fc2ブログ

この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・

「おおきく振りかぶって」「進撃の巨人」「ダイヤのA」「マギ」さらには「福本伸行作品」 そしてアフタヌーンと深夜アニメと野球漫画があればいい↑ 早い話ただのオタクというやつですね。

鉄のラインバレル 第24話(最終話) 「鋼鉄の華」 感想 

 
必要なのは力じゃない。
何かしたいって強く思う力なんだ!!


鉄のラインバレル 第24話(最終話) 「鋼鉄の華」
の感想です。

今回の話に関するネタバレありますのでご注意ください。
よろしければ、続きからどうぞ

#24 鋼鉄の華

 早瀬浩一は、どこにでもいる、ごく普通の中学生だった。彼はラインバレルのファクターとなったことで、仲間と出会い、友を失い、守りたいものに気づいた。そして――
慟哭する浩一。ラインバレルがついに、本当の姿を見せる!


【08/26予定】 鉄のラインバレル Vol.9 ◆全巻連続予約購入特典:オリジナルテレカ◆ DVD


オリジナルエピソードとか必死すぎるだろうGONZO
評判が良くても結局は売れないとみたいですから・・・難しいですね。

「鉄のラインバレル 第24話(最終話) 「鋼鉄の華」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」 感想 

 
俺は人間だ!
正義の味方だ!!


鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」 
の感想です。

CLANNADの感想で馬鹿みたいに色々書いてしまい若干エネルギー不足です(汗
つか思いついたことガンガン書いていったら本当にまとまってないのね・・・もう恥はかき捨てとばかりに直す気ないですけどw

ラインバレルはもうちょっとちゃんと書こうと思います。
・・・・無駄な努力とか言わない。

今回の話に関するネタバレありますのでご注意ください。
よろしければ、続きからどうぞ

#23 死に方が決める生き方

 次元を超え、敵の侵攻が始まった。浩一たちは地球防衛のために動き出す。ラインバレルの使命は、次元の歪みをエグゼキューターで断ち切り、全ての敵を時空の狭間に叩き込むこと。浩一はラインバレルで宇宙へと飛び出すが、その時、城崎たちが敵の奇襲を受け……!?


【02/25予定】 鉄のラインバレル Vol.3 初回限定版 ◆全巻連続予約購入特典:オリジナルテレカ◆ DVD ※発売以降のお届け

「鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」 感想 

 
全ては真の正義のために



 立ちはだかる最強の敵――森次玲二。
彼は浩一たちに、いかに未熟で力のない存在かという現実を厳しく突きつける。浩一は一歩も引かず、森次に立ち向かう。ヴァーダントと激しい戦闘を繰り広げる中、ラインバレルが見せたものとは……!?


鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」 
の感想です。

今回の話に関するネタバレありますのでご注意ください。
よろしければ、続きからどうぞ

【02/25予定】 鉄のラインバレル Vol.3 初回限定版 ◆全巻連続予約購入特典:オリジナルテレカ◆ DVD ※発売以降のお届け

「鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


鉄のラインバレル 第21話 「狂気の翼」 感想 

 
I am 正義!! I am Justice!!

福本英語も真っ青だww

鉄のラインバレル 第21話 「狂気の翼」 
の感想です。

#21 狂気の翼

 スフィアの起動を食い止めに向かう浩一たち。一方、別行動を取る山下は、手紙で指定された富士山麓・青木ヶ原樹海で、かつて特務室室長であった森次と再会する。「森次さんを終わらせる――」 そう言い残し、JUDAとの通信を切る山下。浩一はラインバレルで現場へ急行するが、その時、無数の迅雷部隊が襲撃してきた!


今回の話に関するネタバレありますのでご注意ください。
よろしければ、続きからどうぞ

【02/25予定】 鉄のラインバレル Vol.3 初回限定版 ◆全巻連続予約購入特典:オリジナルテレカ◆ DVD ※発売以降のお届け


「鉄のラインバレル 第21話 「狂気の翼」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


鉄のラインバレル 第20話 「運命の男(ひと)」 感想 

 
仲間を犠牲にして助かるなんてかっこ悪い事出来るか!
俺は正義の味方なんだぞ!


#20 運命の男(ひと)

 先の戦闘以来、美海の不調が続く。ペインキラーの自己修復も進まず、このままでは足手まといなだけだ。美海は、がむしゃらにトレーニングに打ちこみ、身も心もぼろぼろになっていく。そんな彼女に明るく笑いかけ、励ます浩一。瞳を潤ませ、美海は、ついに……。
 一方、世界各地に設置されたスフィアは、衛星軌道上に大規模な空間の歪みを作り、多次元からの侵略者を迎え入れるためのシステムだった。シズナ・イズナは国連に乗り込み、世界の危機を訴えるが……?

公式HPより

鉄のラインバレル 第20話 「運命の男(ひと)」
の感想です。


今回の話に関するネタバレありますのでご注意ください。
よろしければ、続きからどうぞ

ペインキラーペインキラー
(1997/08/21)
ジューダス・プリースト

商品詳細を見る


「鉄のラインバレル 第20話 「運命の男(ひと)」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


鉄のラインバレル 第19話 「届く陽、暴かれる陰」 感想 

 
後悔はしない・・・・
城崎にこの力を貰ったことをな!!


隣にいますよ~?

鉄のラインバレル 第19話 「届く陽、暴かれる陰」
の感想です。

話に関するネタバレがあるのでご注意ください。
よろしければ、続きからどうぞ。


鉄のラインバレル 城崎絵美 水着版 (1/8スケール塗装済み完成品)鉄のラインバレル 城崎絵美 水着版 (1/8スケール塗装済み完成品)
(2009/03/25)
不明

商品詳細を見る



「鉄のラインバレル 第19話 「届く陽、暴かれる陰」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


鉄のラインバレル 第13話 「黒の執行者」 感想 


正義の味方ごっこは終わりだ

鉄のラインバレル 第13話 「黒の執行者」
の感想です。

「鉄のラインバレル 第13話 「黒の執行者」 感想 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


鉄のラインバレル 第12話 「南海より愛をこめて」 感想 

 
今は冬だから、季節はずれの南国水着回なんてないだろう・・・・
この季節ならクリスマス~年末年始ネタが王道・・・・
それが定石・・・・・・・

何度同じ失敗をするんだっ・・・・!

その「定石」という地点が・・・・
最も浅はかなのだ・・・・・!
アニメではっ・・・・・・・・!


鉄のラインバレル 第12話 「南海より愛をこめて」
の感想です。

サービスサービスな今回。
南国とくれば水着、水着とくればサービス。
イカとくれば触手です。


なにかね?
山下君は世の男性視聴者に目覚めさせるために配置しているとでもいうのかね?


俺の女に何してんだ、コラアアアア!!

なんで山下までry

そして主人公の特権とばかりにとっかえひっかえの浩一ですが
絵美といい感じになったかと思いきや
理沙子に唇を奪われて・・・・・

二人の間で揺らめきまくる浩一の明日はどっちだ?



良くある話ですが
こういうサービス回って
サービスやらギャグや羅の合間合間にいろいろと伏線が顔をもたげたり
さらりと話が裏で動いてたりして
見ていて楽しいですね。

基本的に世のアニメのサービス回、ギャグ回はそっちがメインな印象です。


サービス内容はどうせDVDでより過激になって出てくるでしょうからほっとくとして。


ランキング参加中
気が向いたらポチっとおひとつお願いします。


にほんブログ村 アニメブログへ






【12/24予定】 鉄のラインバレル Vol.1 初回限定版 ◆全巻連続予約購入特典:オリジナルテレカ◆ DVD



【2009年2月予定】 城崎絵美 立体マウスパッド




地獄より愛をこめて地獄より愛をこめて
(1986/11/21)
聖飢魔II

商品詳細を見る

鉄のラインバレル 第11話 「SUPER NOVA」 感想 

 
俺、世界を救っちまったんだぜ・・・・。



鉄のラインバレル 第11話 「SUPER NOVA」
の感想です。

残念ですが今年のクリスマスは中止になりました
ここ最近類を見ない名台詞だと思いますw

想像想像うるさいやつですが

想像ですよ、早瀬くん。
今の攻撃で死んだバカップル共はまさか今日自分達が死ぬなんて想像もしなかった。
今が当たり前に愛だの幸福だの謳歌し、それが明日も続くものだと疑いもしなかった


ちょっと黙れw
ただの憂さ晴らしというような。



まあこれ
一言でいうなら


悪魔のメリークリスマス(完結編)
(聖飢魔Ⅱ)


だよな?

「青春編」で商業クリスマスやらなにやらを皮肉ってるかと思ったら
いつの間にかその裏でどこかで行われる戦争、反戦へと結びつけちゃう説教癖は閣下にしかできません。

つなぎが見事だからいいんだけど。


きっと曲と演奏のクオリティとデーモン小暮閣下に感動して
悪魔教に入信したあげく表面だけ、形だけ真似て暴走してしまったのでしょう


想像力がない人はこれだから困ります(違

まあそんな彼は
漫画肉ほおばって悪役らし過ぎる暴挙に出て
そして一話で消えていきましたw

お疲れっす。

今回の宇宙での戦闘はクオリティ高かったですね。
地球をバックにって、やっぱり絵になるもんです。



絵美へのプレゼントはネックレス。
何と。

私も欲しかったな・・・・

浩一めっ・・・・!


次回は・・・・・


道明寺君、最低です。


変わってた。

ランキング参加中
気が向いたらポチっとおひとつお願いします。


にほんブログ村 アニメブログへ






【12/24予定】 鉄のラインバレル Vol.1 初回限定版 ◆全巻連続予約購入特典:オリジナルテレカ◆ DVD



【2009年2月予定】 城崎絵美 立体マウスパッド





悪魔のメリークリスマス(完結編)




DEVIL BLESS YOU!聖飢魔II FINAL WORKSDEVIL BLESS YOU!聖飢魔II FINAL WORKS
(2000/11/22)
聖飢魔II水木しげる

商品詳細を見る



鉄のラインバレル 第10話 「OVER DRIVE」 

 
そしてあいつに見せつけてやるんだ、
俺達の正義を!


クリスマスとか関係ないからっ! 

#10 OVER DRIVE

 クリスマス一色の街。浩一は、理沙子主催のクリスマスパーティに呼ばれる。同じくJUDA特務室でも、クリスマスパーティの準備がされていた。
職場でパーティなんて…とぼやく浩一だが、家族のいない大半の特務室メンバーにとっては、ここが自分たちの家も同然だ。そこへ、米軍の衛星兵器が加藤機関に乗っ取られたという情報が入る。このままでは、世界各地が爆撃されてしまう。衛星兵器の狙撃任務を託された浩一は、山下と共に宇宙へと向かった!




鉄のラインバレル 第10話 「OVER DRIVE」
の感想です。


サンタさんが出てきてようやく千週何があったか思い出す俺ほどふまじめな視聴者はそうはいないだろうと勝手に思いつつ。

「鉄のラインバレル 第10話 「OVER DRIVE」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


鉄のラインバレル 第9話 「ブラック・チェンバー」 

鉄のラインバレル 第9話 「ブラック・チェンバー」
の感想です。

徐々に浩一にも変化が見られるようにはなってきましたが
まだまだかな?


・お風呂お風呂

とりあえず次回予告にあったので。
まあいつもどおり、どのアニメにもありそうな風呂シーンでした。
絵美に関しては口元のアップこそが至高、とか抜かしてる口なんで
あんま通り一辺倒の「見えそで見えない」では。。。


森次の性格は
過去の出来事が形成した面もあるのでしょうかね。

浩一と森次はずっとこんな感じ(ちょっと歩み寄った感はありますけど)で進んでいくんでしょうね
というか
今までが吹っ飛びすぎてたせいで 浩一がわりかしまともに見えました。

次回予告。
サンタさんか。ちょい早いですね。

というか、微妙に増量されてないですか?





ランキング参加中
気が向いたらポチっとおひとつお願いします。


にほんブログ村 アニメブログへ







【12/24予定】 鉄のラインバレル Vol.1 初回限定版 ◆全巻連続予約購入特典:オリジナルテレカ◆ DVD


【2009/01/21予定】 鉄のラインバレル Vol.2 初回限定版 ◆全巻連続予約購入特典:オリジナルテレカ◆ DVD



【2009年1月予定】 1/144 ハインド・カインド (鉄のラインバレル)


【2009年3月予定】 PP280 城崎絵美 水着版 PVCフィギュア



鉄のラインバレル 第8話 「戯れの鬼たち」 

 
俺は純粋に、ただ城崎の体だけが目的で

そっち方面もry



鉄のラインバレル 第8話 「戯れの鬼たち」
の感想です。

#08 戯れの鬼たち

 合衆国の米軍基地に、森次、美海、浩一が駆けつける。目的は、撤退する米軍輸送機の支援と、敵の掃討。浩一にとっては、今回が初めての正式任務だ。森次&浩一組に立ちはだかるのは、多数のアルマ部隊を従えた、加藤機関のマサキとユリアンヌ。一方、ペインキラーで一般兵士の避難を援護していた美海は、新たな敵のマキナに攻撃を受けて……!?


ペインキラーって聞くと頭振りまくりたくなる人はメタラー。

「鉄のラインバレル 第8話 「戯れの鬼たち」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


鉄のラインバレル 第3話 「蒼の旋律」 

 
五月蝿い!
お前は黙って 俺に守られてりゃいいんだよ!



鉄のラインバレル 第3話 「蒼の旋律」
の感想です。


「鉄のラインバレル 第3話 「蒼の旋律」 」の続きを読む »


続きを別窓(別タブ)で開く »


プロフィール

馬鹿侍

Author:馬鹿侍
永遠の理系院生だと思っていましたが、気付いたら会社通いをしていました。
オタク、糜男子見習い(?)、ついでに野球人の馬鹿侍(♂)がアニメ感想とか漫画感想とかやらかしてます。

該当話に関するネタバレ、あらすじ紹介とかはありですのでご注意を。

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
624位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
32位
アクセスランキングを見る>>


ブログパーツ