fc2ブログ

ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは・・・」

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは・・・」 

 
ニヤニヤニヤニヤ。

木曜まで1週間お休み、とか言ってましたが
時間ができた(今回の場合「出来てしまった」というべきなのですがww)のでいろいろ更新w

ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは・・・」
の感想です。

ARIA(12) (BLADE COMICS)ARIA(12) (BLADE COMICS)
(2008/03/10)
天野こずえ

商品詳細を見る

 
アリスの初仕事。
カメラマンがおっていた
ぬこ達が
一瞬「スケッチブック」に出てきた無彩色ファミリーに見えた
のはここだけの話。

実際は色も結構違ってたんですけど
なんとなく。
向こうにアリア社長(の像)が出てたりとかしましたからね。

雰囲気似てたのは、スタッフが同じだから?

スケッチブック 出張版 (BLADE COMICS)スケッチブック 出張版 (BLADE COMICS)
(2006/01/10)
小箱 とたん

商品詳細を見る


ミケかわいいよミケ。



さて、話を戻しましょう。

そういえば、アリスはシングルを飛ばして飛び級をしてしまったので
シングル時代に他のウンディーネがやっている
実習や、プリマのゴンドラに同乗しての見学とかはしていないんですね。

そういう面からも、ずいぶんと思いきった決断を下したものだと改めて思いましたが
それだけの可能性が彼女にあったのでしょう。

徐々に丸くなっていけば、と思いますね。

さて、メインはお月見です。

火星の月はフォボスとダイモス(ディモス)の二つ。
両方とも小惑星並に小さく、形もいびつだった気がしますが
アルの話によれば、外側のはいろいろ改造されてるっぽいですね。

こういうネタは好きなわたくし
小学校に入学する前くらいの時から、宇宙の本は読み漁っていました。
無駄に全部ひらがなのやつとかww
「ふぉぼすはかせいのまわりをまわるえいせいです」とか


まあどうでもいいですね、はい。

さて、

今回話に出てきた内側の衛星、フォボスですが


直径(丸くないので三軸径とかで見るらしいですが)は20kmちょいで、地上6000km以下の高さを
周る(というか飛ぶ)というよく考えるとなかなかすごい衛星です。
火星の自転の3倍のスピードで回ってるというわけで、西から昇って東に沈むんですね。

無駄に考えてみましたが
月は直径が3500kmで、地球からは380000kmですから
地上から見える大きさ(直径)としては月の1/3くらいってとこですかね。

小さすぎるから見えないとかそういうことはなさそうです。


まあそんなことはさておいて、
にやにやが、今週のメインでしたね。

あまりにアリア社長が頑張ったので(つかどこのキン肉マンかとw
かまってあげるヒメ社長にちょっと萌え。

モチモチポンポンにさらに萌え。

藍華にはとにかくニヤニヤ。
そんな30分でした。


枯れ井戸に二人でおちるのはあまりにべた(藍華が落ちたのはかなり意表を突かれましたが)
ですが
これまたなんというニヤry

流星群の話とか、なつかしいですね。

アクアも、月の影響を受けているんですよ。

アルのあまりのうまさにやられたw

ひかれ合う力のなせるわざです。

こいつまたうまry


その後のオチもベタベタではあるものの、これまたよい。
しかしあんた、さっき団子ドカ食いしてたでしょうがw


今回も
いいお話でしたねえ。

どうでもいいですが
ご存じのとおり
アル君が一番年上だったりしますね。


ARIA The ORIGINATION ORIGINAL SOUND TRACK treARIA The ORIGINATION ORIGINAL SOUND TRACK tre
(2008/02/20)
TVサントラ、Choro Club feat.Senoo 他

商品詳細を見る


ARIA(12) (BLADE COMICS)ARIA(12) (BLADE COMICS)
(2008/03/10)
天野こずえ

商品詳細を見る


月刊ウンディーネ6 水無灯里特集号月刊ウンディーネ6 水無灯里特集号
(2008/03/27)
天野こずえ

商品詳細を見る
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

多重トラバ、誤爆などは気づき次第、対処いたしますのでお気になさらずに。
一部ブログ様に反映されないこともあるようです・・・・


この記事のトラックバックURL
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/225-c2e5cc25

アリスがプリマになって初の営業日。 緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守ります。 でも...
[2008/03/11 18:54] Shooting Stars☆
最近のまぁ社長のおもしろさは異常www
今回は、藍華とアル君のラブラブ話でした。プリマへの昇格を果たしたアリスですが、新人プリマとしてはまだまだ硬さが残ります。そんなアリスを元気づけるため、灯里はアリア・カンパ...
[2008/03/11 19:38] 日々の記録 on fc2
落ち込むアリスの為にお月見会を開くお話かと思われつつ、 実は藍華&アルくんメインで描かれるエピソードになってましたね(笑) 久々の...
[2008/03/11 19:49] 二次色ノート
可愛いし綺麗なウンディーネさん。緊張でガチガチですかw
[2008/03/11 20:01] AAA~悠久の風~
公式よりあらすじ。 アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守りま...
[2008/03/11 20:10] 日常と紙一重のせかい
アリスがプリマになって初の営業日。 しかし、緊張でガチガチになってしまい、説明や案内を上手くできずに落ち込むアリス。 そこで、灯里は...
[2008/03/11 20:46] リリカルマジカルS
TVアニメーション「ARIA The ORIGINATION」公式サイト 前回、後輩組の中で一番にプリマになったアリス。 今回は、その、プリマとしての始まりを描く物語かと思っていましたが、何か、久しぶりに「ARIA」って感じのエピソードだったように思います。 そもそも、今...
ARIA The ORIGINATION Navigation.1 アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守ります。でも、思うようにいかず落ち込んでしまうアリス。そんなアリスを励ますために、灯里はお月見をしようと提
アリスがプリマになって初の仕事。 しかし、緊張してしまい上手く案内ができない。 そこで灯里はアリスを励ます為にお月見をすることを提案...
[2008/03/11 21:21] ネギズ
 プリマになったアリスだが、緊張から実力を出し切れず~。 肩にハンガー入ってるアリスロボ!  お客さんは満足してたらしいけど、不甲斐なさにしょんぼり気味  のアリス。陰からこっそり見てた灯里と藍華だったが、そんな  しょんぼりアリスを励ますためか
[2008/03/11 21:21] ミルクレモンティー
「その お月見の夜のときめきは…」 プリマに昇格したアリスの様子を見に行った灯里と藍華。けれども、そのアリスは、緊張でガチガチ…。...
[2008/03/11 21:47] 新・たこの感想文
■第10話 その お月見の夜のときめきは・・・ アリスが飛び級でプリマ昇格を果たした前回でしたが、 今回はOPからアリスの初仕事でスタ...
[2008/03/11 22:01] めもり~る~む
ARIA The ORIGINATION 第10話、「その お月見の夜のときめきは…」。 コミック版は未読です。 プリマとしての仕事が始まったアリス。こっそり...
第10話感想。
[2008/03/11 23:10] Lounge \"Himajin\" Killer
プリマになったアリス。 しかし緊張の為か思うようにいきません。 「そこで落ち込むアリスをアテナ先輩がさりげなく励ますと!三週連...
[2008/03/11 23:10] 白狼PunkRockerS
アリスは、プリマの仕事に緊張するもののお客様を喜ばせる事が出来た。でも、納得が出来ず落ち込んでしまう。 そこで灯里達は、そんなアリスを励ますためにお月見を提案する。お月見をやってアリスは元気を取り戻しました お月見にアル君も誘っていたのに、まだ来て...
ここまでのラブコメ展開が今までにあったでしょうか!というくらい、ラブコメ要素が 高かった今回のARIA The ORIGINATION 第10話。では続きからど...
[2008/03/11 23:55] ゆめねのにっき♪
飛び級でプリマになったものの緊張してばかりのアリス。 気分転換に灯里はお月見に誘います。 お月見といえば月見だんご♪ アリア社長のも...
さて、今回も心の栄養補給、いきますか・・・といいたいところだけど、今回は少しいつもと違う感じかな?2008年04月25日発売ARIA The ORIGINATION Navigation.1早速感想。一人前のプリマになったアリス。初の仕事の様子が気になる先輩二人は後を追いかける。・・・な...
[2008/03/12 01:25] 物書きチャリダー日記
原作は9巻 Navigation45「お月見」です。 アリスのプリマとしての初営
[2008/03/12 05:14] アニメ-スキ日記
ピュアな藍華がとっても可愛い10話でした。 プリマへ昇格したアリスは初仕事。こっそり様子を見にきた灯里と愛華。最後の最後でアリア社長のしっぽを踏んでしまいばれてしまいました。 無理もありませんが、1人で初めての水先案内でアリスはカチンコチン。凹んでしま...
[2008/03/12 05:17] のらりんクロッキー
ARIA 第10話の感想と1コマ漫画ですよ ↑テレビは藍華視点なのでショタキャラですが、本当はこんなんです
独り立ちしたアリスをこっそり見る水無灯里と藍華の昇格は一体何時になることやら。
[2008/03/12 07:09] ゼロから
 アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守ります。でも、思うようにいかず落ち込んでしまうアリス。そんなアリスを励ますために、灯里はお月見をしようと提案するのでした。そうして始まった楽し...
第10話 『その お月見の夜のときめきは…』  ホームページからあらすじ・・・  アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕...
[2008/03/12 13:33] まるとんとんの部屋
今回は、灯里の提案でいつもの3人とアルでお月見をする話。 アクアではお月見の習慣は無いみたいですけど、マンホームでと違った良さがありそうです。 火星の衛星フォボスとダイモス、実際の所はどんな感じに見えるのか気になります。 プリマになったアリスは早速お...
[2008/03/13 07:18] パズライズ日記
「その お月見の夜のときめきは…」 ARIA The ORIGINATION Navigation.2大原さやか 広橋涼 葉月絵理乃 メディアファクトリー 2008-05-23売り上げランキング : 108おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools プリマになって初仕事のアリスちゃんは・・・いっぱいい...
藍華のターンと見せかけて、、、?\(^O^)/ 第10話を観賞しました~^^
プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
474位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
24位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ