なんか「地球へ・・・」っぽく書いたけれども
深い意味はないのです。
というわけで急遽実家に帰りました。
急遽というと何かあるのかといえば
これまた何もないのです
じゃあ急遽とか書くなよと言われたらまさにその通りなのですw
思い立ったら戻れる位置に実家があるというのはまあいいことなのかな。
とか抜かしつつ京浜東北線で北上。
北浦和駅にジャンクガレッジなるジャンクなラーメン屋ができたと聞き
北浦和で降りてためしに行ってみようかと思ったのですが
座って寝て起きたら与野というしょっぱなからやらかした馬鹿侍。
一駅くらい電車ででも歩いてでももどりゃいいのですが
なんかもう気分がどうでもよくなってしまいそのまんま帰路につくことがありました
そのまま与野から降りていわゆる「西高通り」を歩きます。
まあバスに乗ってもよかったんですけど、それはそれ。
歩いてるうちに
「そういや通り沿いにラーメン屋あったじゃん」
と思いだし
いつも通りがけに見てるだけで
一度も入ったことがない
「ニューラーメン 専門店 玄屋」に特攻っ・・・!
西高通り沿いにあります。
産業道路まではいかないです。
何がニューなのかな?とも思ったのですが深くは追及しないことに。
豚骨でした
普通においしかったです。
・・・・・・
あるぇ?
これなんの記事でしたっけ?
ああ、実家に帰った話か
そのまま
西高通りを進んでどうのこうのして着きましたよ。
そう、もう一個ラーメン屋?はあるんですよね。
思い出したように書きましたけれども
ただ実家に帰ったってだけの話をここまでぐでぐでと書くのもどうかと思いますが
今回突発で帰ってしまったので
これといって鞄の類を持ってないんですよね
実家に帰るとわかっていれば
今住んでるところに持って帰りたいものを入れるカバン用意してきたのに・・・・
おおきく振りかぶっての6~8巻とか
げんしけん全巻とか
無限の住人の10巻台とか
・・・・・・漫画ばっかですね、そうですね。
そして記事の中身もないですね、そうですね。
一応月曜日までいるつもりですが
こっちのコンビニはアフタヌーンを置いていないという
個人的には痛すぎる要素があるのです。
道祖土のミニストップにも
木崎のセブンイレブンにも
あっちにもこっちにも
ないのです。
最近本屋も少なくなってるからこれはなかなか困るんだぜ。
まあさすがに週刊少年誌の類は売ってますけれども