fc2ブログ

俗・さよなら絶望先生 第2話 「まだ明け初めし前髪の/ティファニーで装飾を/新しくない人よ 目覚めよ」

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

俗・さよなら絶望先生 第2話 「まだ明け初めし前髪の/ティファニーで装飾を/新しくない人よ 目覚めよ」 

 
まさに自己完結の極み。
絶景先生もビックリの自己完結アニメ、絶望先生が始まりました。
そのAパートは、おもしろいと思ったのかな~、・・・・作ってるときは。

俗・さよなら絶望先生 第2話 「まだ明け初めし前髪の/ティファニーで装飾を/新しくない人よ 目覚めよ」
の感想です。

さよなら絶望先生 序~絶望少女撰集~さよなら絶望先生 序~絶望少女撰集~
(2008/01/01)
井上麻里奈、野中藍 他

商品詳細を見る

 
Aパート
別に言う事はないですね。
何か変わったことをやれば、と考えたのかもですが
去年やってた某萌えアニメとかもそうですけど
基本的に鼻につく以外にないんですよね。
これは個人的な嗜好ですから、しょうがない。
実際大ウケであれば、よかったんじゃないかとおもいます。

Bパート
過剰装飾=おしゃれ上級者
割と面白いお話でした。
つか絶望しろよwww

着々と1期の人々が増えてきてますね。

Cパート
旧友

倫が入ってくるところまでやるのだろうか、このアニメ。

背後のネタは、好き嫌いわかれそうです。
俺は、どっちでもいいというあいまいな意見ですが、例によって。
素人と同じ土俵のぼってどうすんだと。

さよなら絶望先生 序~絶望少女撰集~さよなら絶望先生 序~絶望少女撰集~
(2008/01/01)
井上麻里奈、野中藍 他

商品詳細を見る


さよなら絶望先生 第11集 (11) (少年マガジンコミックス)さよなら絶望先生 第11集 (11) (少年マガジンコミックス)
(2007/12/17)
久米田 康治

商品詳細を見る
[ 2008/01/13 15:15 ] アニメ | TB(27) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

多重トラバ、誤爆などは気づき次第、対処いたしますのでお気になさらずに。
一部ブログ様に反映されないこともあるようです・・・・


この記事のトラックバックURL
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/150-bc1f9a43

アバンからわけわからんな・・・どこの言葉ですか?w とりあえずいいたい事は、日本語を喋ってくれとw
[2008/01/13 15:22] よう来なさった!
え~相変わらず好き勝手にやりまくってるこのアニメなんかもう何が起きてもこのアニメなら納得してしまうよつーか日本語で話せ!!冒頭は原作のペリーさんネタですがアニメではなんかゴクウさんになってましたおまけに長々とポロロッカ語に対する日本語の字幕がいや・・・...
[2008/01/13 15:47] にき☆ろぐ
○第2話スタッフ 脚本 小黒祐一郎 構成 東富耶子 絵コンテ 実原 登 板村智幸 演出 加藤 顕 作画監督 実原 登 古川英樹 制作協...
[2008/01/13 15:59] かがみのひだまり日誌
俗・さよなら絶望先生 第2話「まだ開けそめし前髪の」「ティファニーで装飾を」「新
[2008/01/13 16:17] AAA~悠久の風~
2話は、3本立て(?) 「まだ明け初めし前髪の」・「ティファニーで装飾を」・「新しくない人よ 目覚めよ」です。 一本目は日本語でOK?...
初っ端の10分くらいは毎週こんな感じになるのかい? 来週も好き放題やるのかい? 深夜なのに疲れるなぁ・・・。 DVDに日本語吹替版が収録されたりするのかな? 英語音声の方がまだ楽だわ。 来週からは少なくとも全編日本語でお願いします。 サブキャラが使い...
【ニコニコ動画】俗・さよなら絶望先生 第2話 フル たぶん高画質版
[2008/01/13 17:36] ニコアニブログ
第2話A『まだ明け初めし前髪の』ペリーさんのお話。 ゴクウなペリーさんはボールを探しに来たようです。 そんな異世界人にぴったりな言語で全編お送りされて 字幕を追うのが大変でした。そんなAパート。
木村カエレの好みに絶望した!!
[2008/01/13 17:57] アニメすく~る
三本立て。
俗・さよなら絶望先生   お勧め度:ややお勧め   []   テレビ神奈川 : 01/05 24:30~   チバテレビ : 01/06 23:30~   テレ玉 : 01/06 25:00~   サンテレビ : 01/07 24:00~   東京MXテレビ : 01/07 25:30~   テレビ愛知 : 01/07 26:05~  ...
「ナイスの日にゴクウさんがやって来た!」 今回も前回と変わらずかなりのカオス展開でしたね(笑) 最初っからどう見てもドラゴン○ール...
[2008/01/13 19:09] 二次色ノート
9分まで意味不明言葉で字幕スーパー!?「銀魂」が声優さんの極限にチャレンジしているアニメとずっと思っていたけど、それを上回るようなこのアニメときたら!!!神谷さん!「ロロン!」「ポロロッカ!」頑張ってーーー!!!あらすじはどうでも良くなってしまいました...
[2008/01/13 22:16] おぼろ二次元日記
とりあえず本数が多いのでwww いきますね^^ 『俗・さよなら絶望先生 第2話』 面白い!! Aパートのカオスっぷりはないですねwww ワ...
[2008/01/13 22:44] RAY=OUT
さよなら絶望先生。一話は一応次回予告を入れつつカオスな展開。今回は・・・??TVアニメさよなら絶望先生キャラクターソングアルバム絶望歌謡大全集早速感想。今回もやりたい放題(笑)ギャグと社会批判。面白おかしくやってくれてますね。確かに過剰にものをつけてしま...
[2008/01/13 23:04] 物書きチャリダー日記
第2話「まだ明け初めし前髪の」     「ティファニーで装飾を」     「新しくない人よ 目覚めよ」 絶望先生第2話。今回は3本立て。 ...
[2008/01/13 23:48] ぎんいろ
声優さんも大変だなぁ。 謎言語の字幕やりとりが長いって! あまりにも斬新すぎてついていけなかった(笑) どうでもいいけどペリーと...
[2008/01/14 00:43] おもちやさん
さよなら絶望先生 第11集 (11) (少年マガジンコミックス) 糸色のクラスに一人の外国人が現われた。突然の事態に驚きを隠せない、糸色。そして、その者は自身をゴクウと名乗り、あるものを探していると話し始めた・・・。
            「まだ明け初めし前髪の」  いきなりカオスで全力疾走w 意味不明な言語(?)による意思疎通とペリーの来校。 ...
「納豆! (=絶望した!!)」 私には理解できない言語でスタートです☆
今回は自称ゴクウと過剰装飾と旧友の話。 まさかの三本立て以上に、Aパートの前衛的っぷりに爆笑でした。 Aパートはまさかの意味不明言語祭り、意味不明って素晴らしい(笑)。 字幕が無いと何が何やら、最後までそれで無理やり押しとおしたのには感服ですよ。 こ...
[2008/01/15 00:52] パズライズ日記
第2話「まだ明け初めし前髪の」他、2編。 今回はCMもきちんと入る3本立てでビックリしましたが、前回と比べ、個人的には 結構楽しめた感じで...
[2008/01/15 01:48] さすらい旅日記
俗・さよなら絶望先生の第2話を見ました。第2話 まだ開けそめし前髪の/ティファニーで装飾を/新しくない人よ目覚めよ7月13日開校記念日「×※○△■…(訳:皆さん7月13日はナイスの日です)」←何言ってるか分かんなかった…「●◇…(訳:先生)」「□▽…(訳:何ですか...
[2008/01/15 09:39] MAGI☆の日記
日本語でお願いいたします(^^;)「まだ明け初めし前髪の」今回は字幕放送っすか。相変わらずのカオスアニメ(><)声優のみなさま、本当にお疲れ様でした。って楽しんでたりして(あはは)ちゃんと感情が入ってて、こんな雰囲気で話してるってのが分かる、ってのかす...
俗・さよなら絶望先生第2話のレビューです♪ 力のかけどころが間違ってるwww ※いつも以上にイミフなレビュー(にすらなってない)で...
俗・さよなら絶望先生 第二話「まだ明け染めし前髪の」...他 インコピー!インコピー!!インコピー!!!   
[2008/01/17 22:52] 裏オタク
 俗・さよなら絶望先生  第02話 『まだ明け初めし前髪の/ティファニーで装飾を/新しくない人よ 目覚めよ』  今回の内容は3つに分...
[2008/01/18 22:59] 荒野の出来事
プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
641位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
35位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ