ちょいと前に
「ポケモン ブラック・ホワイト」なんていう冗談みたいなタイトルがあって
それが本当であることがわかったのが最近で
気が付いたらもう発売されるだと?
まったく油断も隙もありません。
普通だったら「プレイする時間がない」とか忙しいアピールをするところなんですが
携帯ゲームなので、ちょっとした合間でプレイできるんですよね。
この辺のお手軽さはやっぱりいいな、と。
私はもちろん買うならば黒!ですね。
もう純粋なあの頃には戻れないのです。
久しぶりにプレイ日記なんかも書いていきたいんですけど、
記事を書くとなると、またメンド・・・・ややこしいですからね。
たぶんこんなこといってスルーなんだぜ・・・馬鹿侍。
・明かされた御三家の最終形ツタージャ・ポカブ・ミジュマル
の3体(属性は草、炎、水ですね)があきらかになったのはだいぶ前で
恒例の「これはない」状態になってたみたいですが
どうやらその進化形まであきらかになったようです。
が・・・・ぶtry
いや、なんというかちょっとこう造形がってかんじらしいです。
まあ発売前なんで本当のどころはどうなのか、ってとこですが。
・黒と白という「色」への物議騒ぐ人間というのは、基本的になんにでも騒ぐのです。
彼らも自分たちの商売(早い話おカネとか、その他もろもろとか)がかかってるので
必死ですが・・・・さすがにこれで黒と白に過剰反応してしまうのは・・・・
とはいえ実際デリケートな部分もあるかもですし
こういうところは難しい・・・特に海外にも大きく展開する任天堂では。
「『差別だ!』と騒ぎ立てる人間が一番差別的」
とか言いますしね。
・・・・・というか
任天堂って意外と海外に対して無頓着というか対策不足ですよね。
あんなに世界中に影響与えてるのにw
そういう意味では「ポケットモンスター」という言葉自体ry
これで
発売後しばらく出る3色目が「黄色」とかだったらどうしてくれるんだろう(ねーよ
そういえば
「あれは『進化』じゃなくて『変態』だろう」っていうネタもありましたよね。実際その通りなんですけど
ポケモンが本当に影響力が最大だったころって
↑とかどうだったんでしょうね。
>もう純粋なあの頃には戻れないのです。
これは私も同感です…(^^;