なんと、東が剣を取らない裏には、そんな壮絶な裏があったとは!・・・・・
て、さすがに原作知らない俺でも作り話とわかるわっ!!www
そんなアバンでした。
バンブーブレード 第12話 「東の事情とメイの事情」 の感想です。
次の相手は、顧問が代わって急に厳しくなったという某高校。
つかたるいなら来んなよ、としか言いようがない部員しかいませんが、
まあ無意味にたまんの好きなのっていますからねえ。
「ぬるい部」と聞いて(今は違うけど)いったん入った以上、やめづらい、というのもあると思いますが。
ほんと意味ない時間ですけど。
私の高校時代の運動部、顧問がやる気ない、というか滅多に来なくて、部員主体でひたすらやってましたが。・・本当にやる気ないと、今度は部員のほうが勝手に燃えたりしちゃうんでしょうかねw
で、俺らの代になったら急にOBとかが来はじめたり(副キャプは楽だ、と思ったら、OBとのパイプ役にされましたwwおれw)して、指導していただいたり、合宿したり。
噂では、一個上の代となんかあった(からこれまで来なかった)とかそんな噂もちょっちありましたがww
まあおかげで結構勝てるようになったりとかしましたけどね。
話し戻して、
顧問のじいさんはなかなか厳しそうですね。
なんつか、いろいろお見通しのようで。
メイ、というのはそこの女子部員ですね。
知人がバンバンやめていって、とうとう一年は自分一人になってしまい、彼女も爺さんに怒られるのを恐れて、これでやめよう、と思いますが・・・まあこの試合で何かつかめばいいですね。
で、もう一方の東さん。
ちょっとそういう空気はありましたが、
天然ドジからくる成績不振が原因でした。
それにしてもこれはひどいwww
まあ相変わらずの先輩二人に振り回されて気がつけば剣道着を着せられ、メンバーにされてましたw
なんだかんだで、ドラマがあって、入っちゃうんでしょうかね。
そういえば、
じいさんが、キリノのさりげない部分に、何か感じるところがあったようですが
次回予告から考えると、こちらにもなにか変化が訪れるでしょうか、
せっかくいろいろアピールして、キャラを見せてくれたUGには悪いが、
スルーでwww