結婚したい(二回目)
進撃の巨人 第19話 「噛みつく ―第57回壁外調査3―」
の感想です。
耳をふさげ、とリヴァイ兵長が言ったところで終わりましたが
どうやら取り出したるは音響弾でした。
馬走らせながら耳をふさぐってどうやるんだろう
とかどうでもいいことを思ったりしていました。
音響弾でとりあえずわめく部下を黙らせ、
今一度自分たちの使命を問う兵長。
これで落ち着きを取り戻す皆さんですが
エレンはそうはいきません。
そりゃそうです。
だって配属したばっかだもん。
しかしここはブラック企業 調査兵団
離職率どころか死亡率が3割を超えます。
もちろん上官のいうことには絶対服従です。いちいち説明はいりません。
エレンがその境地に達するにはまだ時間が足りなさ過ぎるか・・・・
さっきまで自分と同じようにわめいていたはずの取り巻き4人がすっかり落ち着きを取り戻したので
巨人駆逐派がたった一人になってしまったエレンですが
ここで禁断の巨人化奥義を使おうとします・・・・
が、それは命の危機が来たときに使うもの
・・・・って、今がまさに命の危機な気がしないこともないですが調査兵団の兵士たちを走りながら葬っていく女型・・・あかん圧倒的すぎる。
悔いが残らない方を選べ
滔々と語るリヴァイ兵長
なんか彼自身の経験によるところもありそうですね。
「どちらが正しかったかなんてわからなかった」っていうあたりが切ない。
リヴァイはあの時エレンの中に何を見たんでしょうね。
風の心、探究ですかね。
古いですかそうですか。
とかいってたらここで
意味深な回想シーン
だめだよ
主要キャラになり切れないキャラクターにとって回想シーンは退場への一本道だよ
どうしてもそういう方向に考えがちな馬鹿侍です。
困ったもんだ。
・エレンそぎ取り講座 byリヴァイ
なるほど、手足は切れるけど・・・ってw
おいおい
そんな絵を書いたら
氏賀Y太先生がアップをはじめちゃいますよ・・・・・・・・・とか思ってたらもうすでに氏の進撃同人はあるらしい。
なんてこったい。
エレンは巨人化を試しますが、
発動したのはスプーンを拾おうとしたとき・・・・ってもう拾ってますがそれは。
ハンジさんは緊迫した場に舞い降りた天使やでえまあ生き急ぎですがww
いつ死ぬかわからない調査兵団だもの。
生き急いだっていいじゃない。
LIVE FOR THE MOMENTの精神ですよ。
ジェフ・ハーディーですよ。
そんなハンジさんですもの
一瞬のうちに眼鏡とゴーグルを取り換えてイメチェンだってしちゃいますよ。作画ミスちゃいますよ。
お詫びにってことでみんなで手を噛みます。
エレンって血が出るまで噛んでますけど
あれって相当な力で噛まないと無理ですよね。
正直痛そうすぎる・・・・・
「自傷」というのがどこまでを指すのかはよくわからないですけど
もうちょっとこう
「ピッ」って感じで切れるものを携帯していたほうがいいんじゃなかろうか・・・と思ってしまいます。
そういうのはリヴァイ兵長の許可が必要ってかい?
あるいは「行為」や「痛み」により重きを置かれているのでしょうか
・とらえた
結局信じることにしたエレン。
なんかあそこまでの回想を見せられたらそうなりますよ。
リヴァイの言う通り、どちらが正解だったかなんて、
この後の結果を見たってわかるもんではないでしょう。
ならば後悔しないほう・・・・・
どうだったんでしょうね、この選択。
エレン自身にも信じたいっていう気持ちがあったんじゃないかな?と思うんですがいかがざんしょ。
とか思ってたらかっこいいエルヴィン来たー!!
まさかの生け捕りです。
とらえたあとに唐突に出てきたしょぼい絵の橋のほうが気になっちゃって気になっちゃって
ましたがそんなことはどうでもいい(じゃあ書くんじゃない
リヴァイ班も大はしゃぎでしたが知らんかったでしょあんたらw
いや、しかしこれはテンション上がりますよ。
さて、これで次回はご対面かな?
話数的には盛り上がりポイントが来そうな気がしますが。
・結婚したい
このエンドカードは反則でしょう。
リコさんをチョイスしてくるとはわかっておるなあ。
ランキング参加中
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村