fc2ブログ

【アニメ】 Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

【アニメ】 Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想 

 
何事につけても存分に楽しみ抜く!
それが人生の秘訣であろう!


Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
の感想です。

 



・ジャイアンとスネ夫


持ち上げすぎww
しっかり、去るまでお辞儀というのはポイント高いですね。

でも持ち上げつつワイン片手なので
たぶん小馬鹿にしてると思います(違


ギルちゃんは単独行動スキルらしいです。
まあそれは別にいいや。



・美女と野獣

ウェイバーさん、なんか内職でダメ亭主を養ってるかのような
哀愁が漂ってますけど
大丈夫ですか?

キリツグさんがあんなんなので、ウェイバーの成長物語にもなるんでしょうが
ぶっちゃけウェイバーはこのままでもいいとか思ってしまう今日この頃


 
何事につけても存分に楽しみ抜く!
それが人生の秘訣であろう!


ライダーかっちょええ。

今後「つまらん」と言われたらこの言葉を返してくださいというメッセージですね。


・101匹アサシンちゃん

101もいなかったけどまあ似たようなものです。
ハリウッドの忍ぶ気が全くない忍者と見まごうばかりの
正面突破の末瞬殺された前回のアサシンさんはひとかけらでした。


天津飯の四身の拳ですね、わかります。
最初はインパクトがありましたが、
その試合中に悟空に「戦闘力も分割されちゃう」とかさんざん駄目出し喰らった挙句に
ダウンした天さんが四体転がることで、かえって負け犬感が強まるという


本当の意味での黒歴史は間違いなく排球拳ですが
あれはいつのまにか「ブウブウバレーボール」としてゴテンクスの持ち技にされてたのでまあよし、と。


ある意味一番の隠密方法といえますね。
これから闇に乗じてどうするつもりか。


・作戦?いいえ、不倫です

イリアさんをセイバーに任せて
親父はといえば、絶賛不倫中です。


イメージ的には助手との妖しい関係って感じですが
キリさんの目が全然笑ってない、というか完全に仕事人の目なので
まあ普通にフェイントの一環なんでしょうが
ぶっちゃけ狙いがありゃなんでもおkってわけでもないですけどね。
なぜかやたらと持ち上げられる手段だけれども。
キリさんは果たして


いやいや
それすらもフェイクで最終目的は
やっぱりにゃんにゃんが目的というまさかのダブルフェイクですね。


この親父やりおるな。

そろそろ怒られそうなうえに意味不明になってきたのでほっときましょう、ここは。




・白と黒

イリアとセイバー。
なんとなく対比が美しい。

結局本作品で一番のイケメンはセイバーということで満場一致でしょう。

そしてランサーとの対峙。
なるほどよく見たら別人だわ(よく見なくても違います



この引きはいいっ・・・・!




気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2011/10/16 18:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

多重トラバ、誤爆などは気づき次第、対処いたしますのでお気になさらずに。
一部ブログ様に反映されないこともあるようです・・・・


この記事のトラックバックURL
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/2214-ba340224

この私に勝利を! oath sign【期間生産限定版】(2011/11/23)LiSA商品詳細を見る
[2011/10/16 17:03] せーにんの冒険記
ギルガメッシュサンマジ王様
[2011/10/16 17:29] @Mё... 
「アイリスフィール、       私の背中は貴方にお任せします」 とうとうバトル展開も間近で本格的に盛り上がってきた! この導入の3話は比較的静かな序章だったけど各キャラの掘り下げも進み凄く...
[2011/10/16 17:49] ムメイサの隠れ家
【あらすじ】 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、 戦いから離...
[2011/10/16 18:05] アルベロの雑木林
30分速いなー! 相変わらず作画良いし、目立ってカットされてるシーンも無く中々に高い原作再現度。 それでいてそろそろ1巻も後半に差し掛かると言う良好なペース。 今のところ特に穴が見当たらない作品だ。
[2011/10/16 18:23] 深・翠蛇の沼
情報を制する者は戦を制す。 というわけで、 「Fate/Zero」3話 権謀術数の巻。 正面切ってのぶつかり合いすら、作戦のうち! 観察されてることを逆手に取った、偽りの戦端。 なるほどねぇ。痺れる...
[2011/10/16 18:43] アニメ徒然草
全て予定通りの筋書き。裏切って遠坂邸を襲撃し、返り討ちにあったアサシン。まさか第二話で一人脱落なんて事は・・・と思ったら言峰綺礼は協会に駆け込んだ。でもここまで全部お芝居。遠坂と言峰親子三人の筋書き通りだった。 アサシンは独りじゃないというのを逆手にと?...
物凄い知略戦が行われるのではないかというそんな期待感が持てた第3話。 そして、ついに始まった第4次聖杯戦争。サーヴァントたちのバトルも楽しみですね! Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想です。
3話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 それぞれの陣営が戦争に勝つために行動を起していました。 そんな中いよいよランサーとセイバーが相見え戦います。 という話でした。 今回も丁寧に展開していてバトルシーンは無かったものの 楽しむことが出来ました。 …
[2011/10/16 18:50] あにかん!
第四次聖杯戦争、開戦―
[2011/10/16 19:00] wendyの旅路
ウェイバーってヒロインなん?
[2011/10/16 19:08] 日常のぼやき
早くもアーチャーの正体まで明かされてしまい、正体バレるの早過ぎだろう!という声があると思われます。 正直stay naightでは真名バレは結構後です。 この作品で正体がバレないキャラが一番重要だったり、重要じゃなかったり・・・
[2011/10/16 19:09] 起源風景
来週が楽しみすぎる!!! でも単なる繋ぎでなくて、アイリスフィールに対するセイバーの気遣いがマジイケメンだった!!! この二人大好きだよーーー
お?!ライダーの言うとおり動き出してきた! さすが征服王。戦場の機敏には意外に敏感か?
oath sign【期間生産限定版】(2011/11/23)LiSA商品詳細を見る アイリスフィール。私の背中は、あなたにお任せします。 「Fate/Zero」第3話のあらすじと感想です。 誘い。 (あらすじ) 守備は上々、と...
[2011/10/16 20:40] 午後に嵐。
第4次聖杯戦争開戦! それぞれの陣営のマスターとサーヴァントが出揃い舞台となる日本に続々と集結。 他の参加者と同じく日本に着いたセイバーとアイリスフィール。 他陣営のサーヴァントの誘いに乗り直接対峙することになるが…。 聖杯戦争がいよいよ本格的に開戦で?...
[2011/10/16 20:59] 日刊アニログ
ギル様は相変わらず態度がでっかいなぁ… 態度が大きいだけにそれなりに実力もあるからねー アサシンをあんなにあっさり倒すなんて恐ろしいぜ いきなり裏切られるのも予定通りだったってこと...
[2011/10/16 21:00] いらっしゃいだょ
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第三話 冬木の地脱落したに見えたアサシンしかしそれは時臣と言峰の予定通りのものだった…アサシン脱落はライダーのマスターであるウェイバーにもわかっていたしかしそんなことはお構いなしのライダーむしろ生き残った方に興味があ...
[2011/10/16 21:01] まぐ風呂
「これでほかのマスターたちは、 マダムをセイバーのマスターと思い込むことと」 綺礼のサーヴァントであるアサシンが、 遠坂のサーヴァント・アーチャーにあっさりやられてしまった。 しかし、やはりこれも遠坂たちの作戦だったようで、 彼らにとって事は予定通り...
『遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、 戦いから離脱するため、...
[2011/10/16 21:04] Spare Time
アサシンの遠坂亭侵入により、戦端は開かれた。雰囲気的にアーチャーがラスボスなのか
[2011/10/16 21:18] くまっこの部屋
MEMORIA(期間生産限定盤 )話はおもしろいんですが、多少は萌え要素がほしいかも(汗 今のところアイリしかいないのですが、彼女は人妻ですからねw
[2011/10/16 21:31] 明善的な見方
アサシンの死亡はフェイクでした。 戦端になる以外にも監視、暗殺などをしやすくするためですかね。 ただし切嗣は怪しいと考え教会に見張りをつけ、 ウェイバーはともかくライダーは関係ないと考えてる感じ。
[2011/10/16 21:44] バカとヲタクと妄想獣
 最後のサーヴァントキャスターが、現代に召喚され7人の魔術師とサーヴァントが揃った。それが発端となり、綺礼が持ち駒アサシンに結界が張られている遠坂邸へ侵入し時臣抹殺を命じた。アサシンは同盟関係である事を知りながら、ギルガメッシュことアーチャーが時臣に召...
どうも、おはようございます!ミッチーです。 今回は、「Fate/Zero」の感想をあげたいと思います。 まずあまりのクオリティーの高さに驚きました! 初回(1話)が1時間という ...
[2011/10/16 22:12] BLWのニセラジオ
第4次聖杯戦争のセイバーは、イケメンですね。 このセイバーが、後々に腹ペコセイバーになろうとは……。 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各...
[2011/10/16 22:23] ひえんきゃく
Fate/Zero 第3話  「冬木の地」 です。 <キャスト> 衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか 遠坂時臣:速水奨 アーチャー:関智一 言峰綺礼:中田譲治 アサシン...
[2011/10/16 22:33] 何気ない一日
Fate/Zero 第3話 『冬木の地』 ≪あらすじ≫ 全てのサーヴァントが召喚された晩、綺礼はアサシンに遠坂時臣の暗殺を命じるが時臣のサーヴァント・アーチャーによって返り討ちにあう。これによって綺礼はサ...
[2011/10/16 22:34] 刹那的虹色世界
ウェイバーちゃん(*´Д`)ハァハァ この作品の一服の清涼剤ですねw ・あっちもこっちも主従逆転 ギルガメシュの方が主っぽいなぁ。 時臣さんギルを召喚してウッハウハ? 何時か足元救われそう。つか救われる...
[2011/10/16 23:26] 制限時間の残量観察
 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第3話場面1 遠坂時臣&アーチャー 屋敷に近づいたアサシンを一瞬でなぎはらったアーチャーのギルガメッシュ。...
[2011/10/17 00:23] ピンポイントplus
Fate Zero 第3話 「冬木の地」 感想 戦いの地へ―
アイリスフィール、私の背中はあなたにお任せします いよいよ開戦、しかし言峰綺礼のサーヴァント、アサシンの死亡はやはりフェイクでした。教会に表向き保護された彼は恐らく諜 ...
[2011/10/17 11:19] ヲタブロ
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 セイバーさんが、イケメンすぎて惚れた。 そして、感想書く時間がなかなか取れなくて泣けた。書きたいことは、山ほどあるんですけどね…。ライダー陣営のほのぼのっぷりとか、セイバーとアイ...
[2011/10/17 15:26] 冴えないティータイム
極大呪文グリーンリバーライト
[2011/10/18 04:13] すずきモノがたり
 Fate/Zero  第03話 『冬木の地』 感想  武器チェックのシーン最高でしたね。  次のページへ
[2011/10/20 03:53] 荒野の出来事
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師た...
プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
474位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
24位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ