fc2ブログ

【アニメ】 閃光のナイトレイド 第6話 「乱階の夜」 感想

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

【アニメ】 閃光のナイトレイド 第6話 「乱階の夜」 感想 

 

あんたも馬鹿を通しなさい


閃光のナイトレイド 第6話 「乱階の夜」
の感想です。


 

先週から雰囲気はちょっと引きずっているような感じ。

しかし今週は文字通り「祭」になりそうな感じですね。
それとも祭は来週で今週は嵐の前の静けさか?

・いまさらオープニング


いまさらな話しますけど
こういうオーソドックスなオープニング曲って好きなんですよ。
ほんといまさらですね。

・独立運動とお兄様


そこをつなげてきますか。
そしてこの兄貴、とんでもない力を持っていそうです。
あっさり葵がやられてしまいましたが、いったい何をしたんでしょうね?

この人の能力もですが
その意図もまだまだ不明なところが多いですね。
ようやっと折り返し、これからは彼が物語の中核に滑り込んでくるのでしょうか。




・なんという聞き取りやすい英語w


字幕の必要がまったくないほどフレンドリーな感じですね。

一語一語がかなりはっきりしゃべられてるからかな。
全員が英語でしゃべるというのが、また、ね。
独立を謳いつつも、現状を実感する瞬間


ベトナムの方の英語は、また日本人英語とは違って特徴的で興味深いです。
当たり前っちゃあたりまえだけど。

私が大学院にいたときにベトナムの留学生の方が来て
「ゼミのときは英語を使おう」とかやってたんですけど、私たちが英語で議論ができるより先にその方が日本語を使いこなせるようになっちゃったんで、結局その後も日本語でゼミをやったとかそんなことがありました。
やはり環境の中に身をおくのって大事ですね。(言い訳w
いまや英語なんていろんな人が使うから、母国語の人が聞いたらそれこそいろいろなしゃべり方に聞こえるんだろうなと思ったり思わなかったり。




・能力バトル


瞬間移動にもいろいろとあるものだと。
お互いに似た能力でありながら、それぞれに制約が違うてのがいいっすね。

このくらいの能力の使い方と、派手さがナイトレイド流かな
とものっそいあいまいなことしか考えない馬鹿侍です


今週の話の雰囲気も含めて
やっぱりあまり派手にならないほうが雰囲気がでていいな、と。

ナイトレイドは結構そここだわってる印象を受けますね。


・爺かっこいいよ爺

こういう爺さん、好きだなあ。
フィクションでは中盤あたりで謀殺されそうなタイプ(そしてそれをなんとなく自身でも予感するタイプ)ですが。

この爺さんの存在が物語の流れを変える。。。。。。かなあ?


流れといえば

日傘の女性が今後は大きな存在になるといいな!
という期待をこめつつ


早朝適当乱文チラシアップだっ・・・!



気が向いたらポチっとおひとつお願いします。

にほんブログ村 アニメブログへ

閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray]閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray]
(2010/06/23)
吉野裕行浪川大輔

商品詳細を見る


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

多重トラバ、誤爆などは気づき次第、対処いたしますのでお気になさらずに。
一部ブログ様に反映されないこともあるようです・・・・


この記事のトラックバックURL
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/1488-b17d664f

 勲の話だけ聞いていると別に悪くはないような気がします。国益には反しているかも知れませんけど。
[2010/05/11 07:41] つれづれ
『乱階の夜』葵の過去・・奥さん(?)との話。に、なるのかと思えば・・・・どっこい☆ラスボス・高千穂勲登場((((;゚д゚)))ワーオ・・彼も力を持ってるのかな?油断しまくりだった...
[2010/05/11 07:58] 烏飛兎走
闇に潜む、デシジョン-メイキング(意思決定)。
物語が動き出す「閃光のナイトレイド」第6話。 あにてれサイトはこちら。 追記 ***** 次回特別編「預言」は5月17日の放送は特別編成のため10分...
[2010/05/11 08:55] ゆる本 blog
閃光のナイトレイド 1 [DVD](2010/06/23)吉野裕行浪川大輔商品詳細を見る またまた時代背景に関する知識が必要な回でしたね。15~16世紀頃から...
[2010/05/11 09:26] 破滅の闇日記
日本はアジアから脱し、西洋化すべしという脱亜入欧論。 アジアは文化的、政治的に一帯であるという大アジア主義など、日本が欧米と アジアの間でいかなるスタンスを取るべきが、それが明治以降の日本における 大命題であった。しかし、日清、日露の二つの戦争を経て、過
[2010/05/11 09:33] ゴマーズ GOMARZ
いよいよ物語も動き出したみたい
[2010/05/11 09:33] マナヅルさん家
閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray] by G-Tools このぐらいが丁度いいかも^^; -公式サイト- 閃光のナイトレイド 公式サイト   -あらすじ- ...
[2010/05/11 09:54] 24/10次元に在るブログ
あれ・・・なんか、いい人?
[2010/05/11 09:58] 妄想詩人の手記
「アジアは連帯せよ!」 高千穂勲の目的。 葵が事前にもぐりこんでいた日本哲学者のもとに、 日本の右翼の大物と目される老人がやってきた...
絡み合う人間関係、活動家。激動の時代を予感させ、静かな作品なのに燃える展開です。個人的には面白くなってきたと感じています。
[2010/05/11 10:12] 隠者のエピタフ
アジアの独立活動家を集めた極秘会議。 それに勲が関わっているので、葵たちは探りを入れていた。 兄に関わることなので、雪菜たちはまたも...
[2010/05/11 10:36] SERA@らくblog
上海で起こった日貨排斥運動。日本製品の輸入規制。日本はアジア諸国に君臨し、支配する道を選ぶ。アジア諸国と軋轢が生まれる。そんなアジアの情勢下。・・・どんどん小難しい設定...
「乱階の夜」 哲学者である三木の館。そこに、日本右翼の大物が現れ、そして、大アジア主義による独立派による会合が行われるらしい。そこ...
[2010/05/11 12:46] 新・たこの感想文
ようやく本編に入ってきましたね~長かったw そして遂に登場な傘の女性 葵にとってはあまり芳しくない登場の仕方のような・・ 最後の最後に勲が去った後に出てくる傘の女性ですからね((゚m゚;) まさかの敵側 だとしたらそれはそれで面白いかもしれないけど
国際社会が今の形に固まる前の、動乱の時代の物語。閃光のナイトレイド 第6話 『乱階の夜』 の感想です。
[2010/05/11 13:53] メルクマール
閃光のナイトレイド 第6話 「乱階の夜」 【メインキャスト】  ・三好 葵  吉野裕行    ・風蘭   藤田 咲  ・伊波 葛  ...
[2010/05/11 16:10] aniパンダの部屋
今回はスパイします! 三好葵が書生に化けて日本人哲学者・三木邸に潜りこみ・・・ 学生にしては老けてるからバレた!?(゚Д゚) 三木はア...
[2010/05/11 16:25] 空色きゃんでぃ
 閃光のナイトレイド  第06話 『乱階の夜』 感想  次のページへ
[2010/05/11 16:28] 荒野の出来事
『上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。そこに右翼の大物と目される老人が訪れる。二人はアジア各国の独立運動...
[2010/05/11 19:32] Spare Time
閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray]クチコミを見る 上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。そこに右翼の大物と目される老人が訪れる。二人はアジア各国の独立運動家を上海に極秘裏に集めようとしていた。なおも詳しい情報を探ろうと潜入を続けてい...
あれ、嫁つか許嫁って死んだんじゃなかったの!? 結局嫁も能力者って事ですか? 先週見ていないので良く分からなくなってきたんですが、...
[2010/05/11 22:01] 制限時間の残量観察
さぁて盛り上がってまいりました 公式サイトはこちら
[2010/05/11 23:35] 時は巡れど
閃光のナイトレイドですが、葵は右翼の大物で哲学者の三木の書生として潜りこみます。学生にしてはその身に染みついたハードボイルドな生き様のせいで正体が露見しそうになります。三木はアジアの独立運動家を糾合して政治活動にいそしみますが、その背後には高千穂勲もい...
 第6話「乱階の夜」上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。そこに右翼の大物と目される老人が訪れる。二人はアジア各国の独立運動家を上海に極秘裏に集...
[2010/05/12 05:31] 日々“是”精進!
遂にラスボス的存在の高千穂勲が登場して、物語も後半戦に突入という感じがしてきました。 ラスボスと言っても、まだ明確に桜井機関と敵...
[2010/05/12 05:36] 黄昏温泉旅館
物語が動き始めました。つーか兄ちゃん最強すぎるだろ
[2010/05/12 06:26] 日常のぼやき
酔狂な夢もきっと理解してもらえる時が来る。そのまま夢を見ていて。「乱階の夜」あらすじは公式からです。上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。そこに...
[2010/05/12 17:42] おぼろ二次元日記
相変わらず天然パーマの黒髪帽子男は意味あり気に出てくる割に 何にも動いちゃくれませんね~。もしかしたらこのままか? 閃光のナイトレイド 1 [DVD]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: DVD
[2010/05/13 17:14] 風庫~カゼクラ~
ついに本人が登場しましたね。高千穂勲。 三木邸で葵に仕掛けた攻撃はなんだったんでしょうね。特殊な能力というよりも“心の一方”のように見えましたけど。気絶した葵に心で語りかけているところなどは兄妹で同じ能力を持っているのかな?とも思いましたが。 アジア各地...
プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
2位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ