fc2ブログ

この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。
月別アーカイブ  [ 2009年04月 ] 
≪前月 |  2009年04月  | 翌月≫

クイーンズブレイド 第4話 「相克~雷雲の将」 感想 

クローデットお姉様・・・大好き・・・


クイーンズブレイド 第4話 「相克~雷雲の将」
の感想です。

今回の話に関するネタバレありますのでその辺はご注意を。


【6月予定】 リボルテック クイーンズブレイド No001 流浪の戦士 レイナ

「クイーンズブレイド 第4話 「相克~雷雲の将」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/04/29 23:26 ] アニメ | TB(4) | CM(0)

蒼天航路 第4話 「炎の宴」 感想 

 
地を知り
天を知り
己を知る



蒼天航路 第4話 「炎の宴」
の感想です。


話に関するネタバレありですのでご注意ください。

陳蕃が出すつもりだった帝・劉宏への上奏文などを入手した曹操は、張譲、蹇碩ら十常侍を糾弾する準備を着々と整えた。だが、災いの元となる曹操を早めに抹殺したい蹇碩側は、劉宏のおじに当たる皇族の亶公にウソを吹き込み、北門の禁令をわざと破らせようと仕向ける。

蒼天航路 (1) (講談社漫画文庫)蒼天航路 (1) (講談社漫画文庫)
(2000/12)
李 学仁王欣太

商品詳細を見る


「蒼天航路 第4話 「炎の宴」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/04/29 23:08 ] アニメ | TB(6) | CM(0)

はじめの一歩 New Challenger 第17話 「野生児」 感想 

 
俺にとってボクシングは生存競争なんだよ
生きる場所を守るために戦うんだ!



はじめの一歩 New Challenger 第17話 「野生児」
の感想です。

話に関するネタバレありですのでご注意ください。

★Round 17「野生児」

世界戦を前にした記者会見で怒りのあまり、チャンピオンのホークに殴りかかろうとする鷹村。そんな鷹村を懸命に制止した一歩、青木、木村の3人は、記者会見後、藤井を交えて世界戦の行方を占った。

藤井の分析によると、ホークは、理詰めでかつ芸術的なボクシングをするリカルドとは正反対で、動物的なカン、闘争本能、傲慢なまでの自己顕示欲は、まるで 野生児といってもいい。繰り出すパンチが全て必殺パンチだと聞いた一歩らは、ホークのボクシングスタイルがまるで鷹村とそっくりだと気付いた。



はじめの一歩 86 (86) (少年マガジンコミックス)はじめの一歩 86 (86) (少年マガジンコミックス)
(2008/12/17)
森川 ジョージ

商品詳細を見る

「はじめの一歩 New Challenger 第17話 「野生児」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


夏のあらし! 第4話 「想い出がいっぱい」 感想 

 
あいよ!
お待たせ!!



夏のあらし! 第4話 「想い出がいっぱい」
の感想です。



脚本:高山カツヒコ/絵コンテ:石倉賢一/演出:石倉賢一/作画監督:田中 穣

相性の合った相手と“通じる”と、その力を借りて時間を跳ぶことができるあらし。
そんなあらしの秘密を知り、彼女の力になることを誓った一だったが、いまだに彼女が幽霊だということは信じられずにいた。そんなある日、一たちは、黒髪の女の子を主役にした自主映画を撮影したいという学生達に協力することになる。あらしとともに撮影場所となる大倉山高等女子校を下見に行った一と潤は、そこで戦時中に写された1枚の写真を見せられる。そこにはあらしと、カヤという金髪の少女が写っていた。

「夏のあらし! 第4話 「想い出がいっぱい」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


BLEACH 第355話 「Azul-BloodSplash」(週刊少年ジャンプ 2009年 第22,23号) 感想 


久々の登場が多いですね。

BLEACH 第355話 「Azul-BloodSplash」(週刊少年ジャンプ 2009年 第22,23号)
の感想です。

まあそんなに長くないですけど、続きから。


BLEACH 38 (38) (ジャンプコミックス)BLEACH 38 (38) (ジャンプコミックス)
(2009/04/03)
久保 帯人

商品詳細を見る

「BLEACH 第355話 「Azul-BloodSplash」(週刊少年ジャンプ 2009年 第22,23号) 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/04/27 23:26 ] 【マンガ】 BLEACH | TB(1) | CM(2)

ToLOVEる 第146話 「暗闇の中でうつるもの」(週刊少年ジャンプ 2009年 22,23号) 感想 

  
ToLOVEる 第146話 「暗闇の中でうつるもの」 (ジャンプ22,23号)
の感想です。


To LOVEる-とらぶる-15巻DVD付予約限定版To LOVEる-とらぶる-15巻DVD付予約限定版
(2009/08/04)
矢吹健太朗・長谷見沙貴

商品詳細を見る

「ToLOVEる 第146話 「暗闇の中でうつるもの」(週刊少年ジャンプ 2009年 22,23号) 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/04/27 22:16 ] 【マンガ】 BLEACH | TB(2) | CM(1)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第4話 「錬金術師の苦悩」 感想 

 
たった一人の女の子さえ
守ってやれないちっぽけな人間さ・・・



鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第4話 「錬金術師の苦悩」
の感想です。

今回の話に関するネタバレありますので
ご注意ください。

よろしければ、続きからどうぞ。
いつもどおりの殴り書きです。

ロイより「綴命の錬金術師」ショウ・タッカーを紹介されたエドとアル。タッカーは2年前、人語を解する合成獣(キメラ)の錬成に成功した生体錬成の権威であった。タッカー宅で資料を探す間、その娘・ニーナと親しくなるエド達。一方、年に一度行われる国家錬金術師の「査定」日を前に、タッカーは焦りを募らせていた。


【08/26予定】 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 初回版 DVD


「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第4話 「錬金術師の苦悩」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


おおきく振りかぶって 第68回 「準決勝2」(月刊アフタヌーン 2009年 6月号) 感想 

 
キャッチャーが一番かっこいーよ!

アフタ6月号、おお振り 第68話 「準決勝2」
の感想です。

なお、12巻は6月発売だとか・・・・遠い。 

当然ながら今回の話の内容に関してネタバレしまくりですので
その辺はご注意ください。

おおきく振りかぶって Vol.11 (11) (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって Vol.11 (11) (アフタヌーンKC)
(2008/10/23)
ひぐち アサ

商品詳細を見る

「おおきく振りかぶって 第68回 「準決勝2」(月刊アフタヌーン 2009年 6月号) 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


けいおん! 第4話 「合宿!」 感想 

 
萌え萌えry

けいおん! 第4話 「合宿!」 
の感想です。


今回の話に関するネタバレありますのでご注意ください。
よろしければ、続きからどうぞ

もうすぐ夏休み。
だが部としての活動を始めてから一度もみんなで音を合わせていない軽音部。
そんな状況に澪は学園祭に向け、夏休みに強化合宿を提案する。
朝から晩までみっちり練習すると告げる澪だが、早くも唯と律はおおはしゃぎ。
海にするか山にするかと盛り上がるが…。


【07/29予定】 けいおん! 1 Blu-ray 初回限定生産 ◆全巻連続予約購入特典:B2クリアポスター◆ BD


「けいおん! 第4話 「合宿!」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


蒼天航路 第3話 「北門の鬼」 感想 

 
天が機会を与えるならば、
我 天下を治むるに至る!


ちょいと遅くなってしまったので、
簡易(たぶん)で行きたいと思います。

蒼天航路 第3話 「北門の鬼」 
の感想です。

牢獄に入れられた曹操を裁くことになったのは、情状酌量や袖の下も一切受け付けない厳格な姿勢から、“洛陽の鬼神”と恐れられた橋玄だった。張譲は斬首の判決を下すよう脅すが、橋玄の姿勢はいささかも変わらない。孫・曹操の危機に、曹騰も張譲に圧力をかけた。



「蒼天航路 第3話 「北門の鬼」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/04/23 23:16 ] アニメ | TB(3) | CM(0)

ハヤテのごとく! 第221話 「ビーチに来たからにはやることがある」(週刊少年サンデー 2009年 21,22号) 感想 

 
ハヤテのごとく! 第221話 「ビーチに来たからにはやることがある」(週刊少年サンデー 2009年 21,22号) 
の感想です。



【03/26予定】 ハヤテのごとく! ナイトメアパラダイス 特別版 PSP

「ハヤテのごとく! 第221話 「ビーチに来たからにはやることがある」(週刊少年サンデー 2009年 21,22号) 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


ダイヤのA 第142話 「理由」(週刊少年マガジン2009年 21,22号) 感想 

 
敵校視察っ。。。。!

ダイヤのA 第142話 「理由」(週刊少年マガジン2009年 21,22号)
の感想です。

そのほかの作品についてもちょろりと。


ダイヤのA 1 (1) (少年マガジンコミックス)ダイヤのA 1 (1) (少年マガジンコミックス)
(2006/09/15)
寺嶋 裕二

商品詳細を見る


「ダイヤのA 第142話 「理由」(週刊少年マガジン2009年 21,22号) 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


スクールランブルZ ♮9 「PATCH ADAMS」(マガジンスペシャル 2009年 5月号) 感想 

 
たま~に見かけると読んでますけど、まだ9話なんだ・・・・・

そして・・・・・次最終回かよっ・・・・!

そんな
スクランZ 第9話 「PATCH ADAMS」
の感想です。

「スクールランブルZ ♮9 「PATCH ADAMS」(マガジンスペシャル 2009年 5月号) 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


ToLOVEる 第145話 「その瞳にうつるもの」 感想 

 
巻末にあるのがすっかり定着しましたねw

ToLOVEる 第145話 「その瞳にうつるもの」 
の感想です。


【3月予定】 1/8 金色の闇 (To LOVEる) PVCフィギュア


「ToLOVEる 第145話 「その瞳にうつるもの」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/04/21 20:40 ] 【マンガ】 BLEACH | TB(2) | CM(0)

BLEACH 第354話 「ハート」(週刊少年ジャンプ 2009年 第21号) 感想 

 

心か

 
BLEACH 第354話 「ハート」
の感想です。

BLEACH 38 (38) (ジャンプコミックス)BLEACH 38 (38) (ジャンプコミックス)
(2009/04/03)
久保 帯人

商品詳細を見る

「BLEACH 第354話 「ハート」(週刊少年ジャンプ 2009年 第21号) 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/04/21 07:07 ] 【マンガ】 BLEACH | TB(2) | CM(5)

夏のあらし! 第3話 「守ってあげたい」 感想 

 

夏のあらし! 第3話 「守ってあげたい」 
の感想です。
 
女には裏があるからな


第3話 守ってあげたい

脚本:高山カツヒコ/絵コンテ:森 義博/演出:森 義博/作画監督:中山初絵

あらしに連れられ過去の世界を目の当たりにした一だが、それでも時を超えたという実感がなく、また彼女の自分は幽霊だという言葉にも半信半疑。ひょんなことから潤とともに方舟でアルバイトすることになったものの、仕事中もずっとあらしのことが気になっていた。
そんな一は、潤に「見ず知らずの人にいきなり居候させてくれというなんておかしい。女には裏があるんだから気を付けろ」と忠告され、ますますあらしのことが気になってしまう



「夏のあらし! 第3話 「守ってあげたい」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第3話「邪教の街」 感想 

 
太陽に近づきすぎた英雄は
蝋で固めた翼をもがれ
地に墜とされる・・・・・・


鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第3話「邪教の街」
の感想です。

今回の話に関するネタバレありますので
ご注意ください。

今週はいつものスタイルを封印だっ・・・・!

第3話「邪教の街」

「奇跡の業」を使うという教主の話を聞き、リオールという街にやって来たエドとアル。
そのレト教教主・コーネロは、等価交換の原則に反した錬金術を行っていた。
ことの真相を探るべく、知り合った少女・ロゼの案内でコーネロの元を訪れるエドとアルだったが。



【08/26予定】 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 初回版 DVD

「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第3話「邪教の街」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


クイーンズブレイド 流浪の戦士 第2話「壮途~武者巫女」 感想 

 
クイーンズブレイド 流浪の戦士 第2話「壮途~武者巫女」 
の感想です。

どんだけ遅れてんのかすらようわからんですので短めに。たぶん。
オープニング&エンディングが今回からというのは修正が間に合わなかったからなのでしょうか。

クイーンズブレイド 武者巫女 トモエ (1/7スケールPVC塗装済み完成品)クイーンズブレイド 武者巫女 トモエ (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
(2009/04/26)
不明

商品詳細を見る


今週のメイン。

「クイーンズブレイド 流浪の戦士 第2話「壮途~武者巫女」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/04/18 22:53 ] アニメ | TB(5) | CM(0)

けいおん! 第3話 「特訓!」 感想 


お姉ちゃんはやるときにはやる人です。

まあそれは正直分かる。


けいおん! 第3話 「特訓!」 
の感想です。


今回の話に関するネタバレありますのでご注意ください。
よろしければ、続きからどうぞ

【07/29予定】 けいおん! 1 Blu-ray 初回限定生産 ◆全巻連続予約購入特典:B2クリアポスター◆ BD


「けいおん! 第3話 「特訓!」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


週刊ヤングジャンプ 2009年 第20号 感想 


週刊ヤングジャンプ 2009年 第20号
の感想です。

LIAR GAME
GANTZ
ノノノノ
SIDOOH
孤高の人


ONE OUTS 1 (1) (ヤングジャンプコミックス)ONE OUTS 1 (1) (ヤングジャンプコミックス)
(1999/06)
甲斐谷 忍

商品詳細を見る


「週刊ヤングジャンプ 2009年 第20号 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/04/18 19:53 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)

テイルズオブザワールド レディアントオブマイソロジー2 プレイ日記 15日目 「主人公とヒロイン」 

 
ティア(テイルズ オブ ジ アビス)
ミント(テイルズ オブ ファンタジア)
リフィル(テイルズ オブ シンフォニア)

このあたりの「回復系」の人たちに頑張ってもらっています。
他にも、各シリーズのヒロイン的ポジションの人たちがレベル高くなってますね。
いなくてはならない回復係。

エステル(テイルズ オブ ヴェスペリア)
なんかも魔法戦士なので非常に使い勝手がいいです。


逆に主人公系はと言えば

一応クレス(テイルズ オブ ファンタジア)がレベル37なんですけど
後はルーク(テイルズ オブ ジ アビス)がレベル31なのを除いて全員レベル30未満。

私が操作してる本作の主人公が戦士系(まあジョブチェンジはできますが・・・)というのもさることながら
本作のヒロイン、カノンノが主人公よりもはるかに高性能な魔法剣士であるというのがでかすぎますね。

自然残りの枠にバリバリ剣士系のキャラを入れるのには抵抗が生まれ
ちょっと変わったキャラとか好きなキャラとか
後は魔法系のキャラを入れたりしてしまいます。

主人公が魔術師やってた頃には剣士系入れてましたけど・・・・・



カノンノは別に外すこともできますけど
ここぞではその力に頼ることになるので

パーティの固定二人が既に戦士
ということで、なかなか主人公キャラ達が入る隙間がありません。



でも奴ら、

一騎打ちクエスト(各作品の主人公キャラとの1対1の対決)の時は強いんだよなあ・・・・・




うん

クレスに瞬殺されました



時空剣技はなしだろう・・・・・


ロイド(テイルズ オブ シンフォニア)とリッド(テイルズ オブ エターニア)には勝ったんですけどね。

各シリーズの主人公キャラのタイプは4つ、いずれも剣士系で並べると
(赤字はクエストクリアキャラ、青字はクエスト出現キャラ)

剣士:クレスリッド、ヴェイグ、ルーク、カイウス、ユーリ
魔法剣士:スタン、カイル
大剣士:ルカ
双剣士:ロイド
格闘家:セネル


ですか。
ひょっとしたらこの一騎打ちイベントは主人公全員に出現するわけではないのかもしれませんが・・・その辺は楽しみに待ちますw


一騎打ち系は忍者がかなりいいとか聞きました。
スピードは速いし相手を「倒せる」らしいですから。

まあ私は魔法剣士に浮気しつつ双剣士ですが。



後、
ルークとアッシュの争いに何やら巻き込まれそうな予感なんですが
これは後回しにすべきなのでしょうか?w



[ 2009/04/16 00:58 ] RPG | TB(0) | CM(0)

蒼天航路 第2話 「アモーレ」 感想 

 
アモーレ!!
アモーレ!!

 
蒼天航路 第2話 「アモーレ」
の感想です。



爆裂団を手下に従えて洛陽に戻った曹操は、盗賊狩りを繰り返す日々。その洛陽では、曹操の祖父・曹騰の引退後、中常侍の最高位に就いた張譲が、絶大な力を振るっていた。政府の高官を夢見る袁紹は、曹操に爆裂団と手を切るよう忠告する。だが、曹操は、その言葉をあっさり聞き流した。

そんな中、曹操は、水晶という娘に一目惚れした。水晶は、大陸の西域地方に住む胡人で、茶屋の主人に買われた使用人の子。曹操は、優しく美しい水晶が多くの言葉やギリシャ、ローマ、エジプトなどの物語を知っていたこともあり、強く引かれたのだ。


蒼天航路 (1) (講談社漫画文庫)蒼天航路 (1) (講談社漫画文庫)
(2000/12)
李 学仁王欣太

商品詳細を見る

「蒼天航路 第2話 「アモーレ」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/04/16 00:01 ] アニメ | TB(7) | CM(0)

はじめの一歩 New Challenger 第15話 「板垣、デビュー戦」 感想 

はじめの一歩 New Challenger 第15話 「板垣、デビュー戦」
の感想です。

話に関するネタバレありですのでご注意ください。

両国国技館で行われる鷹村の世界戦の日程が明らかになり、一歩は、同じ日、セミファイナルで3度目の日本タイトル防衛戦をすることになった。鷹村の世界戦の相手は、20戦20勝17KOのブライアン・ホーク。タイトルを奪取した時、わずか9日間しか練習をしなかった、と豪語するチャンピオンだ。鷹村は、ブライアンが自分をナメ切っていると知り、怒りに震えながら練習に精を出した。

【02/26予定】 サンデー×マガジン 熱闘!ドリームナイン NDS

「はじめの一歩 New Challenger 第15話 「板垣、デビュー戦」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


週刊少年サンデー 2009年 第20号 感想 

 
週刊少年サンデー 2009年 第20号
の感想です。

ちょっとハヤテだけ別記事にしてみようかと頑張ってみる。

クロスゲーム
メジャー
最強!あおい坂高校野球部
史上最強の弟子ケンイチ


ネタバレありですのでご注意ください。


【03/26予定】 ハヤテのごとく! ナイトメアパラダイス 特別版 PSP


「週刊少年サンデー 2009年 第20号 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/04/15 23:25 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)

週刊少年マガジン 2009年 第20号 感想 


週刊少年マガジン 2009年 第20号
の感想です。

ダイヤのAは個別記事作ってみました。

新約「巨人の星」 花形
ネギま!
ゼロセン
はじめの一歩
さよなら絶望先生
エデンの檻





ネタバレありですのでご注意ください。

魔法先生ネギま! 25 (25) (少年マガジンコミックス)魔法先生ネギま! 25 (25) (少年マガジンコミックス)
(2009/02/17)
赤松 健

商品詳細を見る

「 週刊少年マガジン 2009年 第20号 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2009/04/15 23:20 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
474位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
24位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ