fc2ブログ

【アニメ】 アイドルマスター 第15話 「みんな揃って、生放送ですよ生放送!」 感想

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

【アニメ】 アイドルマスター 第15話 「みんな揃って、生放送ですよ生放送!」 感想 

 
safariがひどすぎてテンションが落ちたわw

アイドルマスター 第15話「みんな揃って、生放送ですよ生放送!」
の感想です。

 
普通にこういう流れの方が見てて楽しいなあ。
先週何やってたかあ覚えてなくても、なんとなく楽しめるくらいのつくりがいいと思います。


・生っすかサンデー
生放送なんてものが始まったようです。
すごいポジションに立てているようですね。

しかし、
マニア達の熱狂とは裏腹に
正直あまり面白くなさそうな感じが
いかにもアイドルバラエティって感じでいいですねw

毎回放送事故が発生しそうな勢いですが、これはどうなんだ?




・真改造計画

改造になってねーだろそれ。
たまーにフリフリだったりするから面白いんじゃないですか。
だからこそギャップ萌えなんじゃないですか!

まったく雪歩にはオタ心理などわからんっ・・・(黙れ


・ラーメンラーメン

最近の豚骨魚介の流れはそろそろ飽きた。


ラーメン二十郎
ラーメン二郎ですね。
ネタにするほど食べたことはないですが、
割と味は、いい、というか、あれは強制的にうまく感じさせられる味ではあるのです。
白い粉入れてるしねw

まあ半分で後悔しますが。






・ロボットもの

そういえば昔、アイマスのロボットアニメみたいなのなかったでしたっけ?
気のせいだったらすいません。



・というわけで


この番組絶対視聴率低いだろうw


[ 2011/10/15 23:38 ] アニメ | TB(12) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

多重トラバ、誤爆などは気づき次第、対処いたしますのでお気になさらずに。
一部ブログ様に反映されないこともあるようです・・・・


この記事のトラックバックURL
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/2213-e2816b6d

「モニターの前のみんなあああああああああああああ?」 「ふぉーーーーーーーーーーーーーーうw」 で盛大に吹いたw
[2011/10/15 23:53] KAZUの暮らし2
すごくカオス回(笑) 番組内で生放送番組って仕掛けは アイドルもの作品ならではですねw やよいの園児服が違和感なく似合いすぎて困る(^^; ▼ THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第15話「みん...
[2011/10/16 01:19] SERA@らくblog
先週のブログで「変わり始めた世界でロボットとかに乗っていたら、どうしようかと思ったけど 大丈夫だったみたい。」とか書いたけどロボットアニメが始まったよチクショウ。wwwww 「THE IDOLM@STER」の第15...
[2011/10/16 02:48] ゆる本 blog
 アニメ THE IDOLM@STER   (アイドルマスター)  第15話 『みんな揃って、生放送ですよ生放送!』 感想  次のページへ
[2011/10/16 03:55] 荒野の出来事
あかん、今回面白すぎる。 というわけで、 「THE IDOLM@STER」15話 これぞバラエティの巻。 いやー、笑った笑った。 アイマスでまさかの二郎ネタ! ロット。マシマシ。以上レポっす。 高橋龍也兄...
[2011/10/16 04:47] アニメ徒然草
THE IDOLM@STER アイドルマスター 15話 感想 「みんな揃って、生放送ですよ生放送!」 日曜の生放送で司会とか、一気にブレイクしてきましたね。 何か無茶苦茶な番組だったけど、 でも皆活き活きしていて面白かったです。
 ついにロボ登場。これがゼノグラシアかあ。
[2011/10/16 07:13] つれづれ
楽しい日曜午後3時―
[2011/10/16 10:05] wendyの旅路
THE IDOLM@STER 第15話 『みんな揃って、生放送ですよ生放送!』の感想です。 765プロの番組ってこんな感じ? だったら絶対毎週見るわ!
[2011/10/16 16:29] Z-in脳内妄想
THE IDOLM@STER -アイドルマスター-#15の視聴感想です。 生。 中継。 企画。 アクシデント。 フォロー。 一緒に番組やってると時間経つのはあっという間。 ↑さぁポチッとな
 以前にもこのブログで書いたことがあるが、アニメ版アイドルマスターは1話完結のアンソロジー形式を基本として製作されている。この形式は「作品世界の根幹を塗り替えるほどのものでもない限りは、演出や表現にかなりの自由を利かせられる」ことが一番の利点であり、アニ…
[2011/10/17 01:16] 戯言人Blog
 今回は765プロアイドル出演番組「生っすか!?サンデー」を生中継でお届けいたします。
[2011/10/19 10:02] しるばにあの日誌
プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
641位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
35位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ