fc2ブログ

【アニメ】 Fate/Zero 第5話 「凶獣咆哮」 感想

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

【アニメ】 Fate/Zero 第5話 「凶獣咆哮」 感想 

 

私が前だけを向いて戦えたのは
背中を貴方に預けていたからです



Fate/Zero 第5話 「凶獣咆哮」
の感想です。





今週は椎野アナ大激怒の回でしたね。
 

何人水差し野郎が出てくれば気が済むのかと。

まず最大級の水差しっぷりを誇ったライダーさんの登場から。
おめえあれだぞ

とりあえず豪快に大胆不敵に乱入すれば許されると思ったら大間違いだぞっ・・・・!
個人的には好きだけど。

余のマスター足るべき男は余とともに戦場を走る勇者でなければならぬ。
すたがをさらす度胸さえない臆病者なぞ、役者不足もはなはだしいぞ



まあかっこよければすべてがおkっていうやつですよね。



・バーサーカー vs アーチャー


バーサーカーよおめえやっぱり
エンディングと違いすぎだろw

以前どっかで書きましたけど
馬鹿侍はエンディングの一枚絵の湖と雰囲気イケメンから
勝手に こいつはランスロットだと決めつけたうえで見ているので

今回みたいにセイバーにやたら突っかかっていくのもするっと納得できてしまうわけですね。

とはいえ・・・・
こういうのはミスリードの誘発のさせ方でもあるわけですが
まあどうせ前知識なんてないんだし、乗っかっていこう乗っかっていこう

唯一の知識といえばstay/nightのプレイ&アニメ視聴経験ですが
あれも細かいところではあてにならんですからね(そもそも覚えてないし


それにしてもアーチャーは扱いづらいなあ。
こいつを使うのに、令呪が3ってのは厳しいと思いますよ、いやほんと。

金ぴかが勝手に行動してるの見てのマスター二人のやりとりは笑ってしまった。


・おまえを倒すのはこの俺だ


はいはいツンデレツンデレ。
と、なんでもかんでもツンデレでくくるのはどうかと思いますが
一昔前のツンデレ・・・ぶっちゃけベジータ系ですね。


しかし
マスターがそこを見逃すはずはありません。

ここは好機とばかりにランサーにセイバーを倒すよう命令っ・・・!

この水差し野郎!!


またも椎野アナブチ切れです。
この時のランサーの悔しそうな顔が印象的だなあ。

しかし、今回はとりあえずあれこれチャチャが入ったうえでお開き。



・アサシンとキャスター


ちゃーんと見てました。
つーわけで、全員集合って感じなんですね。

アサシンはいろんな形態、というか個体があるみたいですが
今回のはなかなかいいなあw


そしてキャスター大興奮wwww

たぶんだけど
明らかに勘違いしてますよね。

まさかの
ギャルゲー補正でアーサー王がおにゃのこになったことに大興奮している
という大穴もありますが


キャスター、というか青髭(前にこう名乗っていたことを普通に聞き漏らしていましたw)
の性癖を考えるとむしろウェイヴァーきゅんの方が性的に危ないので
普通に人違いでしょう。

青髭とかかわりが強い「女騎士」なんて
やっぱり有名どころではジャンヌたん一人しかいないんですけど
こう選択肢が一人しかいないと逆に不安になるわけですよ。

キャスターの反応に「通常では」なんて考えたら負けなんですけど
かつての盟友を時を超えて見つけたような反応にも見えないのでw


でも、敵側に女性なんていたかなあ?
歴史に名を残すレベルでの。



1クールってやっぱ早いな、と「5話」と自分で描いて愕然とする次第。
この作品に関して言えば、すでに間をおいて2クール目があることは言われていますけど
もう半分近くになるってのはやっぱり体感的にはだいぶ早い。

メリハリもきっちりしてるし、
連続で2クールやってもダレることはなかったと思いますけど
まあこの辺は制作サイド、販売サイドの都合もありますからね。



後あれだ


今週のバトル描写は前回を越えましたね。
闘ってるときはあまりしゃべりすぎない方がいい。
どうしても情報を乗っけたいってのはあるのかもですけど
これくらいの方が締まります。


つーいみでは、バーサーカーのキャラは貴重ですよw




気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ






コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

多重トラバ、誤爆などは気づき次第、対処いたしますのでお気になさらずに。
一部ブログ様に反映されないこともあるようです・・・・


この記事のトラックバックURL
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/2234-2263d2cf

聖杯戦争の本格化。 各陣営がそれぞれの目的に応じて 戦い始める展開でした。 その中でライダーが良い所取りした印象でした。 今回もバトルアクションが良かったですね。 バーサーカーの表現の仕方が面白かったです。 それ以上にいつもながら強い!  
[2011/10/30 15:01] 失われた何か
目立ちたがり屋さんばっかりだー! というわけで、 「Fate/Zero」5話 グラウンド・ゼロの巻。 征服王さんが全部持っていっちゃった感じですなー。 場の空気を支配するとは、まさにこのこと。 決闘...
[2011/10/30 15:06] アニメ徒然草
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第五話 凶獣咆哮セイバーとランサーの戦いに飛び込んできたライダーさてどうなる!?ライダーの登場さらにはなんとライダーは己の真名すら名乗るのだったそして次に発する言葉はなんと自分の軍門にくだらないかという勧誘だったも...
[2011/10/30 15:24] まぐ風呂
サーヴァント全員が場に集まっているというなんともドキドキの展開でしたね! 誰がどんな行動をするのか、そしてどんな返しがあるのか、迫力のある映像に見入ってしまいます! Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想です。
聖杯に招かれし英霊は、今ここに集うがいい! セイバーとランサーの戦闘を見て血が騒いだライダーは戦場に乱入。 ライダーの呼びかけに応える形で他陣営のマスターや英霊も次々に姿を現し。 それぞれの思惑が交錯する中でアーチャーとバーサーカーが戦闘を始めるのだが...
[2011/10/30 15:49] 日刊アニログ
SOUND DRAMA Fate/zero vol.1(2008/08/22)HOBiRECORDS商品詳細を見る 悪ふざけはその程度にしてもらおうか。 「Fate/Zero」第5話のあらすじと感想です。 邪魔。 (あらすじ) 我が軍門に下り聖杯を譲る...
[2011/10/30 16:04] 午後に嵐。
Fate/Zeroの感想です。 これで全員揃ったかな。しかし燃える展開だ。
[2011/10/30 16:39] しろくろの日常
5話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 セイバーがカオスと化した戦場でピンチに陥りますが イスカンダルの旦那がセイバーを助け 弱体化したセイバーはこれからどうなるのでしょうか? そして、戦いを見ていたアオヒゲが セイバーに一目惚れするのでした。 と…
[2011/10/30 16:41] あにかん!
セイバーとランサーの戦いに割って入り、自らの軍門に下る気はないかと問うライダー。 ランサーは今生の主はマスターただ1人と突っぱね、セイバーはそんな理由で決闘を邪魔された ...
[2011/10/30 16:41] ゲーム漬け
【あらすじ】 対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。 突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じていた。 そんなことはつゆ知らず、ライダーは闇に紛れ戦...
[2011/10/30 16:47] アルベロの雑木林
セイバーとランサーの戦いの場に介入し、2人を軍門に誘おうとするライダー 「待遇は応相談だが…。」 セイバー&ランサー「「くどいっ」」 ハモったw言うまでもなく交渉決裂です。 2人にとってはKY同然だったろうし。
[2011/10/30 16:51] 地図曹長の時酷表
Fate/Zero 第5話 『凶獣咆吼』 ≪あらすじ≫ セイバーとランサーの戦いに割って入り、堂々の名乗りを上げたライダーことイスカンダル。彼はこともあろうか、セイバーとランサーに自らの軍門に下るよう交渉...
[2011/10/30 17:03] 刹那的虹色世界
Fate Zero 第五話 「凶獣咆吼」 感想 混戦様相。
ライダーが割っては言った理由は二人の勧誘でした。 勿論断られましたがw ランサーのマスターであるケイネスはウェイバーがいるのを見て声だけで威圧しますが、 ライダーが自分のマスターたるもの、自分と共に戦場を馳せる者であって姿も晒せない臆病者ではない...
[2011/10/30 18:19] バカとヲタクと妄想獣
 セイバーとランサーの真剣勝負から始まった第四次聖杯戦争だったが、戦いは決して2人だけのものではなかった。多数の思惑が交錯する中、高みの見物を決め込んでいたライダーは、闘いの行方を見届ける事を止め乱入という形を選んだ。二匹の神牛「飛蹄雷牛(ゴッド・ブル...
今週も「Fate/Zero」始まりました! 今回はヤバいですね… もうホント超おもしろかったです! 序盤のケイネスに怯えるウェイバーに笑顔を向け ケイネスを一喝するイスカンダル超カッコいい...
[2011/10/30 19:18] *桜日和のお茶会*
第五話「凶獣咆吼」 ライダーだけにとどまらず、アーチャー、バーサーカーも乱入。 世とともに戦場を馳せる勇者ことウェイバー君を見て、ケイネスはあっさり正体明かしましたね。 ライダーの挑発に苛立ちを見せる、この手のキャラはこの性格が災いとなるのが定番です...
[2011/10/30 19:56] 桃色のラボラトリー
令呪をもって命ずる 逆らえない命令。
『対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。 突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じていた。 そんなことはつゆ知らず、ライダーは闇に紛れ戦いを監視する...
[2011/10/30 20:37] Spare Time
越えてきた!上げたハードル越えてきた!! ライダーの暴走?からこんな展開になるとは思わなんだ。 oath sign(期間生産限定盤)(DVD付)LiSA アニプレックス 2011-11-23売り上げランキング : 25Amazonで詳しく見るby G-Tools
「聖杯に招かれし英霊は、今ここに集うがいい! なおも顔見せを応じぬような臆病者は、 征服王イスカンダルの侮蔑を免れぬものと知れ!」 ここで死なすには惜しいと、セイバーとランサーの戦いに割って入ったライダー。 堂々と征服王イスカンダルであることを明かし...
この作品の主人公は、ライダー陣営ですよね。 征服王が格好良すぎです! 戦闘シーンのクオリティの高さも凄かったですね。 『stay/night』も、作り直してくれないかな。 対峙するセイバーとランサ...
[2011/10/30 22:46] ひえんきゃく
 セイバー対ランサーの戦いに、ライダー、アーチャー、バーサーカー陣営が乱入し、更に戦いは激化していきます…!前回静かめだったからか、今回はとても派手な展開でした!今回の見所は動くバーサーカー!動きが凄すぎる…。 今回は原作の1巻が終...
[2011/10/30 23:06] コツコツ一直線
セイバーって頭悪い上に弱いんじゃ・・・。燃えろアーサー・白馬の王子。昔やっていたアニメです。それぐらい騎士や王として有名なブリテンの王アーサー・ペンドラゴン。知名度が高いのはFateの世界でも一緒です。でもそんなセイバーがどうにもピリッとしませんね。 ライ?...
ライダーさん面白いなぁーもう!名乗っちゃうし仲間に誘っちゃうし セイバーとランサーは好敵手という意味では仲が良いのかもしれないね 「あんなバカに世界は一度征服されかかったのか」 キ...
[2011/10/31 00:38] いらっしゃいだょ
 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第5話ライダー「我が名は征服王イスカンダル、こたびの聖杯戦争においては、 ライダーのクラスを得てげんかいし...
[2011/10/31 11:12] ピンポイントplus
・・・これは交渉決裂かぁ、もったいないなぁ、残念だなぁ征服王の前では聖杯戦争のルールもへったくれもないんですね(笑)。ただひたすら我が道を貫くのみっ!っていう姿勢が素 ...
[2011/10/31 12:04] ヲタブロ
渦巻く混沌―
[2011/10/31 16:30] wendyの旅路
Fate/Zero 第5話「凶獣咆哮」2人の間に突然割り込んできたライダー遠くから様子を見ているアサシンしかし、そこに思わぬ介入者が!!公式HPより対峙するセイバーとランサーの前に...
[2011/10/31 18:03] SOLILOQUY
Fate/Zero 第5話「凶獣咆哮」
[2011/10/31 18:05] SOLILOQUY別館
MEMORIA(期間生産限定盤 )マジで神回すぎるでしょう!!! いったい何回くらい神回を突っ込んでくる気なんですか!
[2011/10/31 23:33] 明善的な見方
英霊大集合。 サーヴァントが一堂に会しての睨み合い。 それぞれのマスターの思惑が交差するなど物語が更に盛り上がる。 戦闘シーンに限って言えばバーサーカーの独壇場でした。 荒々しく、そして迫力ある戦いぶりはまさしく「凶獣咆吼」でしょう。
[2011/11/01 01:08] でもにっしょん
 Fate/Zero  第05話 『凶獣咆哮』 感想  次のページへ
[2011/11/01 06:08] 荒野の出来事
Fate/Zero 第5話。 サーヴァントたちが揃い踏み、凶獣が動き出す―――。 以下感想
[2011/11/01 14:04] 窓から見える水平線
オールスター聖杯祭
[2011/11/02 00:17] すずきモノがたり
セイバーとランサーの前に現れたライダー、いきなり堂々と真名を 名乗って、さすがの征服王イスカンダル…という感じだが、ウェイバー君に してみたら、いきなり真名を名乗るとかとんでもない事なので… 「何を考えてやがりますかこの馬ッ鹿はあああ!!」 と文句を言う。「...
[2011/11/02 07:23] ゴマーズ GOMARZ
セイバーとランサーの前に現れたライダー、いきなり堂々と真名を 名乗って、さすがの征服王イスカンダル…という感じだが、ウェイバー君に してみたら、いきなり真名を名乗るとかとんでもない事なので… 「何を考えてやがりますかこの馬ッ鹿はあああ!!」 と文句を言う。「...
[2011/11/02 07:24] ゴマーズ GOMARZ
セイバーとランサーの前に現れたライダー、いきなり堂々と真名を 名乗って、さすがの征服王イスカンダル…という感じだが、ウェイバー君に してみたら、いきなり真名を名乗るとかとんでもない事なので… 「何を考えてやがりますかこの馬ッ鹿はあああ!!」 と文句を言う。「...
[2011/11/02 07:24] ゴマーズ GOMARZ
プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
448位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
25位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ