fc2ブログ

【アニメ】 日常 第16話 「日常の第十六話」 感想

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

【アニメ】 日常 第16話 「日常の第十六話」 感想 

 
なんだ、コクリコ坂公開記念なのか?そうなのか?(違
 
日常 第16話「日常の第十六話」
の感想です。

 
・ドッピオ!

そう、前に泉先生がやらかしたあのお店です。
今度はゆっこが襲来ということで、なかなか研修生ちゃんも受難です。

でもあれよね。

こういう演出・・・っていうのかな、魅せ方って
間延びしちゃって正直あまり面白くないよね。

エスプレッソが小さいのは仕様です。

普通のサイズでエスプレッソが出たら
お得だけどそれ以上に拷問でしょうw




・キン消しとか


あれやっぱ、うちの母に捨てられてしまったかな?
結構いっぱい集めたんだけどなあ・・・・

消しゴムの代わりにして禿になった悟空とか。



・現在進行形黒歴史


相変わらず暴走みおは半端なさすぎるw

ドラゴンスクリューからソバットとかなかなかぱねえな。
ついでに絵もぱねえな。



・東雲家とゆっこ


ついにキタコレだぜええ。
ゆっことはかせの意気投合っぷりが半端なさすぎる。

なるほど、精神年齢が近いというわけか。

でもねえ、
ゆっこ いい娘なんですよ。

なんというか、
笑顔の天才なんですよ


坂本も無駄に男気あふれてるし
なんかしんみりくる〆め方だなあ。



でね、このへんが
ジブリっぽいと思ったわけですよ。

ジブリのどれ?って言われると正直よくわからないのですけれども。

なんかね、
ジブリっぽいと思ったんですよ。
(大事なことなのでry


こういう感覚的なところはどうも説明できないのが馬鹿侍クオリティです。







おっと、忘れてた


・シンカー・・・!?


一見落ちてないようにも見えるので「シュートじゃねえか」とかそういうことを考えたり。
となると、まっすぐを投げたつもりがシュート回転して曲がってしまったとも考えられますね。
うん、悪気はなかったんですよ、なっとくなっとく

どうみても本気でした、本当にありがとうございました。

あとよく見たら、もともとの軌道が落ち気味だからやっぱり落ちてますね。シンカーですね。

この辺はパワプロのスライダーが真横に変化するとかそういう話とかぶりますね。


うん、まったく意味わかりませんね。




気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ




プリンセス・ジブリプリンセス・ジブリ
(2011/04/13)
オムニバス

商品詳細を見る


「コクリコ坂から」上映、3週連続金曜ロードショーにあやかって・・・・しばらくウザ~く各記事の最後で紹介しますw

基本メロデスだけど、普通にクリーンボイスで歌い上げられた名疾走曲もあるという。
ジブリカバーは大量にありますけれども、正直このアルバムはそれらの中でも群を抜いてると思いますよ。

これだからイタリア人を本気にさせると怖いんですよw
日本のバンドも参加してますけどね。


Imaginary Flying Machine - Princess Ghibli (トレイラー)



やたら荘厳なナウシカ・レクイエムと大疾走してる時には昔の話しを、は神だと思った。

[ 2011/07/18 00:57 ] アニメ | TB(15) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

多重トラバ、誤爆などは気づき次第、対処いたしますのでお気になさらずに。
一部ブログ様に反映されないこともあるようです・・・・


この記事のトラックバックURL
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/2072-76bb5bb3

お洒落コーヒーショップってシロウトには敷居が高いよね・・・ 考えてみればラーメン二郎(AA)と同じじゃん。「日常」の第15話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 なのとみおにも置いてけぼりを食...
[2011/07/18 03:04] ゆる本 blog
日常 16話「ドッピオ」 の感想を 入学したはいいけど、なかなか友達ができない「なの」 どうしたらいいのかとても悩むけど、その必要はなかった 友達は”作る”ものじゃなくて”なる”ものだからね♪ 『  日常  』の公式ホームページはここから
日常ですが、相変わらずロボット登校中です。毒蛇は急がない、納戸管理人、ナタデココなどの貼紙も相変わらずの日常は続きますが、警察に賄賂を渡してでも見られたくないものもあります。(以下に続きます)
ゆっこ、格好良すぎ! バカだけどいい子だなぁ。 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら 謎なものがいっぱい。 時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたりこ...
[2011/07/18 13:48] ひえんきゃく
ゆっこが友達でホントに良かった。
[2011/07/18 14:55] てるてる天使
ホームルームが終わっての放課後。 ゆっこはなののもとに行き、一緒に帰ろうと誘う。 しかし、なのは慌てて逃げ、一人で帰宅へ。 むぅ……(´・ω・`)
[2011/07/18 15:05] 本隆侍照久の館
日常 16話 『日常の第16話』 ≪あらすじ≫ ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし、家に帰れ...
[2011/07/18 15:25] 刹那的虹色世界
「なのちゃんは。なのちゃんだし。 それでいいんじゃない」 今回の日常は思わず心に染み入る内容でした。 ゆっこの一言がなのの心のわだかまりを 全て吹き飛ばしたように思えます。 2クール目に入り 俄然面白くなってきました。  
[2011/07/18 15:34] 失われた何か
明と暗―
[2011/07/18 20:37] wendyの旅路
それが二人の日常。
[2011/07/18 21:39] AQUA COMPANY
今回は神回だった。髪回でもあったけど、友情の絆の深さをこの作品から知ることになるなんて思いもしなかった。ゆっこのセリフが全てを持っていった。グッジョブ、ゆっこ。
なのちゃんは、なのちゃんだし――。 細けぇこたぁ気にしない ゆっこの美点ですね(笑) コーヒーショップでは大敗北だったゆっこですが(^^; いちいちリアクションがオモシロすぎですw  ▼ 日常 ...
[2011/07/19 23:51] SERA@らくblog
日常 第16話「日常の第十六話」 はかせとゆっこの精神年齢はやはりというか、同じ程度だったということかな? それとも妹分思いな所があるのかも。本当に優しい人なんだろうなぁと思います。 だって、ゆっこのなのへの言葉はとっても素敵なものだったのだから―。
[2011/07/20 22:38] aniパンダの部屋
日常第16話 「日常の第十六話」の感想です! 今回はまさに神回!ドッピオって一体なんだ!?
[2011/07/20 23:57] Z-in脳内妄想
 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 そこに転校生として通い始めたロボットのなの、第16話みお「なのちゃん、いつも一目散に帰るよね。」な...
[2011/07/24 17:45] ピンポイントplus
プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
474位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
24位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ