fc2ブログ

この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。
月別アーカイブ  [ 2009年06月 ] 
≪前月 |  2009年06月  | 翌月≫

BLEACH 第363話 「Superchunky from Hell」 

 
BLEACH 第363話 「Superchunky from Hell」

の感想です。

BLEACH 34 (ジャンプコミックス)BLEACH 34 (ジャンプコミックス)
(2008/07/04)
久保 帯人

商品詳細を見る

「BLEACH 第363話 「Superchunky from Hell」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/06/30 06:38 ] 【マンガ】 BLEACH | TB(1) | CM(0)

賭博堕天録カイジ -和也編- 第4話 感想 

 
賭博堕天録カイジ -和也編- 第4話 
の感想です。

はよ勝負しろ、とは言わないお約束。

「賭博堕天録カイジ -和也編- 第4話 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


咲-Saki- 第13話 「微熱」 感想 

 
あンた、背中が煤けてるぜ

咲-Saki- 第13話 「微熱」
の感想です。

副将戦は小さな和了りと流局が交差する、静かな戦いとなっていた。

緊張感あふれる対局が続く中、和の身体に「異変」が起こる。こらえきれず徐々にこみ上げてくる高揚感。頬を赤らめ、柔らかくなってゆく表情。艶やかになってゆく和を見た龍門渕透華は、念願の宿敵に出会えた喜びを感じるのだった。


哭きの竜 外伝 5巻 (近代麻雀コミックス)哭きの竜 外伝 5巻 (近代麻雀コミックス)
(2009/01/27)
能條純一

商品詳細を見る



「咲-Saki- 第13話 「微熱」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第13話 「ダブリスの獣たち」 感想 

 
ありえないなんてことはありえない

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第13話 「ダブリスの獣たち」
の感想です。

今回の話に関するネタバレありますので
ご注意ください。

よろしければ、続きからどうぞ。
いつもどおりの殴り書きです。

それでは、馬鹿侍 対 鋼の錬金術師 三十分一本勝負を行います!

第13話「ダブリスの獣たち」

ついにセントラルへ異動となったロイ。
一方、ホムンクルスたちに重傷を負わされたスカーも、セントラルへ向かうべく行動を再開する。その頃、真理の扉の記憶を取り戻すためイズミの元に滞留するアルのもとに、「おまえの秘密を知ってる」という怪しげな一派が接触を図ってきた。彼らはなんと全員キメラだというのだが・・・。
DVD/BD情報>>「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 4」収録予定



【08/26予定】 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 初回版 DVD

「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第13話 「ダブリスの獣たち」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


ハヤテのごとく!! 第13話 「FEELING OF FREEDOM」 感想 

 
一年で一番大事な日なんだから
それくらい覚えておきなさいよ・・・


ハヤテのごとく!! 第13話 「FEELING OF FREEDOM」
の感想です。

時は3月3日深夜…。大恩あるヒナギクの誕生日にプレゼントを渡すと約束していたハヤテであったが、人形師の呪いでメイドさんの姿になったり、それ故に色々ややこしい男・虎鉄に好かれたり、さらわれたナギお嬢様を救出したりしていて、プレゼントのことだけでなく、ヒナギクとの決闘の約束すらもすっかり忘れてしまっていた…。急いでヒナギクの待つ時計塔に向うハヤテ。賑やかな祭りの後…静まり返った校舎の片隅…二人きりの、誕生日会が始まろうとしていた…。

【08/21予定】 ハヤテのごとく!! 2nd season 01 Blu-ray 初回限定版 BD

「ハヤテのごとく!! 第13話 「FEELING OF FREEDOM」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


けいおん! 第13話(番外編) 「冬の日!」  感想 


ご一緒にポテトもいかがですか?

けいおん! 第13話(番外編) 「冬の日!」
の感想です。


今回の話に関するネタバレありますのでご注意ください。
よろしければ、続きからどうぞ

【07/29予定】 けいおん! 1 Blu-ray 初回限定生産 ◆全巻連続予約購入特典:B2クリアポスター◆ BD


「けいおん! 第13話(番外編) 「冬の日!」  感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


おおきく振りかぶって 第70話 「準決勝4」(月刊アフタヌーン 2009年 8月号) 感想 

 
おお振り 第70話 「準決勝4」(アフタ8月号) 
の感想です。

当然ネタバレ全開ですから
ご注意ください。

よろしければ、続きからどうぞ。
今日こそ短めです。

おおきく振りかぶって Vol.12 (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって Vol.12 (アフタヌーンKC)
(2009/06/23)
ひぐち アサ

商品詳細を見る

「おおきく振りかぶって 第70話 「準決勝4」(月刊アフタヌーン 2009年 8月号) 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


ギャンブルフィッシュ 第117話 「リヴァイアサン」 感想 

 
こういうしょ~もないノリ、大好きですw
ギャンブルフィッシュ 第117話 「リヴァイアサン」
の感想です。

GAMBLE FISH 11 (少年チャンピオン・コミックス)GAMBLE FISH 11 (少年チャンピオン・コミックス)
(2009/04/08)
青山 広美

商品詳細を見る


「ギャンブルフィッシュ 第117話 「リヴァイアサン」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/06/25 23:10 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)

はじめの一歩 New Challenger 第25話 「銅像をどうそ」 感想 

 
いたがきます

はじめの一歩 New Challenger 第25話 「銅像をどうそ」
の感想です。

話に関するネタバレありですのでご注意ください。


はじめの一歩 86 (86) (少年マガジンコミックス)はじめの一歩 86 (86) (少年マガジンコミックス)
(2008/12/17)
森川 ジョージ

商品詳細を見る




「はじめの一歩 New Challenger 第25話 「銅像をどうそ」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


BLEACH 第362話 「Howling Wolves」 感想 

 
BLEACH 第362話 「Howling Wolves」
の感想です。

別にサブタイに似合いそうなキャラはいなかったような気がしますが
まあいつものことか。

「 BLEACH 第362話 「Howling Wolves」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/06/23 20:36 ] 【マンガ】 BLEACH | TB(0) | CM(2)

咲-Saki- 第12話 「目醒め」 感想 


レズアニメの真骨頂



咲-Saki- 第12話 「目醒め」
の感想です。

中堅戦の前半が終了し、4校の点差は横並び状態に陥った。

リードを守れなかった風越女子の文堂は、駆けつけたキャプテン・福路の姿を見た途端、情けない気持ちから涙をこぼす。そんな傷心の彼女を福路は優しく抱きしめるのだった。


【07/15予定】 咲 -Saki- 1 初回限定版 ◆全巻連続予約購入特典:描き下ろしマージャンマットサイズ 布製ポスター<優希ヴァージョン>◆ DVD



「咲-Saki- 第12話 「目醒め」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第12話 「一は全、全は一」 感想 

 


鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第12話「一は全、全は一」
の感想です。

30分一本勝負



第12話「一は全、全は一」

ダブリスに到着したエドとアルは師匠・イズミとの久方ぶりの再会を果たす。邂逅の余韻覚めやらぬ中、エドはイズミより父・ホーエンハイムの消息を伝え聞くことに。その晩、イズミと初めて出会った時の事を思い出すエド。母の死からまもなく、錬金術の腕を磨くためイズミに無理やり弟子入り志願したエドとアルだったが、2人を待っていたのはなんと無人島での一ヶ月サバイバル生活だった。イズミは言う「“一は全、全は一”、その答えを見つけなさい」。果たして2人の修行の行く末は?


【08/26予定】 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 初回版 DVD

「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第12話 「一は全、全は一」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


ハヤテのごとく!! 第12話 「残酷な大馬鹿野郎のテーゼ」 感想 

 
ハヤテはな
心と体も私のものなのだ!!


ハヤテのごとく!! 第12話 「残酷な大馬鹿野郎のテーゼ」
の感想です。

「ハヤテのごとく!! 第12話 「残酷な大馬鹿野郎のテーゼ」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


けいおん! 第12話(最終話) 「軽音!」 感想 

今いるこの講堂が
私たちの武道館です!


けいおん! 第12話(最終話) 「軽音!」
の感想です。

ピンチを乗り越えた軽音部。
だが、学園祭を直前にして唯が風邪をひいてしまう。
心配する軽音部のメンバー。憂も懸命に看病するが、なかなか熱が下がらない。
学園祭まであと5日…。


今回の話に関するネタバレありますのでご注意ください。
よろしければ、続きからどうぞ

【07/29予定】 けいおん! 1 Blu-ray 初回限定生産 ◆全巻連続予約購入特典:B2クリアポスター◆ BD

「けいおん! 第12話(最終話) 「軽音!」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


ノノノノ 第77話 「心理戦」(ヤングジャンプ 2009年 第29号) 感想 

 
ノノノノ 第77話 「心理戦」(ヤングジャンプ 2009年 第29号) 
の感想です。



「ノノノノ 第77話 「心理戦」(ヤングジャンプ 2009年 第29号) 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


エデンの檻 第26話 「Fibber : 嘘つき」(週刊少年マガジン 2009年 第29号) 感想 

 
こんなにかわいい子が女の子のわけないじゃないですか


エデンの檻 第26話 「Fibber : 嘘つき」(週刊少年マガジン 2009年 第29号) 
の感想です。

「エデンの檻 第26話 「Fibber : 嘘つき」(週刊少年マガジン 2009年 第29号) 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/06/17 22:05 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)

はじめの一歩 NEW CHALLENGER 第24話 「王様」 感想 

はじめの一歩 NEW CHALLENGER 第24話 「王様」
の感想です。

鷹村が、王者・ホークに挑んだ世界J・ミドル級タイトルマッチの第7ラウンド。大観衆が鷹村の巻き返しを期待する中、ホークは鬼の形相で攻勢に出た。ホークの変則パンチの連打を顔面に受けた鷹村は、意識が吹っ飛んで防戦一方。ホークは、ここぞとばかりフィニッシュを決めようとパンチを繰り出した。

ところが、意識を超える野生の本能が甦った鷹村は、突然猛反撃を開始。壮絶な打ち合いの後、相手の懐に飛び込んだ鷹村は、ホークのリバー〈肝臓〉、テンプル〈コメカミ〉、アゴといった急所のみを鋭いパンチで狙い始めた。そして、鷹村のアッパーをアゴに受けたホークは、たまらずマットに膝から崩れ落ちた。


はじめの一歩 86 (86) (少年マガジンコミックス)はじめの一歩 86 (86) (少年マガジンコミックス)
(2008/12/17)
森川 ジョージ

商品詳細を見る

「はじめの一歩 NEW CHALLENGER 第24話 「王様」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


BLEACH 第361話 「I Hate Loneliness, But It Loves Me」(週間少年ジャンプ 2009年 第29号) 感想 


BLEACH 第361話 「I Hate Loneliness, But It Loves Me」(週間少年ジャンプ 2009年 第29号)
の感想です。

「BLEACH 第361話 「I Hate Loneliness, But It Loves Me」(週間少年ジャンプ 2009年 第29号) 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/06/15 21:41 ] 【マンガ】 BLEACH | TB(1) | CM(2)

ムダヅモ無き改革 第15話 感想 

 
「ガスの魔女」ユリア・ティモシェンコ 
     vs 
「死の天使」ヨーゼフ・メンゲレ


引き続きムダヅモとは思えない美人さんたちの戦いが続く(除メンゲレ

でも、ティモシェンコは最初登場したときはもっと萌え萌えしてたような。

エピソード5、「神々の黄昏」編が続きます。
ムダヅモ無き改革 第15話

の感想とほかを。
近代麻雀の15日発売号なので、アカギは入っておりません
というか今月書いてないな私。

まあ行きましょう。

「ムダヅモ無き改革 第15話 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


咲-Saki- 第11話 「悪戯」 感想 

いつか本当にムダヅモとのコラボがあったらネタになると
ヤングガンガンを読んで思ってしまった馬鹿侍。

 
ここにいるわしらが・・・・
これがあんたの悪い待ちの結果じゃけーな


咲-Saki- 第11話 「悪戯」
の感想です。

あ、
あまり関係ないようでちょっとだけ関係ある話(後述
近代麻雀に連載中の「ムダヅモ無き改革」では

「劣化ウラン牌」を越える「プルトニウム牌」が登場しました。

そろそろネタ切れでティモシェンコお姉さまとエレオノーラの百合展開にでもなるかと思ったらなんかもうカオス過ぎて突っ込む気力も起きません。
妖艶な美女はいいものだというか、ウクライナの魔女を怒らせるもんじゃありませんね。

近代麻雀の感想はとりあえず書いてるので
今回は「ムダヅモ」の感想を書いてみましょう。


さて、んな話はおいといて、
今回の咲の感想です。

今週は麻雀アニメ萌えアニメ青春アニメがいい具合にブレンドされてた気がします。



中堅戦に挑む久は、自らを不利な状況に追い込む打ち方を続けていた。しかし、これこそが勝負時に魅せる彼女のスタイルだった。勢いに乗った久は、他校を圧倒し首位に躍り出る。対して最下位に落ちた龍門渕高校の一(はじめ)は、自分を戒める鎖に「うずき」を感じていた…。



【07/15予定】 咲 -Saki- 1 初回限定版 ◆全巻連続予約購入特典:描き下ろしマージャンマットサイズ 布製ポスター<優希ヴァージョン>◆ DVD


「咲-Saki- 第11話 「悪戯」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第11話「ラッシュバレーの奇跡」 感想 

  
今回は記事作成中にパソコンがシャットダウン・・・・!
しかしFireFoxが空気読んでくれたおかげで助かったぜ・・・・!


というわけで、
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第11話「ラッシュバレーの奇跡」
の感想です。

今回の話に関するネタバレありますので
ご注意ください。

よろしければ、続きからどうぞ。
いつもどおりの30分一本勝負の殴り書きです。

第11話「ラッシュバレーの奇跡」

ウィンリィたっての希望で、ともに機械鎧技師たちの聖地「ラッシュバレー」を訪れたエドとアルだったが、到着早々国家錬金術師の証である銀時計をパニーニャという少女に盗まれてしまう。だがそれがきっかけとなり、エドたちはパニーニャや、パニーニャの両足につけられた機械鎧の作成者ドミニク、そしてドミニクの家族らと思わぬ触れ合いを持つことに。ドミニクの機械鎧技師としての腕を見たウィンリィはなんと彼に弟子入りを申し込む。そんな中、身重だったドミニクの息子の嫁・サテラが急に産気づいた。




【08/26予定】 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 初回版 DVD



「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第11話「ラッシュバレーの奇跡」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


けいおん! 第11話 「ピンチ!」 感想 

りっちゃんのかわりはいません!!

けいおん! 第11話 「ピンチ!」 
の感想です。


今回の話に関するネタバレありますのでご注意ください。
よろしければ、続きからどうぞ

【07/29予定】 けいおん! 1 Blu-ray 初回限定生産 ◆全巻連続予約購入特典:B2クリアポスター◆ BD

「けいおん! 第11話 「ピンチ!」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


ノノノノ 第76話 「まさか・・・」(ヤングジャンプ 2009年 第28号) 感想 

 
ノノノノ 第76話 「まさか・・・」(ヤングジャンプ 2009年 第28号) 
の感想です。


ちなみに今週のヤングジャンプの表紙はここのところ
ヤンジャンを中心にプッシュされている篠崎愛。

売れる要素は割りとありそうな娘ですが、はて?

まあそれはおいといて感想行きましょうか。

「ノノノノ 第76話 「まさか・・・」(ヤングジャンプ 2009年 第28号) 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


ダイヤのA 第148話 「前夜」 (週刊少年マガジン 2009年 第28号) 感想 

 
ダイヤのA 第148話 「前夜」 (週刊少年マガジン 2009年 第28号)
の感想です。

関係ないけどGTOのなんかがまた始まってましたね。
まあそれはおいておいて。

行きますですよはい。


「ダイヤのA 第148話 「前夜」 (週刊少年マガジン 2009年 第28号) 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


はじめの一歩 New Challenger 第23話 「支える手」 感想 

 

あんた
最高のセコンドだぜ・・・・




はじめの一歩 New Challenger 第23話 「支える手」
の感想です。

話に関するネタバレありですのでご注意ください。

鷹村が、開始のゴング直前、観客に向かってKO勝ちを宣言した第5ラウンド。勝利を期待する歓声の中、突進した鷹村は、積極的に打って出た。ロープ際までホークを追いつめる鷹村を見た観客は、KOが近いと大盛り上がり。

そんな中、セコンドのミゲルは、ホークと同じ力量の鷹村が、なぜこのラウンド、急に猛攻を仕掛けてきたのかを考え、ある結論に達した。ミゲルは、すぐにホークに相手のボディーを狙い、さらにガードを固めるよう指示する。その結果、このラウンドでは、鷹村が宣言したKOシーンは見られなかった。


はじめの一歩 86 (86) (少年マガジンコミックス)はじめの一歩 86 (86) (少年マガジンコミックス)
(2008/12/17)
森川 ジョージ

商品詳細を見る


「はじめの一歩 New Challenger 第23話 「支える手」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
2位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ