fc2ブログ

【アニメ】 日常 第7話 「日常の第七話」 感想

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

【アニメ】 日常 第7話 「日常の第七話」 感想 

 

「カッコいいな」って感じのカッコをつけたい


鹿と戦えばいいと思います。

日常 第7話 「日常の第七話」
の感想です。

 
今週は非常に大きな動きがありましたね。
みお達となのが交わる予兆を見せるというwktk展開。

「~シリーズ」みたいな感じでそれぞれ並行で進んでいたものが、
ある程度物語が進んだところでこう交差するってのは・・・・

うまいといわざるをえない・・・!!


余計な一言をここでかましますと、
原作では最初っからなのは学校通っていました。

それをアニメーションにするとなって、原作からエピソードを各話用にピックアップした際に
なの達がほかのキャラクターと絡むのをここまで引き伸ばした(つっても原作でもそんな頻繁に絡んでるわけでもないですが)
というのは、うまい、ですよね。

この調子で、ここから先はコレまで描写を重ねてきたキャラクターどうしが、ほんのりとシリーズの壁を越えて登場し始めたら、それはもう素敵なことじゃないですか。


とまあそんなわけで、今週はそこがよかった。
後ちょいと短めのショートギャグ?集もよかった。


ほかは・・・・うーん。


・ウッドキューブ編(ゆっこの夢オチ編)


ついにきてしまったってのかー
このシリーズがw


とはいえアニメになって特に面白くなったとかではないのでまあスルーです。
つか長い

いったんそこが気になってしまうと
もう話の中身とかどうでもよくなってしまいます。

「え、・・・まだなの・・・?」という気持ちが心のどこかにいったん住みついてしまったら
それはそれでもうアウツです。


そりゃほとんど何から何まで原作どおりだからって言われればそうなんだろうけど
そこはほら、見せ方違うわけですから。


長かった割にはオチ発覚後の絡みも特になし。
変なところ削るな~としか思いませんでしたでげすよ。


というか

「ちょwwwww 無駄に豪華だなwwww」

とツッコミをもらうためだけに呼ばれる大御所さんも大変だな
とか思いつつ。


まああれだ
ここの作品を見ていてたまに思うことです

使い方を心得てるってことなんでしょうけど、なんだかな、と。


・宝くじ


たこわさって・・・本当につまらないなw
というかそれはいじめだと思うのですがw


・日常の28

・高崎先生と桜井先生


しいたけがりにでもなんでも誘ってください。




・日常の29


やべえ・・・これは寒いぞw
なんといううっとーしさだっ・・・・・!

しかしこれが後の大きな流れに彼女達を身を投じていくきっかけになるのだ!

ここで、みお達となのが交わることになるわけで・・・・

この辺は上で書いたからいいか。




気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ
[ 2011/05/15 20:49 ] アニメ | TB(28) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

多重トラバ、誤爆などは気づき次第、対処いたしますのでお気になさらずに。
一部ブログ様に反映されないこともあるようです・・・・


この記事のトラックバックURL
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/1963-f8785b83

あれ、観る番組間違えた?
[2011/05/15 21:03] 地図曹長の時酷表
1~7話までの間、均等に面白さを保っていられるこのアニメのすごさを感じます。EDはこちらの方が個人的に好みかもしれませんね!
[2011/05/15 21:07] KAZUの暮らし
今回は重要回だったと思います。 なのとみおのすれ違い、 そしてみおはなのを認識したのですから。 大きく分けて2つの場所(コミュニティ)で進行した「日常」。 二つ「日常」が交差する時、物語は進展するのかもしれません。 段々とこの作品の面白さもわかって来?...
[2011/05/15 21:10] 失われた何か
日常の感想です。 2つの話が交わってきそう。
[2011/05/15 21:27] しろくろの日常
………あれ? 番組間違えたのかな? 飛行船の中…ムスカのようなコスプレをした男がウッドキューブをもって大喜びw アレってみおのですよね? ということは時代は過去なのか? アルベルト王という王様が突然のピンチ ウッドキューブはポケットにしまってありました...
壮大な非日常―
[2011/05/15 21:37] wendyの旅路
・日常 第7話「日常の第七話」 ゆっこが授業中に壮大な夢を見る話など。 OP無しでアバンから続いているので、最初は「見る番組を間違えたのか?」と思ったんですが、やっぱり日常は日常でしたwww ちなみに最後の「日常の30」では、ついになのが高校へ通うフラ...
[2011/05/15 21:42] 日記・・・かも
みおちゃんの髪留めにはそんな壮大な設定が!w なんて豪華な声優の夢オチなのかと(^^; このまま1話分終るのかと心配する長さだったですね(ぇ)  ▼ 日常 第7話「日常の第七話」  泉先生に恋してる学先生。 たけのこ、たくさん生えすぎですが(^^; ...
[2011/05/15 22:07] SERA@らくblog
ウッドキューブ編きたぁーーーーOPなしとかw雰囲気のために頑張りすぎだろw原作から脚本盛りすぎww夢オチにしろ前振りなげぇよ去年のたからくじは確かにぬか喜びだなぁたこわさは誕生日プレゼントとしていらねぇなw高崎先生声良すぎるよwこうもうちょい間抜けな声が...
「おはようございます。」え゛っ?なにコレ? アバンからなぜかストーリーアニメ調の色使い。そして登場してきたのはラピ〇タのム〇カ風の人物。なんだこれ?しかもそいつが狙っ ...
[2011/05/15 22:51] ヲタブロ
日常 第7話。 以下感想
[2011/05/15 23:15] 窓から見える水平線
非日常?! ジブリ過ぎてワロタww そして、あんだけ引っ張っておいてのあのオチw やたら声優が豪華だったな… 日常6巻オリジナルアニメDVD付き限定版 (角川コミックス・エース)あらゐけいいち 角川書店 2011-03-12売り上げランキング : Amazonで詳し...
日常 第7話「日常の第七話」 最初はホント、何始まっちゃったのかなって思いましたねッ・・・汗 まぁさすがの本作、ってオチでしたw、そして、いよいよ時定とはかせ達が・・・
[2011/05/16 00:20] aniパンダの部屋
もう斬新すぎて何が起きたかわからんぞw。だけど、どこか寂しくて切ないEDまでの緩急をつけた流れ。
いつからジ○リ作品になった?「日常」の第7話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 紆余曲折。 結局、巨大兵器を呼び出すキューブがみおの髪飾りに入れ替わったオチかと思いきや さらに夢オチと...
[2011/05/16 02:56] ゆる本 blog
前回はEDが無かったですが、今回はOPが無いんですね。 なのに学校に行くフラグが立ったのかな。 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら 謎なものがいっぱい。 ...
[2011/05/16 06:04] ひえんきゃく
アルベルト王は捕まる。
[2011/05/16 07:00] 本隆侍照久の館
高崎白衣大観音(´・ω・`)
[2011/05/16 07:01] てるてる天使
『日常 7話』 今日は時間ないからキャプチャ少なめにしようと思ったんですが、気が付いたらこの多さに…… JPEGなんで容量軽いから安心ですね! さて、7話冒頭はみおちゃんの髪止めの由来からでし...
日常 7話 『日常の第7話』 ≪あらすじ≫ 今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。卿は「ゆっこ」の誕生日。「みお」が用意した誕生日プレゼントとは...
[2011/05/16 11:04] 刹那的虹色世界
どもども日常 第7話 見ましたよ。
[2011/05/16 14:51] あんずあめ
それはありふれた日常の中で連鎖した1つのきらめき。
[2011/05/17 00:15] Little Colors
日常ですが、のっけから大爆笑の嵐です。飛空挺におけるベタな革命劇ですが、王様が正装のままで縛られています。王冠もそのまま剥奪されませんが、王様からは失脚したようでファーストネームで呼び捨てにされるというとんだ茶番です。24でアホ大統領がSPに「チャールズ」...
「あああああっぁあああぁぁああああ…」
[2011/05/17 00:41] あるアッタカサの日常
ウッドキューブ
[2011/05/17 06:21] 飛び道グブロ具
日常第7話 「日常の第七話」の感想です! 時定と東雲、2つの物語が交差する!?・・・
[2011/05/18 22:55] Z-in脳内妄想
大門ダヨ ん?これ「日常」か?w
[2011/05/19 14:28] バカとヲタクと妄想獣
 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第7話☆ プレゼント 宝くじで3等10万円あたった、家でも買...
[2011/05/20 01:05] ピンポイントplus
プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
2位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ