです。


・切り裂きケニー

これはジャック・ザ・リッパー
と思うのはまだまだ

葬儀屋(別にこいつがじゃないけど)、帽子、生え際の後退しまくったオールバック

これはジ・アンダーテイカーですわ



バッドアス時代、墓掘り人時代含めて
「入場シーンだけで金が取れるレスラー」ですよ。


そういえばテイカーまだ現役なのかな・・・・
とか思ってたらなんか微妙な近況だね

ケインじゃなくてレスナーかよ・・・・
どんなドラマがあったか知らんが・・・・うーん。

ええと、進撃の話でしたね、そうでしたね。


そのケニーさんとは一緒に住んでいたころがある・・・・
うーん、やはりこれは「わしが育てた」系ですかね。
血縁という感じは今のところうけません。

リヴァイが現在「アッカーマン」という苗字を捨てているのは、決別の意味も込めていそうです。

それにしても
「思えば俺の思考はヤツの影響が強い」

おいおい、潔癖症なケニーおじさんを想像しちゃったじゃないですか。

いや、ここは逆ですよねたぶん
なんかあってやたらと潔癖になったという方が自然でしょうか。
何があったかはまあここではおいておきますけれども。


しかし殺人鬼と共同生活とは・・・・
皆様それぞれ思い浮かべるパターンがあると思いますが

私としては・・・・

「無限の住人」の尸良(殺人鬼)と練造(ショタ)ですわこれは

無限の住人(21) (アフタヌーンKC (455))無限の住人(21) (アフタヌーンKC (455))
(2007/06/22)
沙村 広明

商品詳細を見る


殺人快楽者の逃亡につき合わされた挙句
下の世話までさせられちゃってるパターンですわこれは
しかも「実は痛覚とっくにないから気持ちよくもなんともなかった」とか
後でいわれちゃうパターンですわこれは
さらにry

まあ無限の住人の話はおいておいてですが

ケニーとリヴァイの間になにがあったかはそのうち触れられるかスルーされるかはわかりませんが
血縁という線は少し薄れてきたでしょうか??

となると今度はミカサの方になりますが
彼女の出自は?

強盗に襲撃されたときの母親の反応も少し気になるところですし
来月トリプルアッカーマンとなると、べただけど面白いのですが・・・・

そしてニファたん含めたハンジ班の皆さんが・・・・・

相変わらずこのメイン以外の奴らには厳しい世界です。




ちょっとサブとモブの間くらいの名有キャラがあっさり惨殺されたりするあたりも
これは「無限の住人」リスペクトですわ(違います

むげにんは最終的にメインどころもバカバカ死んでいってしまってましたけれども
進撃はどうなることやら。

むげにん、おすすめやでえ・・・・・

私が好きなのは3人くらいですかねえ。

・万次/卍さん
主人公。主人公(笑)という説も。
作中でも上位に入るレベルの達人だが相手がさらに上を行くのと、「不死身(正確にいうなら「超回復」)」という特性があるためなのかなんなのか、作中で強敵と闘うたんびに切り刻まれる。
最後に持っていったとはいえ、最終決戦での蚊帳の外っぷりが悲しかった・・・・・・
卍さんがさらわれて延々人体実験されてた不死力解明編は評判とかいろんな意味で危なかった。

・乙橘槇絵
未だに「最強ヒロイン」というと馬鹿侍はこの人を思い出します。
実際にはヒロインではないんだけれども主人公が主人公(笑)過ぎるため、影久とついになっている彼女が自然とね。
剣の時代に銃が終止符を打つ。。。。と思いきや最終的には超手負いの状態で鉄砲部隊を一人で蹂躙してしまった文字通りのチートキャラ。

・尸良
殺人快楽者。ある意味「無限の住人」を体現しているキャラクター






ええと、進撃の話でしたね、そうでしたね。
むげにんも終わってからだいぶ経つんですけど
もう少し続いてほしかったな、と思ったり思わなかったり。


ええと
来月は
ケニーとリヴァイの戦いが見られそうですが

「お前もあんまり変わってねえな」という言葉に思わず笑ってしまったのは私だけでよいでしょう。





figma 進撃の巨人 リヴァイ (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)figma 進撃の巨人 リヴァイ (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
(2014/06/30)
Max Factory

商品詳細を見る



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

多重トラバ、誤爆などは気づき次第、対処いたしますのでお気になさらずに。
一部ブログ様に反映されないこともあるようです・・・・


この記事のトラックバックURL
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/3033-a13aeda2

プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
759位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
38位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ