武偵は武偵を見捨てねえ緋弾のアリア 第5話「武偵憲章第1条」
の感想です。
展開が早いのかただ超展開だけなのか
気づいたらこうなってました、という感じで・・・
要所要所、ツボを抑えたつくりになってるんですけどね。
後半とか、不時着もの特有の緊迫と安堵と感動が見え隠れしますね。
後そうだ、ツボといえばやっぱり「ズキュ~ン」がツボですね。
なんかガンダムファイトでも始まりそうなサブタイでしたが、
・ベッドシーン
書き方に悪意を感じますが気にしてはいけません。
光補正は相変わらず。
これDVDでも光補正付きだったら笑うな
(買った人はまったく笑えませんが)
これはきっとテレビ局に対するあてつけに違いありません。
うん、うそです。
「戻ってこい アリア!」
戻ってきました~
早すぎるっ・・・!w
しかしどうやらタミフルだったようで様子が変です。
そんなときにはお約束、接吻だ!!
「こうするしかなかった」
たいがいにおいて調子のいい台詞ですw
・リベンジマッチ
新たに二人で作戦を練り直しての再戦だ・・・・が
理子が急に小物フラグと敗北フラグをビンビンにおったててしまったので・・
どれくらいかというと「銀と金」の有賀くらい。
相手が何かを隠してるとかそういうことは考えないですね。
それにしてもなんかデジャブが嵐のように降りかかる作品だなあ
いやまあハイジャックモノなんてだいたいにおいてこういうもんだとは思いますが。
この世の天国へ・・・・
地上の楽園とかいってどこぞに連れて行く手口ですね、わかります。
お兄さんも「いる」らしいです。
なんとなくですが、それ自体には嘘はないのかなとか思うんですが、どうだろう。
金さんの想像の範疇にはなさそうですが。
いてもなんたら、とか。
・二人きりのコックピット
やけにツメ甘く理子を逃がすと思ったら
最初っからこのシチュエーションが狙いか!この男油断もすきもないぜ!
ちょっと黙りますね、いやホント。
・自衛隊と不時着
なんかちっこい島に着陸しちまおうという
そんなナウシカみたいな離れ業をやってしまうというのか。
それにしても政府はやたら決定早いですね。
結論がどうあったとしても
・パートナーを探しに
金さんが無駄なタイミングで追っかけたときは盛大に笑ってしまいましたが、
待っていたかのようにダイブ
まあそういうアニメじゃないよな~
・ヤンデレ登場
ノーコメントで。
なんか「はいはい」ってなるネタが多かった気がします。
そりゃお前、染まりすぎだよとかそういうツッコミはかんべんです。
にしても
金さんの桜吹雪はいつになったら見られますか?
あ、これから彫るんですか、そうですか。気が向いたらポチっとおひとつお願いします。