人を好きになるって、どういう事なんだろ?DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第6話「香りは甘く、心は苦く…」
の感想です。
冒頭では
ノリオ一家の団欒・・・・ではないけど久々に再開した母と息子。
ホントはよるつもりなかったけど
対価だから仕方なくね
だれかとりあえず「ツンデレww」と突っ込んであげてください。無理ですか、そうですか。
なんかすでにこの母の去り方に危機感を覚えたのはたぶん自分だけではないはず。
というか先週からですね。
さて、
冒頭はそんな感じでしたが、
Aパートになってようやく、先週黒がドナドナされたことを思い出しました。
トラックの中の黒はちょっとかっこつけようとしてますが
残念ながら小物っぽいですw
まあしょうがないよね、銀とパワーをもらってないから(違
トラックの運ちゃん(名前は覚えてません)
はなんとも変な格好に変身。
どうでもいいけどこの男今一つセンスがw
まあ一言で言うと、アルターじゃないですか相変わらず、ほどほどに虫唾が走る言動がうまい。
これも一つ戦術?としていいですね。
素かもしれませんけど。
一方そのころ、蘇芳サイド。
契約者なんだから撃てる・・・・!
急にやる気になっちゃった蘇芳でした。
しかしあの中に入ってるものだいたいの想像がついている視聴者のみなさんには気が気じゃありません。
あれを撃ってたら祭りになってた気がします・・・・まあ話にはならなくなってしまいますけど。
黒に止められたここは未遂に終わりました。
・蘇芳 vs 母戦闘的な見どころは黒の方が面白かったですが
人間ドラマとして、この蘇芳と母ちゃんのお話は非常によかったですね。
ひょっとするとですが、この結末すら、彼女は知ってたのかな?
なんつうさすがにうがった見方かなということを考えてみたりみなかったり。
・ツンデレの落とし方
1.自分自身もツンデレになる
2.相手より先にデレは見せない
3.ライバルの存在をさりげなく相手に伝えるモモンガと手を組む
これであなたも今日からツンデレハンターだっ・・・・・!
でもそもそも
蘇芳も黒も特にいわゆるツンデレというわけではないので、
こういうことやっても無理だったりするんでしょうけど。
「撃つな お前には向いていない」
「買ってくるのは野菜だ」落とすセリフをすでに用意しておくとは相変わらず策士よのう。
「かわりにお酒は飲まないで」
飲んだくれダメ亭主のDVに苦しむ奥さんみたいなこと言い出しました。
あれ・・・・・あながち間違ってない?
・蘇芳 vs 銀近々勃発しそうな、というかすでに白熱中の
女の戦い。
ですが
たぶん今後も幻影の銀に蘇芳が一方的に噛みついて
それを私がニヤニヤしながら見てるだけになるんだろうな、とか思ったり。
CMに出てきてる銀とか見てると
すでに勝負になってないといわざるを得ませんwでもあれだ
銀の出てきた電信柱をけってた蘇芳がかわいすぎました。・緑茶に砂糖
マオってば猫の時はちゃんと猫してたのに。
今回はずいぶんフリーダムですね。
姿勢がいちいちおっさんすぎて笑いましたw
マオが緑茶に砂糖というなかなかファンタスティックな味付けをしてましたが
アレは海外(欧米)では割と一般的みたいですね。私がいた研究室でも
熱い緑茶に砂糖を入れて飲む留学生の方がいました。
なんでも、お茶の渋みが緩和されてどうとかこうとかで
向こうで売ってるペットボトルの「グリーンティー」には基本的にフレーバーか砂糖か蜂蜜かがはいってるとかなんとか。
物は試しとやってみるのもいいものです、。
ほら、抹茶オレとかもおいしいじゃないですか(違
ただ、一応断っときますが
湯呑いっぱいに5杯も砂糖入れるもんじゃあありませんw
ランキング参加中
気が向いたらポチっとおひとつお願いします。