fc2ブログ

この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。
月別アーカイブ  [ 2009年12月 ] 
≪前月 |  2009年12月  | 翌月≫

【マンガ】 ムダヅモ無き改革 ”神々の黄昏”大戦 第17話(第27話) 感想 

 
インフレが始まる!!

麻雀力なんて言うパラメータが出てきた時点でわかっていたことではありますけどねw



ムダヅモ無き改革 ”神々の黄昏”大戦 第17話(第27話)
の 感想です。


そういえば三巻はいつのまにか発売です。

そして

ムダヅモ無き改革<デラックス版> [DVD]ムダヅモ無き改革<デラックス版> [DVD]
(2010/02/26)
小泉ジュンイチロー:森川智之タイゾー:福山 潤

商品詳細を見る


ついに来てしまった!

というかOVAなのですかね?

できればテレビ放送をしてほしいと思うんですが
このDVDですべてが終わるのか
それともあくまでも予告編なのか

非情に興味深い部分ではあります。


正直2010年のアニメは期待度が高いです。


さて、今回ですが
そろそろ副将戦終わるかな?

と思って軽い気持ちでコンビニで立ち読みしたら本気で吹きそうになったので
いつも通り購入して家で読むことにしました。




超アーリア人ってなんだよ


髪の毛金髪にして逆立ててる場合じゃないですよヒトラーさんw


一旦は教皇の字一色(ロゴス)によって
瀕死状態にまで追い込まれましたが

ここでまさかのスーパーアーリア人としての覚醒です。


最後に撃ったのが南ではなく中だったら終わっていたのですが
まさかの波乱が起きていました。



これは教皇やばいですね。

というかここまでやらかしてしまって
これ以上ネタはあるのでしょうか?w


眉毛がなくなって悪人面になるとか



ムダヅモ無き改革(3) (近代麻雀コミックス)ムダヅモ無き改革(3) (近代麻雀コミックス)
(2009/12/26)
大和田 秀樹

商品詳細を見る


【マンガ】 アカギ 第209話 感想 

 
今年最後の近代麻雀は12月28日発売であるっ・・・!

しかもなんと
アカギ、ワシズ、ヒロがそろい踏みという超豪華版。
そうでもなかったとか言わないw

さて、アカギの209話ですが
本当に予想通りのところで終わってしまってました。





1800cc抜かれて、さすがにこれは無理かな?
しかしアカギなら・・・・という感じ。

1800cc抜かれるのにどこか楽しそうなアカギはやっぱり異端といわざるを得ません。

「俺は・・・俺の生死に興味がない・・・・」


すごい印象的なセリフですけど
前にどこかで同じことを言っていた気がしますが

どこだったかを思い出せない。


もうアカギの夢オチとかでもいいので
終わらせてくれっ・・・・!


にほんブログ村 漫画ブログへ

よろしかったらお一つポチッとお願いします。

【アニメ】 そらのおとしもの 第13話(最終話) 「空の女王(オトシモノ)」 感想 

 
多分今、私、幸せだって感じてる。
今なら私、 きっと笑える



そらのおとしもの 第13話(最終話) 「空の女王(オトシモノ)」
の感想です。


まとめるのはまたあとかなあ?

「【アニメ】 そらのおとしもの 第13話(最終話) 「空の女王(オトシモノ)」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/12/28 07:32 ] アニメ | TB(40) | CM(0)

【アニメ】 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第38話 「バズクールの激闘」 感想 

 
さて、スカー無双は始まるのか?

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第38話 「バズクールの激闘」
の感想です。


第38話「バズクールの激闘 」

スカーを捕まえるため、バズクールという街に来たエド、アル、ウィンリィとキンブリー、マイルズたち。各所が手分けして探す中、エドとアルは軍の目を盗んで、独自にスカーを、彼と一緒にいるメイ共々探し出そうとする。予想外にあっけなくメイやマルコー、ヨキたちと再会するエドとアル。彼らがヨキの思わぬ過去話を聞かされていたその頃、メイたちと別行動していたスカーの所へ、キンブリーの部下であるザンパノとジェルソが現れる。



鋼の錬金術師 24 (ガンガンコミックス)鋼の錬金術師 24 (ガンガンコミックス)
(2009/12/22)
荒川 弘

商品詳細を見る

「【アニメ】 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第38話 「バズクールの激闘」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【アニメ】 DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第12話(最終話) 「星の箱舟」  感想 

 
ゴ・・・ゴルゴエンドだと・・!?


DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第12話(最終話) 「星の箱舟」
の感想です。

「パワーをおお振りに!」
「いいですとも!」

とかやってたんでこちらは若干短めです。

まあ少し総評とか書きたかったのですが・・・・



「【アニメ】 DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第12話(最終話) 「星の箱舟」  感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 おおきく振りかぶって 第75回 「振りかぶって・・・?」 感想 

 
飯食ってるシーンの阿部がたれ目になってて妙にかわいらしい


いや、まあ

別にどうしてもこれを一番最初に言いたかったわけではないんですけどねw

正直あれは阿部じゃないと思うw
その瞳はどうなのよ、と。

月刊アフタヌーン 2010年 2月号


おお振り 第75話 「振りかぶって・・・?」
の感想です。


ネタバレしまくりんぐですから
その辺はマジでご注意ください。

よろしければ、続きからお願いします。

おおきく振りかぶって Vol.13 (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって Vol.13 (アフタヌーンKC)
(2009/12/22)
ひぐち アサ

商品詳細を見る


「【マンガ】 おおきく振りかぶって 第75回 「振りかぶって・・・?」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 ノノノノ 第102話 「いいのに・・・」 感想 

 
そういえばすごいところで終わってたんでした。
 
ノノノノ 第102話 「いいのに・・・」
の感想です。

ひょっとしたら101話だったかもしれませんが
この際そこは気にしてはいけないのです。


さて、今週はコオロギがものすごい行動に出た続きでした。


さすがにあそこはばれるだろ
いやでも岡本先生のマンガだしな

といったことを考えながら読んでいれば


なんというまとめ方。
エロコメ的ピンチから、気付けばハートフル?な展開になってました。

くそう二人まとめていただ(以下自主規制



あ、そういえば今週天津とかなんか頑張ってましたっけ?

正直あまり興味がw







【マンガ】 賭博堕天録カイジ~和也編~ 第23話 「会話」 感想 

 
そんな何もかもがうまくいくわけがないっ・・・!

が、
これまた長い描写ですこと。

賭博堕天録カイジ~和也編~ 第23話 「会話」
の感想です。

三人のたてた作戦によってとりあえず窮地を脱し、逆にいけいけモードになったわけですが
当然そううまくいかないのがカイジワールドです。

今週のカイジの

リアクションは相変わらずさすがといわざるを得ませんが
こういうときの彼のから回りっぷりは微妙に笑えます。

最終的な三人の末路をぼんやりと予想するとそう笑ってもいられないのですが・・・・


インタビューは好感触ですが
和也はまだなにか仕掛けを残しているのか
それとも勝手に三人が自滅してしまうのか。


ぶっちゃけ結末自体は見えている気がするのですが(生還の可能性もないわけではないけれど)
そこに至る展開が、
読めそうで読めないのがちょっと面白い。






え~と
今さらになって思い出しましたけど

結局

和也とカイジはどんな勝負するんですかね?


いつ始まるのかも含めて楽しみにしたいなあ。


にほんブログ村 漫画ブログへ

よろしかったらお一つポチッとお願いします。

【マンガ】 ハヤテのごとく! 第253話 「Proof」 感想 

 
ハヤテのごとく! 第253話 「Proof」
の感想です。

相変わらず合併号の展開が思わせぶりですね。


今回は一応「ハヤテの決断」という形で描かれましたが
どうにもやはり、ハヤテは乗っけられているだけのような印象が強いこの展開でした。

だからこそ
最後は彼がナギの心意気にこたえるという形で決意を促したのでしょうけれども

もちろん今週のベストシーンは
ナギを抱き上げるハヤテのシーンですね。

あれちょっとナギは痛そうだなとか意味不明なことを考えてしまったり。


週刊連載も長いことやってるものだから
もうこの手の「二週引っ張り」は畑先生にとってはお手の物ですよね。

再び、彼女を救うために伊澄らとともに敵地へ赴くハヤテ達。

わかっちゃいるけど二週もこれで待たせるというのかっ・・・・!

鬼畜ですな、畑先生。

今週は回想シーンがあったけど
あれ書きなおしたんですね。






にほんブログ村 漫画ブログへ

よろしかったらお一つポチッとお願いします。


ハヤテのごとく!  桂ヒナギク 水着ver. (1/6スケールPVC塗装済み完成品)ハヤテのごとく! 桂ヒナギク 水着ver. (1/6スケールPVC塗装済み完成品)
(2009/01/10)
壽屋

商品詳細を見る

【アニメ】 君に届け 第12話 「恋愛感情」 感想 

 
気付いたら 
もうずっと特別だったよ


君に届け 第12話 「恋愛感情」
の感想です。


ソフトボールの試合が始まる中、くるみは試合も見ずに、自分が中学時代からいかに風早に思いを寄せていたかを語り始める。爽子は、くるみの努力に感心してほろりと涙をこぼし、目が風早を追ってしまうところに共感する。そして、風早のことや自分の気持ちを確かめるため、龍と会ってちゃんと話してみるとくるみに告げた。



君に届け Vol.1 [DVD]君に届け Vol.1 [DVD]
(2009/12/23)
能登麻美子浪川大輔

商品詳細を見る

「【アニメ】 君に届け 第12話 「恋愛感情」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 おおきく振りかぶって 第13巻 

 
まだ終わらんよっ・・・・!


え~と、おおきく振りかぶっての13巻を読みました。

読みましたので感想を書きますが
例によって無駄にネタバレを連発しているので続きから行きましょう

ネタバレありすぎですので
ご注意願います。


おおきく振りかぶって Vol.13 (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって Vol.13 (アフタヌーンKC)
(2009/12/22)
ひぐち アサ

商品詳細を見る



表紙の前面いるのは
「美丞の三本柱」ですね。

真ん中の「斎藤優」は故障明けで、西浦戦では温存されてたみたいですが。


どんな投手なのかな?

プロフィールを見ると181cm、68kgと
投手三人の中では一番長身(でも一番軽いという)です。

ついでに左腕ということなので彼のピッチングもぜひ見てみたかったのですが。


本格派?、速球派と来ているので
精密な投球を身上とする技巧派あるいは軟投派・・・・・故障してたところを見ると
何か変化球に頼るところが多いのかなと思います。


阿部は投手がいないからかき集めただけということでしたが
もし優が推察道理の投手であるとするならば、なかなかバランスのとれた配置ではないですか。


といっても、もしそうだったら
抑えに優を持ってくるのはどうなんだろうと思いますけど。




「【マンガ】 おおきく振りかぶって 第13巻 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 BLEACH  第386話 「THE BESTIAL」 感想 

 
なんというお前がいうな

BLEACH  第386話 「THE BESTIAL」
の感想です。


解放によって視力を取り戻した東仙

しかしその姿は


いかん!

いかんぞっ・・・・!

「巨大化」に次ぐくらいやられ役フラグが立ってますよ東仙さん



相手のわんこもまあでかい卍解で若干やられ役っぽい感じになってしまっていますが

正直この東仙はなしですw
藍染、ギンと同じ立ち位置にはもはや立てなくなってしまいましたね。

そういえばギンどうしたかな?



さて、やられ役フェイスとなった東仙さんはとどめとばかりに
過去回想を始めてます。


う~ん、どうしてそうなってしまったんだろう?
わんこはずいぶん前から違和感自体は感じていて
それでも時が癒してくれるのを支えながら待ってたんですね

なんつーかやっぱわんこ最高ですよね。

そしてまさかの修兵。

う~む、東仙がこれで終わるとは考えにくいところですが
これで終わっちゃうのかな?

終わってもいいかな?


なんて思ってる自分がしょうもないw


にほんブログ村 漫画ブログへ

よろしかったらお一つポチッとお願いします。

[ 2009/12/21 07:28 ] 【マンガ】 BLEACH | TB(0) | CM(2)

【アニメ】 そらのおとしもの 第12話 「逃るること叶わぬ螺旋回廊(クサリ)」 感想 

 
智樹が私のマスターだったらよかったのに


そらのおとしもの 第12話 「逃るること叶わぬ螺旋回廊(クサリ)」
の感想です。

「【アニメ】 そらのおとしもの 第12話 「逃るること叶わぬ螺旋回廊(クサリ)」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/12/21 07:22 ] アニメ | TB(39) | CM(0)

【アニメ】 ムダヅモ無き改革 新情報いろいろ 

 
ロンッ・・・・!ロry


鷲巣様ネタはもういいですか、そうですか。


いろんなところからいろんな批判があって
完全に企画倒れで終わるかと思えたムダヅモが、いよいよ本格始動を始めました。

公式ページもオープンし↓

ムダヅモ無き改革公式ページ


楽しみになってまいりました。
ちなみにキャストは次の通り


小泉ジュンイチロー :森川智之
タイゾー :福山 潤
ゆかりタン :伊藤 静
麻生タロー :有本欽隆
パパブッシュ :玄田哲章
ブッシュJr :飛田展男
ウラジミール・プーチン :中田譲治
ユリア・ティモシェンコ :佐藤利奈



プーチンはともかくユリアさんまで出てきているということは、そこまでいくのか

それとも前半はさすがにいろいろとネタ的に危険すぎるので端折ることにしたのでしょうか?
後半は一応・・・・一部除けば言うほどおかしくはない・・・・いやそうでもないか


南にしても
この危ないネタをどこまで消化できるのか、非常に楽しみではあります。






ランキング参加中
気が向いたらポチっとおひとつお願いします。

にほんブログ村 アニメブログへ
[ 2009/12/20 21:45 ] アニメ | TB(0) | CM(0)

【アニメ】 おおきく振りかぶって 第2期放送決定 

 
おおおおおおおおおおおおおお

ロンッ・・・・! ロンッ・・・・!
ロン・・・・! ロンロンッ・・・・!
ロン・・・・!

ロォ~ン・・・・・!!



いかんいかん、あまりの興奮のために久々に鷲巣様になってしまったぜ。


ちょっとフライング気味ですが
おおきく振りかぶって 第13巻を見かけたので調べてみれば


その帯に光るは第2期放送の文字っ・・・・!

これはがぜんテンションあがるというものです。

正直な話コードギアスの第3期よりテンションあがってますw
最近はあまりこれというアニメがないな~とかほざいてたら

ギアス、おお振りのコンボですからやはりアニメブログはやめられません。


もちろん感想は書きますよ。
枠としては以前おおふりが放送されていた時間が濃厚ですかね?

風の噂では、DTBの後枠の「でゅらららら!」(らの数があってるか不安w)は2クールという話ですので
そっちの枠ではないかな、と。

一部で日曜の5時(ハガレンの後枠)
という声もあったりしますが、はて?



ただ、ちょっと原作厨として不安な部分が無きにしも非ず
ですが、ここはアニメについて語るので
原作ネタバレはなしです。


13巻の感想を書くときに、原作ファンとしてのアニメ化に対する思いを語っていきたいと思います。
時間があれば。

ではまた春に会いましょう。


まあ私は毎月原作の感想書いてますけどねw

月一のアフタヌーンと週一のおお振りが楽しみですな。



「ダイヤのA」もそろそろアニメ化すればいいと思うよ(ボソッ


ランキング参加中
気が向いたらポチっとおひとつお願いします。

にほんブログ村 アニメブログへ


おおきく振りかぶって Vol.13 (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって Vol.13 (アフタヌーンKC)
(2009/12/22)
ひぐち アサ

商品詳細を見る


【アニメ】 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第37話 「始まりの人造人間(ホムンクルス)」 感想 

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第37話 「始まりの人造人間(ホムンクルス)」
の感想です。


第37話「始まりの人造人間(ホムンクルス)」

ブラッドレイの策略でブリッグズ要塞へ連れて来られたウィンリィ。エドとアルは、改めて自分たちの存在がホムンクルスら、敵側の手の内にある事を強く感じる。一方、消息の途絶えた捜索隊を探すため、バッカニア率いる別隊がスロウスの掘ったトンネル内へと入った。彼らはなんとか奇跡的に2名の生存者を助けるが、その背後より怪しげな影が忍び寄り…。時同じく、ブラッドレイの屋敷を訪れたホークアイも背後に異常な気配を感じ取っていた。だがそこにいたのは…。


鋼の錬金術師 24 (ガンガンコミックス)鋼の錬金術師 24 (ガンガンコミックス)
(2009/12/22)
荒川 弘

商品詳細を見る



風の噂では、原作と同じくして完結させるとかどうとか聞いたことがありますけど
本当なのかな?

とりあえず終わったら原作読もうかな?

「君に届け」みたいに番組後に強烈なネタバレかまされることもないでしょうしw

「【アニメ】 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第37話 「始まりの人造人間(ホムンクルス)」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【アニメ】 DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第11話 「水底は乾き、月は満ちる・・・」  感想 

 
ケリをつけにいく

DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第11話 「水底は乾き、月は満ちる・・・」
の感想です。

firefoxを使ってみようとかなんなんだよ。



DARKER THAN BLACK ~漆黒の花~ 1 (ヤングガンガンコミックス)DARKER THAN BLACK ~漆黒の花~ 1 (ヤングガンガンコミックス)
(2009/10/24)
岩原 裕二BONES

商品詳細を見る

「【アニメ】 DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第11話 「水底は乾き、月は満ちる・・・」  感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【アニメ】 君に届け 第11話 「とくべつ」 感想 

 
風早君は私にとっても特別みたい


君に届け 第11話 「とくべつ」
の感想です。


 大好きな風早と付き合うために手伝って欲しい、と爽子に頼むくるみ。だが、立ち去ろうとするくるみの手を掴んだ爽子は、風早が特別な存在だから手伝うことはできない、と自分の思いを伝えたのだった。身を引くと思った爽子の予想外の言葉に、くるみは豹変し怒りで肩を振るわせた。


君に届け Vol.1 [DVD]君に届け Vol.1 [DVD]
(2009/12/23)
能登麻美子浪川大輔

商品詳細を見る


「【アニメ】 君に届け 第11話 「とくべつ」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 BLEACH  第385話 「Vice It」 感想 

 
倒れろ 逆撫

 BLEACH  第385話 「Vice It」
の感想です。










平子がいかにもかませっぽい解放をしてしまったw

藍染というキャラが大分ラスボスとして「作り込まれ」過ぎてしまっているために
どうしても、平子が何をやっても
「持って一週かな」なんて思ってしまいます。

困ったもんです。


東仙とわんこの問答は続きますが
わんこがたまに愛くるしい顔になってるのが今一つ緊張感をそいてしまっていて困りものですね

うん、半分以上私の聖なんですけどw

http://www.youtube.com/watch?v=PpJLj9jtNOc


というわけでおなじみの。

東仙の耳にはもうわんこの言葉は届かないんでしょうかねえ?
ちょっと悲しい展開になってきました。


[ 2009/12/14 07:03 ] 【マンガ】 BLEACH | TB(0) | CM(1)

【アニメ】 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第36話 「家族の肖像」 感想 

 
貴様の席を空けろ!



鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第36話「家族の肖像」
の感想です。

今回の話に関するネタバレありますので
ご注意ください。

よろしければ、続きからどうぞ。
いつもどおりの殴り書きです。

第36話「家族の肖像」

人気のない山中で一人佇むホーエンハイム。胸に指を突き立て、体内より赤い血の塊を解き放つ彼の脳裏には、在りし日の家族の思い出が甦っていた。その頃、軍の企みを聞き出そうとレイブンと談笑を続けるオリヴィエのもとに、スロウスの掘ったトンネル内を捜索していた一隊に異常が発生したとの連絡が入る。


鋼の錬金術師 24 (ガンガンコミックス)鋼の錬金術師 24 (ガンガンコミックス)
(2009/12/22)
荒川 弘

商品詳細を見る

「【アニメ】 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第36話 「家族の肖像」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【アニメ】DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第10話 「偽りの街角に君の微笑みを…」 感想 

 
俺にとっての蘇芳はお前だ

なんという名台詞のバーゲンセール

DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第10話 「偽りの街角に君の微笑みを…」
の感想です。



DARKER THAN BLACK ~漆黒の花~ 1 (ヤングガンガンコミックス)DARKER THAN BLACK ~漆黒の花~ 1 (ヤングガンガンコミックス)
(2009/10/24)
岩原 裕二BONES

商品詳細を見る

「【アニメ】DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第10話 「偽りの街角に君の微笑みを…」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 ハヤテのごとく! 第252話 「ここから先の未来」 感想 

 
人は・・・水に浮かない!


くっ・・・
合併号に向けてのこの展開は卑怯すぎるw

ハヤテのごとく! 第252話 「ここから先の未来」
の感想です。

「【マンガ】 ハヤテのごとく! 第252話 「ここから先の未来」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【アニメ】 君に届け 第10話 「協力」 感想 

 
ざわ・・・・
  ざわ・・・・


君に届け 第10話 「協力」
の感想です。


体育祭に向けて、千鶴らとサッカーの練習に余念のない爽子。くるみは、そんな爽子に、ことあるごとに可愛い笑顔で声を掛け始める。千鶴とあやねは顔をしかめるが、くるみの下心に全く気づかない爽子は嬉しさを隠し切れない。



賭博堕天録カイジ 和也編 1 (ヤングマガジンコミックス)賭博堕天録カイジ 和也編 1 (ヤングマガジンコミックス)
(2009/10/06)
福本 伸行

商品詳細を見る


「【アニメ】 君に届け 第10話 「協力」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【マンガ】 賭博堕天録カイジ~和也編~ 第21話 「意思」 感想 

 
賭博堕天録カイジ~和也編~ 第21話 「意思」
の感想です。

おそらくあの場においては定石ともいうべき作戦。
本当はもう少しうまい作戦があるとは思うんですが残念ながら私にはなかなか思いつきません。


音の聞こえない後ろの人間に自分の意思を伝えるという意味では、
結構いい感じのやり方かなと思います。

今のところ順調そうですが
後10回以上トライは残っているわけで。。。。


和也さんはあくまでニヤニヤと見守っているし
また何かやらかすんだろうな


と思った時に
あの三人のうちで、誰が「やらかしたら」一番話として盛り上がるんだろうか?
とか考えてしまった私はどうすればいい?(ころry

【アニメ】 そらのおとしもの 第10話 「天使の旋律(コトバ)の向かう先」  感想 

 
私もマスターと手をつなぎたい・・・


そらのおとしもの 第10話 「天使の旋律(コトバ)の向かう先」
の感想です。

最後の主題歌は「流星」だといいですね。
特に深い意味はないですが。



「【アニメ】 そらのおとしもの 第10話 「天使の旋律(コトバ)の向かう先」  感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/12/07 07:28 ] アニメ | TB(36) | CM(0)
プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
749位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
40位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ