fc2ブログ

この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

【アニメ】 夏のあらし!~春夏冬中~ 第8話 「コンピューターおばあちゃん」 感想 

 
夏のあらし!~春夏冬中~ 第8話 「コンピューターおばあちゃん」
の感想です。

というか、いまさらなんですけど(すっかりこの前置きも板について来ましたw)

原作ってどんな感じなんでしょうね?
途中までは読んだんですけど、たぶんこれ違いますよね?

今週は「コンピューターおばあちゃん」という言葉に懐かしさを覚えて書いてしまいました。






ぶっちゃけニコニコ動画とかあの辺にでも出てきて
瞬間風速的にコメントもらって満足
みたいな作りかな、と思えました。

この作品全般にそれは言えますけど
今回は特にその傾向が強かったですね。

まあ要するに、今一つ?

【アニメ】 夏のあらし! 春夏冬中 第3話 「時をかける少女」 感想 

 
夏のあらし! 春夏冬中 第3話 「時をかける少女」
の感想です。

といってもネタを探すだけ。

DREAM PRICE 1000 久保田早紀 異邦人DREAM PRICE 1000 久保田早紀 異邦人
(2001/10/11)
久保田早紀

商品詳細を見る

「【アニメ】 夏のあらし! 春夏冬中 第3話 「時をかける少女」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【アニメ】  夏のあらし!~春夏冬中~ 第2話 「ギャランドゥ」 感想 

 
潤ちゃん 生きてる貴方はいっぱい恋をしなよ

夏のあらし!~春夏冬中~ 第2話 「ギャランドゥ」
の感想です。

しかしまあ、懲りねえなこのアニメもw

夏のあらし! コミックガイド6.5夏のあらし! コミックガイド6.5
(2009/09/18)
小林 尽

商品詳細を見る

「【アニメ】  夏のあらし!~春夏冬中~ 第2話 「ギャランドゥ」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


【アニメ】 夏のあらし! 春夏冬中 第1話 「夏休み」 感想 

 
あの、塩ください


夏のあらし! 春夏冬中 第1話 「夏休み」
の感想です。

Beautiful Life/HERO(ヒーローになる時、それは今)(限定盤B)(DVD付)Beautiful Life/HERO(ヒーローになる時、それは今)(限定盤B)(DVD付)
(2007/05/02)
ET-KING

商品詳細を見る

「【アニメ】 夏のあらし! 春夏冬中 第1話 「夏休み」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


夏のあらし! 第9話 「HERO(ヒーローになる時、それは今)」  

 
もう暑さも・・・
空の模様でしか分からないわ


夏のあらし! 第9話 「HERO(ヒーローになる時、それは今)」
の感想です。

出勤前の緊急更新であるっ・・・・!
誤字脱字上等(コラ

「 夏のあらし! 第9話 「HERO(ヒーローになる時、それは今)」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


夏のあらし! 第6話 「恋におちて」 感想 

 
僕だって少しくらい
大事な人を守りたい

夏のあらし! 第6話 「恋におちて」 
の感想です。

いつものように話の内容に触れておりますのでネタバレ注意です。


第6話 恋におちて

脚本:赤尾でこ/絵コンテ:飯村正之/演出:飯村正之/作画監督:潮月一也・小島彰

女性を冷めた目で見つめ、常に一定の距離を置いて接している潤。
触れられることを嫌がった潤に対し、カヤは「男のくせに情けない」と無理矢理その手を握り、自分の方へ引き寄せる。次の瞬間、繋いだ手から閃光が走り、2人は昭和20年の喫茶店・方舟へとタイムトリップしていた。カヤは、自分と“通じて”時を越えるためには、ある条件を満たさなければならないことから、これまで潤が隠していた秘密に気づく。

「夏のあらし! 第6話 「恋におちて」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


夏のあらし! 第5話 「秘密の花園」 感想 

 
あたしには
みんなに隠していることがある



夏のあらし! 第5話 「秘密の花園」
の感想です。

秘密の花園     (CCCD)秘密の花園 (CCCD)
(2004/04/14)
松田聖子

商品詳細を見る

「夏のあらし! 第5話 「秘密の花園」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


夏のあらし! 第4話 「想い出がいっぱい」 感想 

 
あいよ!
お待たせ!!



夏のあらし! 第4話 「想い出がいっぱい」
の感想です。



脚本:高山カツヒコ/絵コンテ:石倉賢一/演出:石倉賢一/作画監督:田中 穣

相性の合った相手と“通じる”と、その力を借りて時間を跳ぶことができるあらし。
そんなあらしの秘密を知り、彼女の力になることを誓った一だったが、いまだに彼女が幽霊だということは信じられずにいた。そんなある日、一たちは、黒髪の女の子を主役にした自主映画を撮影したいという学生達に協力することになる。あらしとともに撮影場所となる大倉山高等女子校を下見に行った一と潤は、そこで戦時中に写された1枚の写真を見せられる。そこにはあらしと、カヤという金髪の少女が写っていた。

「夏のあらし! 第4話 「想い出がいっぱい」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


夏のあらし! 第3話 「守ってあげたい」 感想 

 

夏のあらし! 第3話 「守ってあげたい」 
の感想です。
 
女には裏があるからな


第3話 守ってあげたい

脚本:高山カツヒコ/絵コンテ:森 義博/演出:森 義博/作画監督:中山初絵

あらしに連れられ過去の世界を目の当たりにした一だが、それでも時を超えたという実感がなく、また彼女の自分は幽霊だという言葉にも半信半疑。ひょんなことから潤とともに方舟でアルバイトすることになったものの、仕事中もずっとあらしのことが気になっていた。
そんな一は、潤に「見ず知らずの人にいきなり居候させてくれというなんておかしい。女には裏があるんだから気を付けろ」と忠告され、ますますあらしのことが気になってしまう



「夏のあらし! 第3話 「守ってあげたい」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


夏のあらし! 第2話 「少女A」 感想 

一目見た時に
俺のケツにグッとくるもんがあったんだよな


 
夏のあらし! 第2話 「少女A」
の感想です。

第2話 少女A

脚本:高山カツヒコ/絵コンテ:大沼 心/演出:宮修治/作画監督:岩崎泰介

夏休みを祖父の家で過ごすために田舎へとやってきた中学一年の少年・八坂一。
道に迷って困り果てていた彼は、ひと休みしようと喫茶店・方舟に入る。そこでウェイトレスとして働いている“あらし”という年上の女の子に一目惚れをする。たまたま隣の席に座っていた地元の中学生・上賀茂潤にあらしの素晴らしさについて熱弁を振るっていると、店にサングラスを掛けた強面の男やってきた。私立探偵だと名乗るサングラスの男は「身内の人が探している」と告げると、無理矢理あらしを連れ去ろうとする。


少女A少女A
(1998/11/26)
中森明菜

商品詳細を見る

「夏のあらし! 第2話 「少女A」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


夏のあらし! 第1話 「プレイバックPart2」 感想 

 
13歳の夏
なにも知らなかった少年の日々
今でもボクの中で、変わらずあるもの・・・




夏のあらし! 第1話 「プレイバックPart2」
の感想です。

もともとスクランからブログ始めたような人間なんで
夏あらも原作は最初の方だけ読みましたが、ガンガンウィングなんてそうそう売ってないもんで
途中からはほとんど読んでませんね。
要するにほとんど未読者です。


夏のあらし! 5 (ガンガンWINGコミックス)夏のあらし! 5 (ガンガンWINGコミックス)
(2009/03/27)
小林 尽

商品詳細を見る


「夏のあらし! 第1話 「プレイバックPart2」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
624位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
32位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ