fc2ブログ

この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。
月別アーカイブ  [ 2011年02月 ] 
≪前月 |  2011年02月  | 翌月≫

【マンガ】 ちいさく振りかぶって (おお振り番外) 「伝説の名作」 感想(アフタヌーン 4月号)  

 
で・・・・
私の夢に出てきた「意外とブランクが大きいことを実感し悩む阿部君」
はいつになったら出てくるんですか?


なんつーことはおいといて

今回も1ページネタが入っておりました。
ちいさく振りかぶって 第2話 「西広入部物語」
です。

えーと、話はとりあえず続きから行ってみましょうか。

「【マンガ】 ちいさく振りかぶって (おお振り番外) 「伝説の名作」 感想(アフタヌーン 4月号) 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 ハヤテのごとく! 第309話 「お姉ちゃんという言葉の響きにはロマンがある」 感想 

 
ハヤテのごとく! 第309話 「お姉ちゃんという言葉の響きにはロマンがある」
の感想です。

「【マンガ】 ハヤテのごとく! 第309話 「お姉ちゃんという言葉の響きにはロマンがある」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 週刊少年ジャンプ 2011年 第12号 感想 

 
週刊少年ジャンプ 2011年 第12号
の感想です。

・バクマン
・べるぜバブ
・こち亀
・トリコ

「【マンガ】 週刊少年ジャンプ 2011年 第12号 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 BLEACH 第437話 「Swastika Break」 感想 

 
BLEACH 第437話 「Swastika Break」
の感想です。

「【マンガ】 BLEACH 第437話 「Swastika Break」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2011/02/21 07:37 ] 【マンガ】 BLEACH | TB(2) | CM(1)

【マンガ】 ONE PIECE ワンピース 第615話 「マトマトの呪い」 感想 

 
しかし皆 あんたの「理想」を
忘れちゃあおりませんよ


ONE PIECE ワンピース 第615話 「マトマトの呪い」
の感想です。

「【マンガ】 ONE PIECE ワンピース 第615話 「マトマトの呪い」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 めだかボックス 第87話 「当たり前の人望です」 感想 

 
めだかボックス 第87話 「当たり前の人望です」
の感想です。

「【マンガ】 めだかボックス 第87話 「当たり前の人望です」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【アニメ】 STAR DRIVER 輝きのタクト 第20話 「描かれたあの日の虹」 感想 


結局感想書くのこのアニメだけかいっ・・・・!!

STAR DRIVER 輝きのタクト 第20話 「描かれたあの日の虹」
の感想です。

ROBOT魂 <SIDE CB>タウバーンROBOT魂 タウバーン
(2011/03/31)
バンダイ

商品詳細を見る

「【アニメ】 STAR DRIVER 輝きのタクト 第20話 「描かれたあの日の虹」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 週刊少年ジャンプ 2011年 第11号 感想 

 
週刊少年ジャンプ 2011年 第11号の感想です。

ブリーチ、ワンピース、めだかは別枠です。

・トリコ
・黒子のバスケ
・べるぜバブ
・こち亀

あたりを

「【マンガ】 週刊少年ジャンプ 2011年 第11号 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 BLEACH 第436話「The Time Discipline」 感想 

BLEACH 第436話「The Time Discipline」

の感想です。

「【マンガ】 BLEACH 第436話「The Time Discipline」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2011/02/14 08:35 ] 【マンガ】 BLEACH | TB(1) | CM(0)

【マンガ】 ONE PIECE ワンピース 第614話 「やっちまったモンはしょうがねェ」 感想 


ONE PIECE ワンピース 第614話 「やっちまったモンはしょうがねェ」
の感想です。

とりあえずしばらく馬鹿の一つ覚えのようにしらほし姫かわいいよしらほし姫ということになるのではないかと思います。

「【マンガ】 ONE PIECE ワンピース 第614話 「やっちまったモンはしょうがねェ」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2011/02/14 08:17 ] 【マンガ】 ONE PIECE | TB(1) | CM(0)

【マンガ】 めだかボックス 第86話 「不慮の事故ですから」 感想 

 
めだかボックス 第86話「不慮の事故ですから」
の感想です。

例によって続きからね。

「【マンガ】 めだかボックス 第86話 「不慮の事故ですから」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【アニメ】 STAR DRIVER 輝きのタクト 第19話 「三人の日曜日」 感想 

 
STAR DRIVER 輝きのタクト 第19話 「三人の日曜日」
の感想です。



あらすじ
ワコの誕生日がやってきた。
彼女を祝うため、タクトとスガタはカレーを作ったり街に繰り出したりと、久しぶりに三人で楽しい時間を過ごす。
一方馬鹿侍は日曜日は家に引きこもってごろごろしていた。
だが、ケイトのカラオケ店に行ったところで、彼らに異変が。
一方馬鹿侍は日曜日は家に引きこもってごろごろしていた。
マドカとコウが、第一フェーズの力を使い、タクトとスガタに乗り移ったのだ。
一方馬鹿侍は日曜日はry



STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/02/23)
宮野真守、早見沙織 他

商品詳細を見る


「【アニメ】 STAR DRIVER 輝きのタクト 第19話 「三人の日曜日」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 ハヤテのごとく! 第307話 「石油王になりたい」 感想 

 
 ハヤテのごとく! 第307話 「石油王になりたい」
の感想です。

石油王なんてそんな贅沢言いませんよ。
宝くじで3億ゲットできたらそれだけで十分ですよ。

「【マンガ】 ハヤテのごとく! 第307話 「石油王になりたい」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 週刊少年ジャンプ 2011年 第10号 感想 

 
週刊少年ジャンプ 2011年 第10号
の感想です。

「【マンガ】 週刊少年ジャンプ 2011年 第10号 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 BLEACH -ブリーチ- 第435話 「Panic at the Dollhouse」 感想 


BLEACH -ブリーチ- 第435話 「Panic at the Dollhouse」
の感想です。


今週はひたすら逃げる感じですね。
どんな修行かはわかりませんが、というか意味もわかりませんがw


まさか本当に修行をおっぱじめるとは思いませんでしたぜ。
だってもうそういう段階じゃないじゃないですか。

とまあ「さっさと戻しちまおうぜ」なせっかち侍なわけですが・・・・

そしてチャドはといえば、
パシリにされていました。

チャドがパシリでなければ・・・この話はもっと早く終わったのでは?




15分が経過したことで変化を見せる人形ですが

巨大化はかませフラグだぞ!?


はたしてこの人形はわかっているのでしょうか?
巨大化することの重大さを。

まあそんなことはおいておいて、

来週に期待と行きますか。



にほんブログ村 漫画ブログへ

よろしかったらお一つポチッとお願いします。

[ 2011/02/07 11:02 ] 【マンガ】 BLEACH | TB(1) | CM(0)

【マンガ】 ONE PIECE ワンピース 第613話 「硬殻塔の人魚姫」 感想 



いろんなプレイができそうですね(黙れ

ONE PIECE ワンピース 第613話 「硬殻塔の人魚姫」
の感想です。

「【マンガ】 ONE PIECE ワンピース 第613話 「硬殻塔の人魚姫」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2011/02/07 10:46 ] 【マンガ】 ONE PIECE | TB(1) | CM(0)

【マンガ】 めだかボックス 第85話 「私はずっと楽しみにしていました」 感想 

 
 めだかボックス 第85話 「私はずっと楽しみにしておりました」
の感想です。

「【マンガ】 めだかボックス 第85話 「私はずっと楽しみにしていました」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 週刊少年ジャンプ 2011年 第9号 感想 

 
週刊少年ジャンプ 2011年 第9号
の感想です。

「【マンガ】 週刊少年ジャンプ 2011年 第9号 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
624位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
32位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ