fc2ブログ

【アニメ】宙のまにまに 第7話 「月とキンモクセイ」 感想

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

【アニメ】宙のまにまに 第7話 「月とキンモクセイ」 感想 

 
何であんなこと言っちゃったんだ~!?


宙のまにまに 第7話 「月とキンモクセイ」
の感想です。


宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD]宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD]
(2009/09/02)
前野智昭伊藤かな恵

商品詳細を見る


 
今回もいい話が続いていますね。

北京ry

アジアの純真が出てくるあたりが時代を表してますね。
そんな草兄のところに現れた天使ちゃん。

うは
美星かわいいよ美星
と無条件で飛びついてしまうところですね。
でもまあ今もあまり変わってないような気がします


なかば勢いで「文芸部を手伝う」と言ってしまった
朔は絶賛後悔中。
いやあそれもまた青春じゃないですか、無責任にニヤニヤしちゃうじゃないですかw

・訓練された文芸部

文芸部コンビのスペックの高さに吹いたww
ただのフーミンのお伴キャラではないのです。

何気に人数も多いですし、「この辺じゃ有名」ってのも納得ですね。


・天文部の野望


ところで完全に天文部に溶け込んでる江戸川をどうにかしよう。


「ようし じゃあ車出すか~」

この時点では誰もリアカーだとは思いません。


まあここでのポイントはそんな男どもではなくてですねw


なんか美星が見ていて痛々しい・・・・
というところですね。

そして彼女はやっぱりずるいなあw
とこれは完全にアニメ視聴者としての視点ですが。

気付けば

一応学園物で
今回もよくある?青春物なのですが
そこに本当にうまいこと天文学を絡めてくるのがこのアニメのすごいところです


だから、
普通以上にきれいにまとまってくるんですよね

星は卑怯だっ・・・・!


教授 おっきくなりましたねえ・・・・


うわあ~ ついに「そろそろ食べごろか(意訳)」とか言い出しましたよ

このロリコン、真性です。



・フーミンのニヤニヤタイム


一個上というだけで年増扱いの姫もどうかと思いますが
朔が迷っているときなどには、いいお姉さんになりますね。
もうそのままくっついちゃえよ

と思ったのはきっと私だけではない。


・姫けなげだよ姫


草兄、フーミンときて
最後にひと押しをしたのは姫でした。

本当にけなげなんですけど・・・・・残念ながら彼女はあまりにも報われなさすぎます

もうずっと江戸川とじゃれてるといいよ
とすら思ってしまいます(コラ

ここでも朔が思いだしたのは美星のこと・・・・う~む、報われないなあ。



しかし今週も
きれ~いにまとめましたねえ。
今までに積んできたものがないのならば、これから共有して、積み上げていけばいいのですよ。
姫もがんばれっ・・・・!
こういう話大好きですよ私。


関係ないですけどエンディングの入りだけきいて
吉田拓郎の「舞姫」を連想するのは・・・・私だけですか、そうですか



ランキング参加中
気が向いたらポチっとおひとつお願いします。

にほんブログ村 アニメブログへ
ベストベスト
(2001/05/23)
吉田拓郎

商品詳細を見る
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

多重トラバ、誤爆などは気づき次第、対処いたしますのでお気になさらずに。
一部ブログ様に反映されないこともあるようです・・・・


この記事のトラックバックURL
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/1069-d9f55ee7

確かにエンジェルだ!
[2009/08/19 21:58] 記憶のかけら
「寂しがってるよ、美星ちゃん」 エンジェルと呼ぶ理由が分かったw 部の顧問も決まり、文化祭でプラネタリウムを製作しようと意気込む天...
「ねぇ、大八木君って熟女好きなの?」
[2009/08/19 22:12] よう来なさった!
朔の迷い---------。放浪癖のあった草間。旅から帰ってきたすぐに、次の旅行先を決めるようなそんな生活を送っていた大学時代。そこへやってきたのは・・・小さな天使。「教員室はどこですか?」でもその子、松葉杖をつき、大怪我をしてしているよう。それが美星と草間の...
宙のまにまに 第7話「月とキンモクセイ」の感想記事です。 ↓妄想詩人の手記(本館) http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_35.html ※この記...
宙のまにまにの第7話を見ました。宙のまにまにDVDVol.1(初回限定版) 宙のまにまにDVDVol.2(初回限定版)第7話 月とキンモクセイ「北京、ベルリン、ダブリン、リベリア…」大学時代から海外を放浪していた草間は久し振りに大学に渡航して来ても次の行き先を決めるために地...
[2009/08/19 22:40] MAGI☆の日記
 姫が健気すぎですね。正直感動しました。作業日誌はまるで絵日記みたいな内容でしたが、姫の朔に伝えようとする気持ちが溢れていて良かったです。
[2009/08/19 23:07] つれづれ
第7話『月とキンモクセイ』今週の姫の作業日誌はかなりポイント高いなぁ(笑)でも、まずその前に、メインの二人だけど…この二人に関しては、朔自身の心の声が全てを物語ってたかも(苦笑)■『見ないで下さい。青い自分を見ないで下さい( ̄ロ ̄;)』フーミンに図星を指...
二人の距離 宙のまにまに Vol.2 (初回限定版) [DVD](2009/09/25)前野智昭伊藤かな恵商品詳細を見る
[2009/08/19 23:21] せーにんの冒険記
大切なものは遠くのようで、実はすぐ傍にある、ということをサブタイトルは表しているのでしょう。宙のまにまに 第7話 「月とキンモクセイ...
[2009/08/19 23:40] メルクマール
本人が意図しようがしまいが何となく一方的にモテモテ状態だった朔に 初めて一角を崩すライバル(草間先生)?が登場のアニメ「宙のまにまに...
[2009/08/19 23:55] ゆる本 blog
草間望が地図を手に様々なところを旅するため、そのうちに大学を止めると噂されていると語るロン毛。そんな望の前に、天使の羽を背負った怪我だらけの幼い少女、明野美星が大学教員室を訪ねてくる。これが望が美星を「マイエンジェル」と呼ぶ由来ですか。文芸部の手伝いを...
[2009/08/20 00:41] 無限回廊幻想記譚
姫蕩れ~!!っつか、美星も蕩れ~!なんですけど!! 朔ちゃん愛されてるなぁ~ あんな健気な姫には幸せになってもらいたい!! が、美星も何か我慢してる感じ?! 美星の沈んだ顔も見たくないし どっちも幸せになって欲しいんだけどねぇ… Super Noisy ...
 美星から離れたい気持ちと離れたくない気持ちの交錯。
アニメ 宙のまにまに 第7話 「月とキンモクセイ」 宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD](2009/09/02)前野智昭伊藤かな恵商品詳細を見る  ちびっ...
アニメ プリンセスラバー! 第7話 『婚約者と花びら』の感想です。 花びらと聞いてえっちぃ想像する人は終わってますよね。いえ、私はし...
[2009/08/20 13:45] 自堕落アニゲー生活
アニメ 宙のまにまに 第7話 『月とキンモクセイ』の簡素です。 大八木 朔 の 憂鬱・・・。 アフタヌーン新書012 宙のまにまに 天体観察...
[2009/08/20 13:46] 自堕落アニゲー生活
 宙のまにまに  第07話 『月とキンモクセイ』 感想  -キャスト-  大八木 朔:前野智昭  明野 美星:伊藤かな恵  矢来 小夜:...
[2009/08/20 16:15] 荒野の出来事
ちびみーちゃんかわええのう~♪ 現在もほとんど変ってないですが(^_^;) 2人とも素直ぢゃないなあ( ̄Д ̄; ほんとは朔に会えなくてすっごい寂しいみーちゃん。 そんな顔しないでええええ~ 朔をハグしちゃうシーンはうりゅっと… しっかり外野に見ら
[2009/08/21 11:17] のらりんクロッキー
■まにまにアイテム/宙のまにまに公式HP/まにまにTB Super Noisy Nova(初回生産限定盤)(DVD付)スフィア 畑亜貴 虹音 関連商品 Future Stream(初回生産限定盤)...
宙のまにまに Vol.2 (初回限定版) [DVD]クチコミを見る 文化祭を控え、クラスや部は出し物の準備に活気づいていた。天文部もプラネタリウムの製作をすすめていたが、文芸部を手伝うことになった朔はだんだん天文部から遠ざかることに・・・。 ↑ポチって押して頂けると...
プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
749位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
40位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ