フリット・アスノ、ガンダム・・・出ます!!
久しぶりのガンダムですね。
日5枠はいつも通り、30分一本勝負でまいりたいと思います。
しょっぱなからはだしのゲンみたいになっててどうしようかと思ったぞ。
なるほど、これが主人公の原動力となるわけですね。
言い方はよくないけど。
天才のルーツとはそういうものです(違
まず傷つき、そこに対してry
と、アカギさんも言ってますしね。
・オープニング
明るいっ・・・・!
ブラックメタルアルバムのジャケットがなぜかメロスピ仕様だったくらいの違和感を覚えますw
・ハロ
やっぱりこれがいるとガンダムな気がする。
ガンダムの機体が登場するよりもガンダムって気がする。
わかりますかね、この気持ち。
・僕にはわかる
計算式を解いていくと・・・・ってすげえこと考えるなこの男。
そしてそれを一括する教師。
まあ確かに常時だったら
林先生に「統合失調症によくみられる被害妄想です」で一蹴されるところですね。まあ往々にして気のせいで終わります。
しかし、100回に1回くらいは本当に危なかったりします。
危ないもののうち、さらに100回に一回は取り返しのつかないことになったりします。
後後になってその一回がとりあげられて「それみたことか」になったりならなかったり
そもそもそこまで行っちゃったらそれどころじゃなかったりするのですが
主人公の予感は残念ながらその100回中の1回、さらにその100回中の1回になってしまうもんです。
主人公補正です。(うれしくない
・UE
やばいことになってます。
つか、副指令が変なフラグ立てまくりです。
・ラーガン
ごめん、今回で一番面白かった。
それくらいの違いがあるってのを見せるためだとは思うんですが
出るぞ⇒シャッターオープン⇒待ち伏せ⇒被弾⇒ボロボロ⇒シャッタークローズ
この展開を越えるのが今後あるのかと。
・ガンダム、出ます!いくら知りつくしてるからってしょっぱなからやたら完璧に動かされてもあれなので
この泥臭い戦い方は結構好きですよ。
まあなんか妙に手慣れた感じももちろんありましたけど。
専用の強力な武器はもっと後の登場なのかな?
後グリングリン動く戦闘もね。
今のところわかりやすい構図ですが、はたしてどうなる?
コロニーの外からの攻撃なんて、
一人でどうなるもんじゃ、さすがにないでしょうし
先が気になる仕組みにはなってると思いますですよええ。
・サンデーのやつ
併せて始まりましたが
それぞれ変えてきてますね。
気が向いたらポチっとおひとつお願いします。