開放しろ
目に見えるすべてが消えるまで伝説の勇者の伝説 第3話 「複写眼(アルファ・スティグマ)」
の感想です。
出てこない出てこないと思ったら
かなりあっさりと殺されてしまっていました。
さすがにその「瞬間」は出さなかったとはいえ、ショッキングなシーンが続きましたね。
戦争になれば駆り出されることは分かっていて
お互い命をかけている以上は自分たちがそうなることだって覚悟しておかないといけない・・・わけですが
もうかよっ・・・!
ほら、あれだよ
おにゃのこは大丈夫とかそういうよくわからない自信とか完全に粉砕されましたよ。
・ルシル兄さんほら、そんなことばっか言ってたら
この手の作品にありがちな規格外キャラが出てきちゃったじゃないですか。もう嬉々としてこの人の強さをマニアに語らせたいがためだけに出てきたようなキャラですね(大ウソ
危なくも、この上なく頼りになる護衛です。
・イリスちゃん
ほら、そんなことばっか言ってたらry
最近こういうキャラが厳しくなってきました。
・キファ
彼女もまた凄惨ではあります。
二重スパイというか、ローランドにはとっくにばれて逆に弱みを握られて使わされてた感じでしょうね。
ここがメインキャラ?の格だ!
と言わんばかりになんとか、命だけは助かったようです・・・・
ライナも最後の望みがキファの釈放とは、なんともいい男じゃないですか。
キファは旅に・・・なるほどそれで1話には出てこなかったんですね。
また出てくるのかなあ、彼女。
・複写眼(アルファ・スティグマ)邪気眼とかいわない。
複写眼(アルファ・スティグマ)を持つ者はほかにもいるんでしょうけど
ライナのそれはどうもモノが違うみたいですね。
今回が初暴走?なのかはわからないですが
敵をあっさり屠った挙句、シオンたちにも手をかけようとしてしまっています。
今回は事なきを得ましたけど、
この尋常ならざる力を抑え込めるのか・・・・
高笑いライナはなんかよかったですねえw
それで福山さんですか。
・昼寝王国
なんというか、素敵ですよね。
それでいて、切実ですね。
この世界では。
気が向いたらポチっとおひとつお願いします。