fc2ブログ

この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言 その22(6/23)  


いろいろ厳しいことも言ったけど
ここまでついてきてくれてありがとう

明日っからが本番だ よろしくな

      ~河合和己 「おおきく振りかぶって」 第4巻より~



キャプテンとはすなわちこういうものです。

新キャプテンの青木に、
いきなりこれができるとは思いませんが
裏を返せば(?)カズさんもやっぱり最初は
荷が重すぎるとか、いろいろと思うところがあったんではないかなとは勝手に思っています。
特に甲子園出場校として引っ張っていくわけですからね。


その過程なんぞが描かれても面白いかもしれない
なんて馬鹿侍の妄想は尽きることを知りませんが

多分青木も1年後にはかっこいいことを言えるキャプテンになるはず・・・・

あ、そこ違いますか、そうですか。



「【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言集」に戻る

気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ


おおきく振りかぶって Vol.19 (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって Vol.19 (アフタヌーンKC)
(2012/06/22)
ひぐち アサ

商品詳細を見る


【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言 その22(6/17)  


絶対桐青に勝って
こいつを有名にしてやる!

      ~阿部隆也 「おおきく振りかぶって」 第4巻より~


三橋のけなげな努力に阿部もこう思わずにはいられません。
まあ有名になっても隠すところはきっちり隠すのが
阿部スタイルですけどねw



「【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言集」に戻る

気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ


おおきく振りかぶって Vol.19 (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって Vol.19 (アフタヌーンKC)
(2012/06/22)
ひぐち アサ

商品詳細を見る


【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言 その21(6/14) 

去年と同じ道がオレたちにも用意されてる
なんて錯覚すんなよ?
夏大には道なんかないぞ
      ~河合和己 「おおきく振りかぶって」 第4巻より~



6月14日のセリフを今頃掘り返すっ・・・・
記事の投稿日付はきっちり14日にするぜえw



浮かれモードの下級生たちを一喝
和さんかっこよすぎるぜ!
しかし奇しくも勝負の結果は・・・・


この時の経験を
下級生たちはまた糧にしてもらいたいものです。


ちなみにこういうシーンを見ると
「キャプテン」のイガラシキャプテン期の最初を思い出しますね。
まあどうでもいいといえばいいですけれども

「【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言集」に戻る

気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ


おおきく振りかぶって Vol.19 (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって Vol.19 (アフタヌーンKC)
(2012/06/22)
ひぐち アサ

商品詳細を見る


【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言 その20(6/6) 

 
にしうらーぜっっ
      ~にしうらーぜ 「おおきく振りかぶって」 第3巻より~


とりあえずこれだけは入れておきたかった。
そして今日はダミアン浜田陛下の発生日である。


気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ


おおきく振りかぶって(19) (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって(19) (アフタヌーンKC)
(2012/06/22)
ひぐち アサ

商品詳細を見る


【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言 その18(5/25) 

 
マウンドでは・・・そうねェ
無表情もいいけど・・・・・
やっぱ笑顔がいいね

      ~阿部隆也 「おおきく振りかぶって」 第3巻より~



それはひょっとしてギャグでry
この時の阿部の無駄にさわやかな笑顔が忘れられません
といいたいですが
やっぱり黒い笑みをしてるのが似合いますよあーた、ってことで。

まあこの絵はさわやかなんですけどね


 

「【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言集」に戻る

気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ


おおきく振りかぶって Vol.19 (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって Vol.19 (アフタヌーンKC)
(2012/06/22)
ひぐち アサ

商品詳細を見る


【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言 その17(5/23)  


オレと榛名さんの勝負じゃない・・・・・!
野球はチーム(みんな)でやるんだ!

投げさせてもらえるなら
オレは一生懸命投げよう!

      ~三橋廉 「おおきく振りかぶって」 第3巻より~


日付が変わる前に帰ってこれるとふんだらこのざまだよっ・・・!
というわけで昨日分デス。

「チーム」と書いて「みんな」と呼ぶ。
たまらないですね。
阿部がそこまで徹底できるかは知りませんが
三橋はこのスタンスを忘れてないといいな。。。。多分忘れてないと思うけれども。
改めて見直すと、今の展開が面白いなあ・・・なんて当たり前のことを改めて感じたり。

「【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言集」に戻る

気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ


おおきく振りかぶって Vol.19 (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって Vol.19 (アフタヌーンKC)
(2012/06/22)
ひぐち アサ

商品詳細を見る

【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言 その16(5/22)  


そしたらオレが打つからさ
”ゲンミツ”にさ!

      ~田島悠一郎 「おおきく振りかぶって」 第3巻より~


初ゲンミツです。
田島もやはりかっこいいですね。

ちなみにこの前に阿部と田島で交わした会話がしたですが

1.阿部「自分で厳密に球数制限してるんだ(ry」
2.田島「ゲンミツってなんだっけ?」
3.阿部「80球投げたらマウンド降りるんだ」
4.田島「え 絶対?」
5.阿部「絶対」


この時の阿部の微妙なずれた返答と田島のさらなる返しが
田島に刷り込みをしてしまったわけですが・・・・・


これを伝説の始まりとするかはまた人それぞれとな






「【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言集」に戻る

気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ


おおきく振りかぶって Vol.19 (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって Vol.19 (アフタヌーンKC)
(2012/06/22)
ひぐち アサ

商品詳細を見る

【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言 その15(5/9) 


オレはここで・・・
ホントのエースになる!!

      ~三橋廉 「おおきく振りかぶって」 第2巻より~



三橋のかっこよさに惚れる。
三星戦、桐青戦、崎玉戦、美丞戦・・・
いずれもがそれぞれに大きな意味があり
そのたびに三橋も大きく成長していきました。

その第一弾。
平たく言うとそういうこと。


さて、
武蔵野戦ではどのような成長を見せてくれることやら




「【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言集」に戻る

気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ


【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言 その14(5/1) 


オレの配球で打たれても
オレが打たれるわけじゃねェ
痛い思いしたのは
コイツじゃねェか

      ~阿部隆也 「おおきく振りかぶって」 第2巻より~



小さい「え」が「ェ」になることを今更のように思い出しました。
改めて書くとね。

阿部がこれまで投手のことを考えていたかどうかはわかりませんが
少なくともシニア時代はそれどころではなかったでしょうし
(高校であんな感じでしたからね)

この試合だけですべてがいい方に行くものでもないですけれども
試合ごとに捕手として成長していくのはいいですよね


・・・・うーん、
いくらやっつけとはいえなんというおざなりな文だw



「【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言集」に戻る

気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ


【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言 その13(4/30)  


オレのせいでチームが負ける
だけど投げなくちゃ!
ここは投げる人間の立つ場所なんだから!

      ~三橋廉 「おおきく振りかぶって」 第2巻より~



投げてる三橋はかっこいいと思うんですよね。
沖がのちに投球中毒と評したように
どんなになってもマウンドを降りることをしなかった三橋は投手としてすばらすぃ・・・・



やっぱり彼がエースとして覚醒するのは
ここではなくて桐青戦でもなくて・・・ですかね。

当たり前ではありますけれども
三星戦、桐青戦、美丞戦
とみていくと、同じようなシーンで彼がエースとしてどんどん成長しているのが見えてうれしかったりします。


「【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言集」に戻る

気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ


【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言 その12(4/26)  


ク・ソ・レ・フ・トー!!
      ~阿部隆也 「おおきく振りかぶって」 第2巻より~



ちょっと遅れた。
いや、だいぶ遅れました・・・が

やっぱりこいつは入れておかないとな!
というセリフです。
こっそり26日の更新分にぶっこむという荒業w

「名言」ではないけれどw



「【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言集」に戻る

気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ


【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言 その11(4/17)  


きっと今
三星の皆にニラまれてる
でもマウンドに隠れる場所はないんだ
一生懸命投げるよ 阿部君!

      ~三橋廉 「おおきく振りかぶって」 第1巻より~



マウンド上の三橋はどこかかっこいい。
3年間マウンドを譲らなかったというマウンドへの異常なこだわりが
ここでも垣間見える、かもしれません

よく考えると
彼がここまでマウンドにこだわるようになったことに
何かしらのエピソードがあったのか

何が彼を投球中毒たらしめたのか
(一応作中でも三橋の昔のエピソードは「おまけ」とかで書かれていましたが・・・)
これまたおまけ程度にいろいろなエピソードが読みたいものです。




「【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言集」に戻る

気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ


【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言 その10(4/16)  


こいつのために
何かしてやりたい
こいつの力になりたい


それが捕手か!!

      ~阿部隆也 「おおきく振りかぶって」 第1巻より~




このカレンダーの選考基準がたまによくわからなくなることがあります。
ここに関していえば名言であり、名場面なので
この記事でそれをいうのはどうかと思うんですがw

改めて読むと
「おいおいアレがねーじゃねえか」
というセリフが多いのですよ。

えーと、このシーンについては一個前からの続きなんでそちらで(こら
一瞬わかったようでもやっぱり全部わかっているわけではないというのがポイントです。



「【おお振り】 おおきく振りかぶって 名言集」に戻る

気が向いたらポチっとおひとつお願いします。
にほんブログ村 アニメブログへ


プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
581位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
30位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ