fc2ブログ

この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。
月別アーカイブ  [ 2007年12月 ] 
≪前月 |  2007年12月  | 翌月≫

カイジ 名言 その5 

他人なんか関係ねえ・・・・・!
俺だっ・・・・!
俺なんだっ・・・・・!
肝心なのはいつも どんなときも
俺がやる と決めてやる・・・!

ただそれだけだ・・・・・・・!
気がついたんだ 耳を傾けるのは他人の御託じゃなくて
俺自身の声っ・・・・・・・!

信じるべきは俺の力・・・・!


もろに焼き直しじゃないですかw

これだけだとなんだか微妙にわかりませんね・・・・・。
[ 2007/12/29 21:28 ] 福本作品、名言集 | TB(0) | CM(2)

カイジ 名言 その4 

 
 
恥を知れっ・・・・!
悪党なら最後まで悪党でいろよっ・・・・・!


カイジカッコイイよカイジ。
いきなり日和出した船井に対してこの一喝。
のちの人間競馬での「二重にあくどい」の発言にも、つながる部分がありますね。


カイジ 箴言カイジ 箴言
(1999/05)
福本 伸行

商品詳細を見る
[ 2007/12/28 21:16 ] 福本作品、名言集 | TB(0) | CM(0)

カイジ 名言 その3 

理論がいったん正しいとなると人は・・・ とたんに疑わなくなる・・・・
まして
その理で勝ってきたとなればなおさらだ・・・・・・・・!
                           by伊藤カイジ


別に、他にネタがないからしばらくこれで済まそうと考えてるわけじゃ・・・・まあそうなんですけどw

これはなかなか真理をついているかもしれませんね。
逆に、そういう当たり前とされた理に改めて疑問詞をつけることで、新たな発見が生まれるのかもしれません。
今週のように、か細くても理が人の心を救うことも、ありますね。

カイジ 箴言カイジ 箴言
(1999/05)
福本 伸行

商品詳細を見る
[ 2007/12/27 20:59 ] 福本作品、名言集 | TB(0) | CM(2)

逆境無頼カイジ 第13話 「怪物」 

  
「もう少し待って・・・・」 何度その台詞を吐いた・・・?
世間はお前らの母親ではない・・・・・・!
お前らクズの決心を いつまでも待ったりしない・・・・!


真の「怪物」はこのアニメだと思いました。
先週某方の演技についてあれこれ言ってた自分がどうでもいいくらいに、神がかってました。

だが、真の神回は年明けっ・・・・・!
・・・たぶん。

逆境無頼カイジ 第13話 「怪物」の感想です。


逆境無頼カイジ 1逆境無頼カイジ 1
(2008/01/23)
萩原聖人、白竜 他

商品詳細を見る


賭博堕天録カイジ 12 (12) (ヤングマガジンコミックス)賭博堕天録カイジ 12 (12) (ヤングマガジンコミックス)
(2007/12/28)
福本 伸行

商品詳細を見る




「逆境無頼カイジ 第13話 「怪物」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


スクールランブル #255(仮) 

スクランですよ。
合併号・・・ですよね?

School Rumble Vol.19 (19) (少年マガジンコミックス)School Rumble Vol.19 (19) (少年マガジンコミックス)
(2007/12/17)
小林 尽

商品詳細を見る


小説スクールランブル―メはメガロドンのメ (KCノベルス)小説スクールランブル―メはメガロドンのメ (KCノベルス)
(2007/12)
ときた ひろこ

商品詳細を見る


おお、表紙が。
購入の予定は特になかったりするのですが。

書いているのは、アニメの人ですよね。
でも、前回の小説では、アニメよりも原作準拠という感じでしたね。

今回はどんなのかな。パラレルに行くのか、原作をifで(準拠しつつ)補完する形か
アニメをにおわせる形か。
スクランはないですが、絶望先生がまた始まるみたいですね。

「スクールランブル #255(仮) 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


げんしけん2 最終話(第12話) 「その先にあるもの・・・」 

 
どう考えても次に持ち越す気満々だったようですが
げんしけん2 とりあえず最終話 「その先にあるもの・・・」 です。

げんしけん2 第1巻げんしけん2 第1巻
(2007/12/21)
大山鎬則

商品詳細を見る



「げんしけん2 最終話(第12話) 「その先にあるもの・・・」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


おおきく振りかぶって 第52話 「5回戦11」 

 
恒例の四季賞サラ読みを済ませたところで
おおきく振りかぶって 第52話 「5回戦11」です。

当然のようにネタばれです。
桶なら続きからどうぞ。

9巻の感想も・・・最後の方に。

おおきく振りかぶって Vol.9 (9) (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって Vol.9 (9) (アフタヌーンKC)
(2007/12/21)
ひぐち アサ

商品詳細を見る


「おおきく振りかぶって 第52話 「5回戦11」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


バンブーブレード 第13話 「先生たちと生徒たち」 

 
帰宅したらちょうどバンブーブレードが始まるところで、そのまま視聴し、ついでにそのノリで感想を書いたがアップにミスってへこんだ馬鹿侍の図。

というわけで、今頃あげなおし、
バンブーブレード 第13話 「先生たちと生徒たち」の感想です。


畜生
ハヤシカッコイイぜっ・・・・!



BAMBOO BLADE 7 (ヤングガンガンコミックス)BAMBOO BLADE 7 (ヤングガンガンコミックス)
(2007/12/25)
土塚 理弘

商品詳細を見る

「バンブーブレード 第13話 「先生たちと生徒たち」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


しおんの王 第11話 「疑惑」 

 
これは怖いw

しおんの王 第11話 「疑惑」 の感想です。


(仮)しおんの王 一(仮)しおんの王 一
(2008/01/25)
朴ロ美、水野理沙 他

商品詳細を見る

「しおんの王 第11話 「疑惑」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2007/12/23 18:22 ] アニメ | TB(6) | CM(0)

灼眼のシャナⅡ 第12話 「清秋祭始まる」 

 
祭が始まったみたいですよ?

灼眼のシャナⅡ 第12話 「清秋祭始まる」の感想です。

灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】
(2008/01/25)
釘宮理恵

商品詳細を見る

「灼眼のシャナⅡ 第12話 「清秋祭始まる」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


CLANNAD 第12話 「かくされた世界」 

 
最近はこういうの多いよね。
多分、今度リメイクされるあれもそうなんでしょう。

さて、いきなり関係ない話振ってから
CLANNAD 第12話 「かくされた世界」の感想です。
やはり相当短めなんです。

CLANNAD 1 (初回限定版)CLANNAD 1 (初回限定版)
(2007/12/19)
中原麻衣、広橋涼 他

商品詳細を見る

「CLANNAD 第12話 「かくされた世界」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2007/12/21 18:04 ] 【アニメ】 CLANNAD | TB(54) | CM(0)

逆境無頼カイジ 第12話 「転落」 

 
金はなっ・・・!

命より重いんだっ・・・・!!


さて、2話で「・・・・??」と思ったのが・・・(詳しくは該当記事参照。
逆境無頼カイジ 第12話 「転落」 の感想です。





逆境無頼カイジ 1逆境無頼カイジ 1
(2008/01/23)
萩原聖人、白竜 他

商品詳細を見る


「逆境無頼カイジ 第12話 「転落」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


げんしけん 第11話 「リアル・ハードコア」 

 
人がゴミのようだ!!

俺は女だ!!

う~み~が~す~き~!!


下二つは同じ作品ですね。
世代は違っても、さすがにここまでの有名作はチェックですよ。
・・・つか、スーはどこで仕込んできたんだ?w
他にもいろいろありましたがスルーの方向で。

げんしけん 第11話 「リアル・ハードコア」
の感想です。

とりあえずOPの春日部さんからうるし臭しかしないわけですがwww

SIF EX げんしけん 春日部咲SIF EX げんしけん 春日部咲
(2006/07/01)
不明

商品詳細を見る



「げんしけん 第11話 「リアル・ハードコア」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


バンブーブレード 第12話 「東の事情とメイの事情」 

  
なんと、東が剣を取らない裏には、そんな壮絶な裏があったとは!・・・・・
て、さすがに原作知らない俺でも作り話とわかるわっ!!www

そんなアバンでした。


バンブーブレード 第12話 「東の事情とメイの事情」 の感想です。

バンブーブレードDVD 一本目バンブーブレードDVD 一本目
(2008/01/23)
豊口めぐみ、広橋涼 他

商品詳細を見る


「バンブーブレード 第12話 「東の事情とメイの事情」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


しおんの王 第10話 「おまじない」 

 
ちょっとお姉さんかも、今の私♪

うっひょ~~ry
しおんの王 第10話 「おまじない」

の感想です。

しおんの王 6 (6) (アフタヌーンKC)しおんの王 6 (6) (アフタヌーンKC)
(2007/10/23)
安藤 慈朗、かとり まさる 他

商品詳細を見る


「しおんの王 第10話 「おまじない」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2007/12/16 16:12 ] アニメ | TB(5) | CM(0)

CLANNAD 第11話 「放課後の狂想曲」 


ことみの声も好きなんだ

さいですか。ともやさん。


CLANNAD 第11話 「放課後の狂想曲」の感想です。

やっぱり何か気付かれるところあるかと思いますが以下略。

CLANNAD 1 (初回限定版)CLANNAD 1 (初回限定版)
(2007/12/19)
中原麻衣、広橋涼 他

商品詳細を見る

「CLANNAD 第11話 「放課後の狂想曲」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2007/12/14 12:29 ] 【アニメ】 CLANNAD | TB(56) | CM(1)

灼眼のシャナⅡ 第11話 「約束の二人」 

灼眼のシャナⅡ 第11話 「約束の二人」の感想です。

ひょっとしたらいろいろ気づかれることあるかもしれませんが、軽く、いってみます。

灼眼のシャナ 16 (16) (電撃文庫 た 14-21)灼眼のシャナ 16 (16) (電撃文庫 た 14-21)
(2007/11)
高橋 弥七郎

商品詳細を見る

「灼眼のシャナⅡ 第11話 「約束の二人」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


スクールランブル #254 

 
妄想が考察へと変化したっ・・・・!

何って、♯252(2週前)にもらったネタですよ。2週前に書いた「ネタいただきました」ってやつですよ。
一応便宜上「妄想」といつも書いてますが、今回の場合も、もともとある程度確信?がなかったわけではなく
あながちそうとばかりも言えないわけで、
今週読んだら、また線が一つつながってしまいましたよ。

いや、気のせいだから、ブラザー
という声が随所から聞こえてきた気がしますがw
ついでに、もうあちこちから
妄想は妄想のままだよ。
という声がry
でもそんなの知りませんw

ヒントは
今週の序盤と、1ページ丸々のコマと、位置関係だっ・・・・!

しっかしおいしいなあおい。


違うw
今週のメインはそんな話じゃないwww

「スクールランブル #254 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


旧管理画面、しばし続行らしいです。 

ずっと残しておけばいいのに・・・・旧管理画面・・・。

私の場合、大分前に、「ログインしたらそこは新画面だった」ということがあって、それからほとんどずっと新画面ですが・・・基本的に両刀使いです、馬鹿侍。

って、新旧画面行き来してたら最新の記事が5個くらい一気に消えたことありましたけどww

流れは
旧画面で更新→新画面へ→ブログを見る→ちょwww記事消えすぎww→あわてて管理画面へ
→「過去の記事」を見ると、確かに記事がない!→旧画面へ→過去の記事を見ると今度は記事がある
→旧画面から「ブログを見る」→元通り
という感じで。
というか、ログインしてないときも、自分のブログ見に行くと、明らかに記事が3つばかり消えて表示されてたり(管理画面へ行って新旧入れ替えてからだと復活)とかしましたが・・・ほんと困ったもんです。
最近は落ち着きましたけど。
[ 2007/12/12 19:53 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

逆境無頼カイジ 第11話 「狂宴」 

 
やばい…このアニメ神の領域に来たかも(大袈裟

言っとくぞ・・・・!
ここには味方なんていないんだよ・・・・!
おっさんと俺は他人・・・ いやそれ以上・・・!

敵だっ・・・・!


再びギャンブルの場でカイジと再会した石田さんは
カイジを見るや安心しきって、「二人で一緒にがんばろう」的なことを言い、カイジに頼りきりな雰囲気。
それを見ての、カイジの一喝!!


他にも候補あったんですが、他はちょっと長いので、これをトップにもってきました。
逆境無頼カイジ 第11話 「狂宴」 の感想です。

第1部「希望の船」は完結。
いよいよ
第2部「絶望の城」へ。

今週でこのアニメ 「神域」に達したかも知れません。
こういう演出、大好きです。・・・・ちょっと内容はエグめでしたが・・・。
色々削除されたシーン(これまで)あったんですが、今回は普通に放送しちゃうのね。


「来たれ、星のもとへ」
ということで、スターサイドホテルへ来たカイジたち。
債務者は60人。
そこにはあの石田さんも出てきました。

佐原はわかってそう・・・・
ところで、佐原役の人なんですが
「棒読み」というのとは違う・・・でも「違和感」があるんですよね。
どこかおかしい、落ち着かない、そんな声と演技で・・・
で、見てみたら、声優さんではないんですね。

やっぱりというかなんというか、
俳優も、もちろん演技のプロ(じゃない人もいますけど)ですが、やはりこのアニメへの声あて
という点においての声優さんのプロフェッショナルっぷりが改めて光ります。

まあそれはおいておいて

相変わらずわけもわからぬまま変な「垂直の棺っ・・・!」に入れられ、運ばれるカイジたち。
ここの演出もいい。

そしてついたところは・・・・・!?

地上10メートル・・・・
屋上?
向かい側には、数本の平行棒がかけられています。

「ブレイブ・メン・ロード」

カイジたちは、その鉄骨を伝い向こう側へ渡り、その順位を競います。
そしてなにやら怪しげなパーティをしている下の連中は・・・

なんとカイジたちを「馬」に見立て、誰が一番速くたどり着けるかを賭けていたのでした。

すなわち 「人間競馬」。

ここで、福本作品の弱気キャラ担当w 南郷さんでもおなじみの小山力也さん演じる12番の男(以下、「南郷さん(仮)」)が「こんなことできるかっ」とキレますが
下の連中は
「今日の金はこっちが用意した」と罵倒。

「嫌なら降りろ」

確かに、借金を抱えている彼らに残された選択肢は少ない・・・。

意を決して渡りだした別の男・・・バランスを崩してあえなく落下・・・・えぐい音が(汗
下には一応マットが敷いてあるものの、当然無事ではすみません。

それをみて
ビビル男達。
しかし、逆に「足から落ちれば死にはしない!みんなビビってる今がチャンス」と狙う男達も。
カイジは・・・後者!

しかし、カイジより一足速く渡り始めた男が。
この細い鉄骨じゃあ前の男を抜かすのは無理・・・・
と思っていたところにしたの連中から掛け声が

せっ・・・!せっ・・・!

はて?と思っていたら、第一音が聞こえなかったのでした(なんだそれw

彼らがいっていたのは「押せ」
落ちれば、死なないまでも骨折は確実・・・・もちろんカイジに押せるはずもないのですが、躊躇していると南郷さんが後ろから迫ってきます。

そう、押さなければ押される。
勝たなきゃ誰かの養分っ・・・・!
しかし・・・それでも押すことが出来ないカイジ・・・その目には涙が。
意味不明の涙。しかし、気づけばカイジだけでなく周りもみな泣いています。
・・・・とはいえ、そんなの一瞬で消し飛ぶ。
だって、押さなければ、押されるのですから。

「すまない」「ごめん」「許してくれ」

そう叫びながら、前を行く男達を突き落としていく男達。
そのときのカイジ。


なんかきたねえ・・・!ずるいぞこいつら・・・!

謝ろうが 済まなそうにしようが・・・・
とどのつまり 落とすんじゃねえか・・・!


なんだよそれ・・・?
なら落とすなよ・・・・!
やることやるけどごめんなさい って・・・・
二度あくどいっていうか・・・ 調子良すぎる・・・!

俺は謝らない・・・・! 謝るもんか・・・!
許されようなんて思わない・・・・!
落とす・・・!

ただ・・・ 黙って落とす・・・・!!



落とす!!!
ときめ、前の男に手を・・・で次回。


やばい。
話もやばいが演出もやばい。
ついに神域に達したかカイジ!?

つか、結構やばいシーンとかあったと思うのですが、よくやったな・・・と思いますね。

こりゃ次回も楽しみですよ。



カイジ 箴言カイジ 箴言
(1999/05)
福本 伸行

商品詳細を見る




心に刻め、箴言。


賭博堕天録カイジ 12 (12) (ヤングマガジンコミックス)賭博堕天録カイジ 12 (12) (ヤングマガジンコミックス)
(2007/12/28)
福本 伸行

商品詳細を見る


あと3話で完結らしいです。
ようやっとって感じですかね。
福本先生の漫画、面白いんだけど、どんどん長くなるからw

げんしけん2 第10話 「オタク・フロムUSA」 

 
さて、いろいろと変わってまいりました。

げんしけん2 第10話 「オタク・フロム USA」 の感想です。

げんしけん2 第1巻げんしけん2 第1巻
(2007/12/21)
大山鎬則

商品詳細を見る

「げんしけん2 第10話 「オタク・フロムUSA」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


新PC導入・・・! しかし風邪ひいたwww 

 
ついにNEWマシンが来ました。
これで
自宅からの更新もできるわけ・・・・ですが、風邪をひいたようですw

ことの起こりは

例によって、そろそろ追い込み、ということもあり、
金曜から大学に泊まりでいろいろやっていたわけです。
ほかに、先輩が一人いて「やっぱ家近くないと、泊まること多くなるよね」とか二人でいってたわけですが。

夜、
シャンプーセット片手に体育館(の更衣室のところ)にシャワー浴びに行ったのが原因かというとそうではありません。

先輩が「二人いるし、暖房でも」とタイマー入れて、寝たときに、
暖房が故障したのか、操作を誤ったのか
なぜか朝に「冷風」とまではいきませんが、決して「温かい」とはいえない風が出ていたのでした。
(確かに表示は「暖房」でしたが・・・その後入れなおしたら温風出てきましたし・・・なんだったんでしょ?)

俺が「寒気」と共に目が覚めたのが朝。
どうも具合悪くて、「これ風邪ひいたんじゃね?」と思ったのが午後。(先輩もひいたようです・・・
帰ってきて、寝りゃいいのにこんな記事書いてるのが今w

まあこのとおり、風邪自体は全然大したことないので、明日には治ってると思うのですが、

年末にはいろいろと迫ってくるものがあるのと、モチベーションの関係で
(おそらく)ガンダム、しおん、バンブーあたりの感想はすっ飛ばします。
カイジは間違いなく書きますww

では、水曜日(予定)に、「カイジ」の記事でお会いしましょう。
あと、げんしけん、スクランはノリが良ければ書きます。


上にも書いたように、風邪自身はほんとに大したことないので(とか油断するのもあれなんで今日はさっさと寝ますが)
もう一つのほう(旧ブログ)は、バカバカくだらない更新を続けることでしょう。

んでは。
[ 2007/12/08 22:35 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

CLANNAD 第10話 「天才少女の挑戦」 

 
さって、新展開、と。

CLANNAD 第10話 「天才少女の挑戦」です。

やっぱり今月は短めなのね。まあ色々と、な。

ドラマCD CLANNAD-クラナド-Vol.2 一ノ瀬ことみドラマCD CLANNAD-クラナド-Vol.2 一ノ瀬ことみ
(2007/05/25)
ドラマ、能登麻美子 他

商品詳細を見る


今週からはこの子、ですか?

「CLANNAD 第10話 「天才少女の挑戦」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


[ 2007/12/07 18:34 ] 【アニメ】 CLANNAD | TB(54) | CM(0)

灼眼のシャナⅡ 第10話 「帰ってきた男」 

 
さて、ようやっと、動き始めたんでしょうかね。
まだ微妙なんですが。

灼眼のシャナⅡ 第10話 「帰ってきた男」です。

誰のことかと思ったら・・・。・。

灼眼のシャナ 16 (16) (電撃文庫 た 14-21)灼眼のシャナ 16 (16) (電撃文庫 た 14-21)
(2007/11)
高橋 弥七郎

商品詳細を見る

「灼眼のシャナⅡ 第10話 「帰ってきた男」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


逆境無頼カイジ 第10話 「使者」 

 
来たれ 星の元へ

逆境無頼カイジ 第10話 「使者」の感想です。



カイジ 箴言カイジ 箴言
(1999/05)
福本 伸行

商品詳細を見る

「逆境無頼カイジ 第10話 「使者」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
624位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
32位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ