fc2ブログ

【アニメ】 ちはやふる 第1話 「さくやこのはな」 感想

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

【アニメ】 ちはやふる 第1話 「さくやこのはな」 感想 

 
かるた名人になるんが俺の夢や

ちはやふる 第1話 「さくやこのはな」
の感想です。

 



さて、カイジも終わったし次はいよいよ「銀と金」のじか・・・おや?

というわけで、
カイジさんの後には再び少女マンガ枠です。
 
「ちはやふる」

タイトルがなんかいいですよね。
しかしひねりを入れて「ももしきや」だったらなおよかった。
主人公は桃で。



というわけで
これまた新しい、百人一首の漫画です


百人一首か・・・・
俺のターンとかやる作品でしたっけ?





・かるた部

残念な美人みたいな言われようですが
普通にいい娘だと思います。


・出イケメン

最近は萌えイケメンが流行らしいです。
そういう意味ではカイジや一条もなかなか捨てたものではなかった気がする(違
顎と鼻が特徴的だけど。


別に告られたから付き合ってるだけで
それほど好きなわけじゃないし


リry

これだけで何を言いたいかわかったら大したもんだ。



・幼少期


回想モードだと思ったらずっと小学生時代だった。

話に出てきた「あらた」ってのがあのメガネの転校生ですね。
貧乏をダシにいじめにあっているわけですが、

いろんな意味で空気を読まないちはやが
はたして彼にとってどうなのか・・・・


給食でひとり席を離されてるのを見て
そういえばそんなのもあったなーなんて思い出したり出さなかったり。


そんなメガネには
特技があったのでした。

それが、ちはやを引き込んだ「百人一首」

いわゆる子供が思い描く「かるた」とは一線を画したものでした。

しかし
急にやる気出したなあメガネ。

「メタル」って言った途端いきなり饒舌になる馬鹿侍をもはるかに上回る豹変です。




素人のたけし軍団相手に本気でかっ飛ばしちゃう
ヤクルトの大杉みたいなプレイを見せるメガネ

(「天」 第1巻より)



ここで悔しいと思えるのがちはやのある意味すごいところかもですね。
どこまでも素直というかなんというか。


しかし、一矢報いようと覚えた一つを狙い撃ち・・・・!


「むすめふさほせ」でしたっけ?
一文字目でどれだかが決まるやつ。

それに狙い撃ってたからとはいえ
この時のちはやの反応はかなりのもの。

陸上で言えばリアクションタイム0.1というところです(違


まあ俺も「ももしきや」をとることには定評があってだなry
なんか語感が気に入ってしまったのは遠い昔の話w

ここで、ちはやのかるた熱が燃え上がるわけですね。


ただ、あらたは現在はかるたから離れているようですが・・・・
これは何か理由がありそうですね。

定番ネタとしては家族の世話という超王道。

まあそのうち明らかになるでしょう




私はこの枠のアニメにはプラス補正がかかっています
が、それを抜きにしてもやっぱり面白い。
回想への入りが秀逸でしたし、
普通に続き、そして今へのつながりが気になる出来になってますよね。

太一はまああんなんだからいいとして(こら
新が何やってるかはすごい気になりますもの。

まあ、いつか出会うときは来てくれるでしょうね。





・上田まりえ 三度っ・・・・!


今回はてっきり蝉丸のコスプレでもしてくるのかと思いましたが(こればかり)
声だけでした。

まあそのうちまた罰ゲームになるんでしょうね。





ツンデレカルタツンデレカルタ
(2007/12/30)
釘宮理恵

商品詳細を見る

[ 2011/10/05 22:22 ] 未分類 | TB(22) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

多重トラバ、誤爆などは気づき次第、対処いたしますのでお気になさらずに。
一部ブログ様に反映されないこともあるようです・・・・


この記事のトラックバックURL
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/2200-f6bd881c

福井と情熱のあいだ・・・の巻 ちはやふるは妹が原作を持っていたので、1巻は既読です(汗。 でも、その1巻でこの作品は面白い!と感じたので、このアニメ化は非常に楽しみにして ...
原作は未読で、名前だけは知っているという作品だったのですが、 これは面白いですね。 これからどんな展開になっていくのか、楽しみですよ。 小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転...
[2011/10/05 22:37] ひえんきゃく
千早が凄く魅力的な主人公でした 高校において競技かるた部を発足しようとする千早。 懐かしい友人の太一との再会を果たし過去のことを振り返る。 小学生時代のかるたに取り組む新の姿を見て千早は初めて情熱を傾けるものを見つけて。 本当の意味で「かるた」に出会っ...
[2011/10/05 22:48] 日刊アニログ
動くとダメな無駄美人 でも美人ならいいじゃないw カルタというマイナーなものを題材にしてるけど。 楽しむところは、それをするキャラたちですね。 絵柄が美人さんなところも なんとなくヒカ碁ぽいです...
[2011/10/05 23:05] SERA@らくblog
ちはやふるですが、桜舞い散る新入学の季節にモデルの妹の絶世美人がいるということで、男子生徒たちはワザワザ見学に走ります。しかし、当の綾瀬千早はタータンチェックのスカートをジャージの上にはいているムダ美人であり、せっかくの容姿もしゃべったり動いたりすると...
おっ!面白いじゃないか。 カルタというマイナーなジャンルなのでどうかなと思っていたけど一話からストーリーが面白くて普通に魅入っていた。深夜放送だけどこういうアニメってゴールデンタイムにやればヒカルの碁のようにマイナーなジャンルのブームに一石を投じられる...
[2011/10/05 23:27] ムメイサの隠れ家
今期のダークホースかもしれんね。 姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、転校生・綿谷新に「自分のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。そんな新の夢は、競技かるたで...
[2011/10/06 01:53] 書き手の部屋
競技かるた=百人一首。を題材にした少女マンガが原作です。公式ルールだと「上の句を詠んで」「下の句のかるたを取る」のが正しいみたいです。つまり歌を百首全部暗記して無いと出来ない前提の競技です。昔やったことありますが、自分は全然覚えられなかった。詠み手に下...
このショットを見た瞬間にファンになりました。 千早さんの魅力をいきなり描ききった印象です。 今回は千早の百人一首に目覚めた経緯と そこで出会った綿谷新との出会いを描きました。 百人一首の魅力をも描いた1話。 映像に食い入るように見ていました!  
[2011/10/06 06:40] 失われた何か
2011秋アニメ第3弾は
[2011/10/06 07:49] しるばにあの日誌
ちはやふる #01 さくやこのはな 380 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 01:27:04.38 ID:PlbPogV20 いやあ面白かった。千早がすっげー可愛かった 381 名前...
[2011/10/06 07:59] にわか屋
「カルタ名人になるのが俺の夢や」 原作未読。 「せっかく綺麗なのに、動いたり話したりしたら台無しっていう、ムダ美人」 と評されていた綾瀬千早(ちはや)が主人公。 周りの評価は一切気にせずわが道を進み、 一人、競技かるた部の勧誘を進めるのだが…
今までありそうにでなかった競技かるたアニメ。 百人一首おぼえたなー 覚えたそばからどんどん抜けていきますが(^_^;) でもいつまでも抜けずに覚えてる歌もあるんですよね。 「ちはやふる~」の歌もそのひ...
[2011/10/06 10:58] のらりんすけっち
ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)(2008/05/13)末次 由紀商品詳細を見る 小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転校生・綿谷 新。 大人しくて無口な新には、意外な特技があった。 それは...
「始めて新とかるたをしたあの日  私が知ったのはかるたじゃなくて 新の情熱だったんだ!」 競技かるたとの出会い―― かるたで名人になるのが夢だと言う新に衝撃を受けた千早 ちはやふる (1) (Be・Loveコ...
[2011/10/06 20:27] WONDER TIME
ちはやふるの感想です。 カルタアニメってまた珍しいジャンルだよなー。
[2011/10/06 23:00] しろくろの日常
 ガールフレンドちゃん、おいも食べるか?
[2011/10/06 23:29] つれづれ
スタイリッシュアクションアニメ
[2011/10/07 01:13] すずきモノがたり
今期の本命。ド本命。もう、この作品がアニメ化すると知ったときは死ぬかと思ったたい。キミトドと比べてはいけないんだろうけれど、それと同等の感動を与えてくれると期待してい ...
ついに待望のちはやふるがアニメ化です。 原作では「小学校時代、新とかるたとの出会い」 から 「高校、かるた部始動!」 という流れなのですが、アニメでは高校時代からの導 ...
[2011/10/07 23:06] 仮名しろの平凡な毎日
きたああああああ!待ちに待ったアニメ化!始まり方は・・・高校生編。ひたすら「は!?新は!?新だせ!こら!新!」って言ってました。そして「無駄美人」綾瀬千早の登場!お、お...
【あらすじ】 小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転校生・綿谷 新。 大人しくて無口な新には、意外な特技があった。 それは、小倉百人一首競技かるた。 千早は、夢中になって札を払う新の...
[2011/10/13 22:47] アルベロの雑木林
プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
472位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
23位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ