おもむろに書いてみるアニメ感想シリーズその1
THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第6話「先に進むという選択」
の感想です。
アイマスアイマスといいつつ、ちゃんと見るのはこれが初、かな?
というか少し前にアニメやってた記憶がありますが・・・・
つか私が知ってるのと若干キャラが違うんですけど―?
(まずそのレベルから入る馬鹿侍)
あれか、続編というか「2」というやつか。
この辺はまあ後で調べるとして
今回はプロデューサーがやたらと頑張りすぎる話ですね。
・竜宮小町
海に関連する名前で選んだ
とか
そういうのでどうにかなるものなのか・・・?
そしてあずささんは髪を切ってしまいました。
個人的にはどっちもありかと思いますですよ。
・暴走プロデューサー
プロデューサーってかマネージャーなのかな。
マネジ出来てないマネージャーなんて・・・・
ダブルブッキングとかやってはいけないことをやり始めますが
そのうち枕営業とかやらせそうで怖い(ねーよ
・ミキちゃん大活躍
素直で頑張り屋な元気娘って感じですね。
ただ、なんかこのやる気が変な方向に暴走し出すような気がしてしまいます。
フィクション作品に関して言うならば
そういう危うさというか、扱いづらさを兼ねそろえたキャラクター
というのが印象です。
しかし、今回はそのミキの活躍によって窮地を脱します。
と、同時に主人公も目が覚めたようで、とりあえずよかったよかった。
話的には王道ですよね。
でも、まあそこに行くまでの流れとかはええ感じですし
途中で入った歌唱シーンなんかは、さすがは本職って感じの動きっぷりでした。
後あれだ
真がミキにダンス踊り教えるシーンでショーガール思い出したのは。・・・・
俺以外にいるわけがないwww
とか言ってみる。
後あれだ(二回目
エンディングかなりいい曲でしたね。
初めて聴いた曲でこのインパクトはなかなかないですぜ?
気が向いたらポチっとおひとつお願いします。